雨の日に調子が悪くなりがちな方へ
小豆生姜入りコーン茶|漢方薬剤師が監修した本格とうもろこし茶。加齢が気になる・雨の日に調子が悪くなる・身体が重く感じる方のためのブレンド!全原材料国内産!農薬・化学肥料不使用!
3.2g×12包、3.2g×1包
通常送料860円にクール便費用550円がかかるため、クール便の費用は1190円です。
※北海道・沖縄・離島は1830円(送料1500円に550円が加算)です。
※クール便を選択しないことによる補償はできかねますので予めご了承ください



※コーン茶(熊本県産)、※小豆茶(北海道産)、※生姜(熊本県産)
※栽培期間中農薬不使用
【飲み方】
沸騰したお湯(200-400cc)で3〜5分蒸らしてお召し上がりください。
※湯量はお好みで調節してお楽しみください。

天気が悪い日に不調を感じる、夕方になるとパンパンになる方におすすめの美味しいブレンドティー!
□雨の日はなんだか調子が悪い・・・
□夕方になると足がパンパンになる
□年中手足が冷えている
□体質的に太りやすい
これら一つにでも当てはまる方は、こちらのブレンドティーがおすすめ。
実は、そのような方は、体の水はけがうまくいっていない可能性があります。
よく健康や美容に関する情報で、「毎日水2リットル飲むと良い」といったことを聞くことが多いですよね。
しかし、水はけがうまくいっていない方が大量に水を飲んでしまうと、体の中で水分が行き場を無くしてしまい、不調が現れてしまうことがあるんです。
“水分を外に出してあげることがうまくできない”という方にオススメなのが、こちらのブレンドティー。
漢方薬剤師の方が監修に入り、フード/薬膳コーディネーターの方自身がブレンドしたもので、体内の水はけをサポートしてくれます。
さらに、素晴らしいのは、すべて日本国内で生産されたもので揃えられていること。
手間暇かけて育ててくださっている有機農家さんに還元したいという想いで100%国産にこだわっていらっしゃるそうです。
早速、それぞれの食材の特徴についてご説明していきますね。
●コーン茶
コーン茶とは、焙煎したとうもろこしの実を煮出して作るお茶のこと。
体内の水分バランスを調整してくれる「カリウム」が含まれているため、「なんだか体が重い・・・」と感じたときにも役立ちます。
さらに冷え対策におすすめの「ビタミンE」や、腸内環境に大切な「水溶性食物繊維」も豊富!
身体に老廃物をためてしまいがちな方におすすめのお茶となっています。
●小豆茶
小豆には「サポニン」という成分が含まれており、血の巡りをスムーズにしてくれるため、冷え対策にも役立ちます。
また小豆にも「カリウム」が含まれているため、余計な水分を排出してくれるのがポイント。
通常、エネルギーとして利用されなかった糖質は脂肪として蓄積されますが、あずきに含まれるビタミンB1が糖質からエネルギーを生み出す「代謝」をサポートしてくれるため、ダイエットにも役立ちます。
●生姜
生姜に含まれる辛味成分のジンゲロールには、血の巡りをサポートし、一時的に発汗を促す作用があります。
そのため、身体に熱がこもりやすい方、足がパンパンになりがちな方にもおすすめです。
身体のことだけでなく、飲みやすさ、美味しさにとことんこだわって作られたブレンドティー!
今までみたことないブレンドに、「どんな味がするのか想像できない!」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、これが驚くぐらいとっても合うんです。
また生姜が入っているとなると、ピリッとした辛さを想像される方もいらっしゃるかもしれませんが、全くそのようなことはありません。
※12包入りと1包入りをご用意しています。
コーン茶ならではの香ばしくて甘い味わいの中に、小豆のほんのりとした甘さがあり、生姜が味を引き締めていて、想像以上の美味しさが味わえますよ。
また、それぞれの味わいのバランスが素晴らしく、コーン茶や小豆茶単体ではお召し上がり頂けなかった方も、美味しくお召し上がりいただけること間違いありません。
身体がパンパンになりがちな方は、ぜひ一度御賞味くださいね。

・夕方になると足がパンパンになる悩みをお持ちの方
・薬膳に興味をお持ちの方
・オーガニックにこだわっている方
・雨の日に調子が悪くなりがちな方

こちらのお茶を開発されたのは、フード/薬膳コーディネーターの方。
生理痛がひどく、長年悩み続けていたのですが、こういう体質なのだと半ば諦めかけていました。
しかし、生理痛は子宮が冷えていることが原因であると知り、温活を実施したところ、約3ヶ月でほぼなくなったことに衝撃を受けたのだそう。
このように、身体で起こる不調にはちゃんと原因があり、根本解決していくのが大切だと知り、これを機に東洋医学を深く学びたいと考えたのです。
そこで、数多くのセミナーにも参加し、薬膳コーディネーターという資格も取得しました。
さらに、漢方薬剤師の方と協力する中で開発したのが、こちらのブレンドティーなのです。
薬膳をベースにしたというと、「苦い」「クセがある」というイメージをお持ちになる方もいらっしゃるかもしれませんが、そのイメージを覆す美味しさが味わえます。
さらに原材料は国産であることにこだわり、希少価値の高いものをブレンドしているのです。
ここまでこだわって作られたブレンドティーはなかなかありません。
これを機に、薬膳を生活に取り入れてみませんか?

・ティーバッグを入れたままにしておきますと渋みの原因となりますのでご注意ください。
・味の変化が気になる方は、ティーバッグを都度取り出していただくと美味しく召し上がっていただけます
・すぐに飲み切らない場合は、抽出後ティーバッグを取り除いた状態で冷蔵保存しお楽しみください。 (保存目安:2日間)