優しい柑橘系の香りで潤う!ノンシリコン!
オーガニックヘアオイル |全素材ボタニカル・オーガニック成分原料のみ。髪の毛のパサパサを改善してさらさらヘアーを目指している人へ。優しい柑橘系の香りで潤う!ノンシリコンだからボディオイルにも使える。
100ml
通常送料860円にクール便費用550円がかかるため、クール便の費用は1190円です。
※北海道・沖縄・離島は1830円(送料1500円に550円が加算)です。
※クール便を選択しないことによる補償はできかねますので予めご了承ください



ゴマ油、アボカド油、グレープフルーツ果皮油、トコフェロール、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、イランイラン花油、オレンジ果皮油、コリアンダー果実油、ショウガ根油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ベルガモット果実油、マンダリンオレンジ果皮油、ラベンダー油、ローズマリー油、ローマカミツレ花油
[使用方法]
・ドライヤー前の濡れた髪に馴染ませてから乾かすとヘアオイルの成分が髪を守り潤いを与えます。
・朝のスタイリングで使用するとヘアオイルの成分が外出時の紫外線から髪を守り、潤いを与えます。
[適量の目安]
ショートヘア:1プッシュ
ロングヘア:2プッシュ
ダメージヘアや乾燥毛の方はそれぞれプラス1プッシュ。
ウェット仕上げにしたい場合はさらにプラスしてください。
(こちらはあくまで目安になります。髪質やダメージには個人差がございます。)

ヘアオイル の悩みをすべて解決した、最高品質のヘアオイル
ツヤツヤで綺麗な髪は女性の憧れ。
そのために、ヘアオイルをつけている方もいらっしゃることでしょう。
天然オイルを使用している方も多いと思いますが、「どうしても手や髪がベトベトしてしまう」、「使う量が難しい」といった問題も・・・。
「香りに納得はいかないけれど、とりあえず使っている」という方も多いのではないでしょうか。
大切な髪だからこそ、妥協せず、より良いものを使っていただきたい。
そのために、おすすめしたいのが、こちらのヘアオイルです 。
オーガニック成分にこだわって作られてたヘアオイル で、しっとりしているのにベタつきません。
ドライヤー前の濡れた髪に馴染ませてから乾かすと、しっとりまとまる髪へ。
朝のスタイリングでは、軽やかなふんわりヘアからフェットヘアまで、プッシュ数でアレンジが楽しめますよ。
さらに、ヘアオイル の成分が外出時の紫外線から髪を守ってくれるのが嬉しいところ。
グレープフルーツの精油をメインとした優しい香りが漂うため、使うたびに気分が上がります。
さまざまな髪質に対応し、髪に潤いを与えてくれる万能ヘアオイル となっています。
いったいどういう商品なのか、もう少し詳しくご説明させていただきますね。
●天然由来成分100%で安心!
オーガニック成分にこだわって作られているため、精油のみが使われています。
ノンシリコンで、頭皮や髪にも優しく、敏感肌の方も安心してお使いいただけますよ。
さらに、髪だけでなく、ボディオイルやネイルオイルとしてもお使いいただけるため、1本あるだけで重宝します。
●柑橘系のやさしい香りに癒される!
つけるときに、ほんのりグレープフルーツの香りが漂うため、一気にリフレッシュした気分に。
柑橘系の香りが苦手という方からも、こちらは使えるという声もいただいているほど好評です。
ほんのり香る程度なので、お仕事の日にも気にせずご使用いただけますよ。
年齢や性別問わない香りなので、カップルやご家族で一緒にお楽しみいただけます。
●片手でも使える使いやすい軽量容器!
使いやすさを重視して、軽量のポンプ式容器を採用。
手の小さい方でも、片手でプッシュすることか可能です。
落ち着いたカラーでスタイリッシュなデザインなため、お部屋に置いていてもインテリアに馴染んでくれます。
●コンパクトサイズなのにも関わらず、長持ち!
コンパクトサイズなので、一見、コストパフォーマンスが悪そうに見えますが、
1滴の伸びがとても良いため、思ったよりも長持ちするといった声が続出しています。
髪の長さや使用頻度により個人差はありますが、大体3ヶ月を目安にしたご使用をお勧めしています。
フリーモデルとサロン専売品工場が生み出した、究極のオリジナルヘアオイル
こちらのヘアオイル を生み出したのは、学生時代からサロンモデルとして活躍し、現在もフリーモデルとして活動されている方。
日頃からよく、ヘアメイクを経験しており、多くのヘアオイル を使う中で、「こんなヘアオイルがあったら・・・」といったアイデアがたくさんありました。
そこで、サロンの専売品を製造されている工場とさまざまな意見交換をし、試作品を試す中で出来上がったのが、こちらのオイルなのです。
ご自身も驚くほど完成度が高く、すでに多くの方々から好評を頂いています!例えば・・・
「髪の量が多くても髪全体になじむのは嬉しい!」
「朝、大量につけなくても大丈夫でベタベタもしないし、夜までパサパサにならないのが本当に推せます!」
「敏感肌でオーガニック商品でも手が荒れたりしていたのですが、私は大丈夫だったので、身近で悩んでいる友人にもおすすめしました!」(※個人差はございます)
「担当の美容師さんにおすすめしたい!なんなら持っていって仕上げのアレンジの時に使ってもらいたくなるくらい、つけた後の髪の質感が好きです」
これほど品質にこだわって作られた、評価の良いヘアオイルはなかなかありません。
ヘアケアで悩まれている方はぜひ一度、使ってみてくださいね。

・お気に入りのヘアオイル に出会われていない方
・髪のダメージ・ツヤなどでお悩みの方
・オーガニックにこだわっている方
・ナチュラルなスタイリング剤をお探しの方
・柑橘系の香りが好きな方

スーパーやドラッグストアに行くと、ずらりとヘアケア商品が並んでいます。
しかし、表示を見てみると、酸化防止剤や刺激性のあるメリルパラベンが入っているものがほとんど。
「ジメチコン」「ジメチコール」といった髪のコーティング剤も含まれているため、ツヤとさらさら感が生まれて一見、良さそうに感じますが、こちらにも注意が必要です。
実は、髪の毛を覆うように付着することで髪のキューティクルを破壊したり、毛穴に詰まって毛の育成を妨げたりといった危険性もあるからです。
一方、こちらのオイルはそういった化学成分は一切使われていないのは嬉しいところ。
精油で作られているため、安心してお使いいただけます。
ゴマ油やアボガド油といった髪に良い精油が使われている分、髪がしっとりつやつやに。
重すぎずちょうどいい質感で、伸びも良いため、使い心地は最高です。
もちろん香料も不使用。
柑橘系の精油が使われているため、使うたびに心地よさを感じるほどです。
ユニセックスな香りで、香りに全く興味がない方からも「これは良い香り!」と言われることが多いのだそう。
私も今まで多くのヘアオイル を使用してきましたが、こちらの使用感と香りにはかなり驚かされました。
ぜひ多くの方々に試していただきたい、おすすめのヘアオイル です!

●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。使用中や使用後に異常があらわれた場合は使用を中止してください。
●傷、はれもの、湿疹等がある場合はご使用をおやめください。
●目に入ったときは、すぐに洗い流してください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●直射日光や高温、低温を避けて保管し、開封後はお早めにご使用ください。
●天然由来成分を含んでいるため、まれに変色、沈殿物が出ることがありますが、品質には問題ございません。