贅沢な気分を味わえる、上質な大人のぶどうジュース!
完全無添加の大人のぶどうジュース|まるでワインのような上質な味わい。甘味料・保存料・香料など一切不使用のぶどう果汁100%のストレートジュース。自然栽培のぶどうを使用!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
720ml
自然栽培のぶどう(山梨県産)ベリーA
甘味料や保存料、香料など一切使用していない、ぶどう果汁100%のストレートジュース。
ジュースのパッケージをよくよく見てみると、「濃縮還元」「ストレートジュース」という文字が書かれています。
スーパーで売られているジュースのほとんどが、濃縮還元タイプ。
主に海外産のぶどうが使われており、果汁の水分を抜いてペースト状にした後、水を加えてつくられます。
一方、ストレートジュースは、野菜や果物を絞ったそのままの果汁。
濃縮還元タイプよりもストレートジュースの方が値段はお高めですが、安全で高品質でもあるのです。
「より身体に安心で美味しいものを」という方におすすめなのが、今回ご紹介する、ぶどう果汁100%のストレートジュース。
甘味料や保存料、香料などは一切使用していません。
原料となるぶどうは、かなりこだわって作られたもので、正直ここまで高品質なぶどうジュースは見たことない・・・と感じるほどです。
農薬や化学肥料、さらに有機肥料さえも使わない、自然栽培で育てられた、貴重なぶどう
ぶどう本来の熟成された自然な甘みと酸味が味わえる、美味しいぶどう!
こちらには、農薬や化学肥料、さらに有機肥料さえも使わない、自然栽培で育てられた、貴重なぶどうが使われています。
なるべく自然のままで育つよう、ビニールハウスは使わず、露地栽培で育てられているのです。
さらに耕すことはなく、不耕起栽培をされており、多少の草刈りはするものの、機械を持ち込むことも一切ありません。
そのため、太陽の光を燦々とあび、土のミネラル分を吸収して、雨の恩恵を受けて育った、自然のパワー溢れるぶどうが出来上がるのです。
今、種なしぶどうが人気となっていますが、そもそも、なぜ種なしぶどうが出来上がるのかをご存知でしょうか?
種なしは人工的に作られたもので、受粉前に房を『ジベレリン』という植物ホルモンの液に浸すことで実を膨らませています。
『ジベレリン』は『イネばか苗病』化学合成農薬の一つ。
エジブトの動物実験でマウスにジベレリンを投与することで、乳腺ガン、肺線ガンが見られると確認されたとの記載もあり、注意が必要な成分でもあるのです。
(引用:『農薬毒性の事典改訂版』三省堂)
素材の味がそのまま!完全無添加の大人のぶどうジュースが完成!
こちらは、ジベレリン処理をしない、エネルギーあふれる太陽の光をたっぷり浴びて育った種ありぶどうが使われています。
その分、甘みと酸味のバランスが絶妙なため、驚くぐらい美味しいぶどうジュースが出来上がるのです。
ぶどうをジュースに加工する際に大切にしていることは、「素材の味はそのままに」ということ。
ワイン造りと同じ搾汁率でやさしく搾っています。
濃縮還元の手法を取らず、加水や添加物といった調整を一切行わないため、ぶどうそのものの味わいや風味が瓶の中に閉じ込められているのです。
一口飲んでみると、まるでワインのような味わいに驚かれることでしょう。
本来、必要のない濾過もしていないため、「ワインダイヤモンド」と呼ばれる酒石や澱もある自然で風味豊かな味わいをお楽しみいただけます。
おすすめのお召し上がり方
ワインをお召し上がるように、一口ずつお飲みください。
ぶどうそれぞれの個性や素直で純粋なぶどうそのものの味をお楽しみいただけることでしょう。
ノンアルコールですので、お子様からご年配の方まで、年齢問わずお召し上がりいただけます。
炭酸や豆乳で割れば、また違った味わいをお楽しみいただけますよ。

原材料に使われるぶどうは簡単に出来上がるものではありません。
ぶどうはもともと雨に弱い果実で、ここ2、3年の異常な降水量により、病気にかかることも増えてきました。
去年、ほぼ全滅してしまった品種もあり、大変な思いをされたのです。
農薬や化学肥料を使わず育てるということは、その分、手間と時間がかかります。
ぶどうの成長具合はどれもバラバラで、一つひとつのぶどうの状態を毎日チェックする必要がありますし、それぞれのぶどうに合った対応が必要となるからです。
農薬や化学肥料を使う慣行栽培であれば、畑に行く必要がない時期もあります。
しかし、ここでは毎日、何枚もある畑全体を順番に訪れ、ぶどうの状態をチェックします。
ぶどう本来の生命力、そして、生産者の方の並ならぬ努力のおかげでこちらのぶどうが生まれているのです。
ぶどうの一粒一粒が、自然が届けてくれた貴重な産物といっても過言ではありません。
そんな素晴らしいぶどうの味を、ぜひ皆さんに味わっていただきたい。
限りなく自然に近い形で育った、ぶどう本来の甘みと酸味をぜひ感じていただきたいと思っています!
最初のレビューを書いてみませんか?