手軽に抹茶ラテや抹茶パンケーキが楽しめる!
宇治抹茶ペースト|農薬不使用の宇治抹茶と水のみで作られた無添加仕様!手軽に抹茶ラテや抹茶パンケーキが楽しめる!
通常送料860円にクール便費用550円がかかるため、クール便の費用は1190円です。
※北海道・沖縄・離島は1830円(送料1500円に550円が加算)です。
※クール便を選択しないことによる補償はできかねますので予めご了承ください
150g
有機宇治抹茶
青汁よりも栄養価が高い!日本のスーパーフード「抹茶」
健康に良い飲み物といえば青汁が有名ですよね。
実は、青汁よりも抹茶のほうが栄養価が高いのです。
しかも、抹茶にはカテキンやテアニンが含まれています。
※「日本食品標準成分表2020年版(八訂)全体版をもとに作成
さらに、葉酸はココアの約40倍、カルシウムは約3倍に!
※文部科学省(2020)「日本食品標準成分表2020年版(八訂)全体版」をもとに作成
そのほかにも、サポニン、ビタミンなどさまざまな栄養素が含まれているため、日本の“スーパーフード”といっても過言ではないのです。
中には、緑茶(煎茶)とはどう違うの?と思われる方もいらっしゃるでしょう。
「緑茶を粉状にしたものが抹茶」と思いがちですが、そうではありません。
実は栽培方法から異なっており、緑茶は太陽の光の下で育ちますが、抹茶は太陽の光を遮って栽培されます。
遮光することによって渋み成分のカテキンが減り、旨味成分のテアニンが増加するのです。
緑茶は使い終わった茶殻にカテキンやビタミンC、ビタミンE、食物繊維、ミネラルなどの栄養素が残されていると言われていますが、抹茶はその心配はありません。
抹茶は茶葉を粉砕して作るので、栄養素を丸ごと摂取できる“スーパーフード”なのです。
とはいえ、抹茶は点てる必要があるなど、何かと面倒なイメージがもたれがち。
だからこそ、茶せん等の茶道具がなくても栄養価の高い抹茶を味わっていただけるように工夫しました。
粉の有機宇治抹茶をトッピングして味わうこともできます。
そして10年以上の研究と試行錯誤の末に、「夢の抹茶」と表現したくなるような抹茶ペーストが完成しました。
こちらはペースト状になっているため、水にもお湯にも溶けやすく、混ぜるだけで簡単に抹茶ドリンクができあがります。
お店のメニューによくある抹茶ラテも、お家で手軽に作ることができますよ。
持ち運びもしやすく、水とお湯さえあれば、いつでもお召し上がりいただけるのです。
さらに、粉物にも混ぜやすいのがポイント!
ペースト状になっているため、よくありがちな抹茶の粉の塊問題も発生しません。
抹茶パンケーキや抹茶パン、バターケーキなども、簡単にお作りいただけるのです。
抹茶は、糖質の多い食事をしている方のために、栄養調整してくれる効果があり、また野菜不足を補えます。
「日本緑茶発祥の地」で農薬不使用で栽培された画期的な宇治抹茶ペースト
こちらの宇治抹茶ペーストは、「日本緑茶発祥の地」である京都府綴喜郡宇治田原町、大福谷の有機栽培抹茶が原材料です。
1858年創業、1975年から有機栽培に切り替えた老舗茶園の希少価値のある抹茶を使っています。
現在は、日本の有機JAS認証、イタリアの有機認証期間、ICEAでEU有機認証、米国有機認証NOPを取得。
他の茶葉が混入しないよう、生産から出荷まで一貫して行い、残留農薬検査、放射能検査をクリアにするなど徹底した管理を行っているのです。
ここまでこだわってつくられたものだからこそ、他にはない特徴がたくさんあります。例えば・・・
●原料は、宇治有機抹茶と水のみ
●着色料、保存料などの添加物は一切不使用
●独自製法により抹茶の変色退色防止
●レトルト殺菌済み
●常温保存可
と、魅力がいっぱい!
日頃から飲む習慣をつけることで、美容や健康にも嬉しい効果が期待できますよ。
・カテキンの効果で、風邪やウイルスに負けない体づくりを
・テアニンの効果で、心身ともにリラックス
・カテキンの効果を利用してダイエットサポートに
・いつまでも若々しく美しく、知的な毎日を送りたい
など、さまざまな効果が期待できます。
手軽に飲めて、ここまで美味しい抹茶はなかなかないので、ぜひ一度試してみてくださいね。
おすすめの使い方
●宇治抹茶ホットドリンク
カップ1杯(約200ml)のお湯に宇治抹茶ペースト約1g(小さじの先に少し)を入れてお召し上がりください。本製品1袋で150杯作れます。
●宇治抹茶アイスドリンク
水200mlに宇治抹茶ペーストを約1gの割合で入れ、氷を入れてよくかき混ぜてください。
●宇治抹茶ラテ
カップ(約200ml)に宇治抹茶ペーストを小さじ1〜2杯を入れ、少量のお湯で溶き、豆乳を入れてよくかき混ぜてお召し上がりください。本製品1袋で約15杯作れます。
こちらの商品を開発された方は、実は難病を抱えているのだそう。
カリウムを欠乏させる病気で、心臓が止まったり、脳が爆発する可能性が高くなるのです。
さらに高血圧で、どんな薬でも血圧が下がらず、脳内出血で倒れたことも。
その後、意識不明になり、その間、2回も心肺停止になりました。
そんな瀕死の状態になりながらも、3ヶ月後には奇跡の蘇生を遂げたのです。
それはいったいなぜなのか、医者は身体中を調べました。
そこで分かったのは微量のカリウムが体内の残っていたこと。
出品者の方は江戸時代から続く「老舗茶商」で「宇治茶師」で、毎日お茶を飲む習慣があり、倒れる1時間前に抹茶をたっぷり飲んでいました。
その抹茶こそが、奇跡をおこしたのです。
医者からその言葉を聞いた時、出品者の方は「先祖代々引き継いできた抹茶が救ってくれた」と感じたのだそう。
命を助けてもらった抹茶のために、残りの人生を捧げたい、抹茶という素晴らしい商品をもっと世界に広めていこうと、胸に誓ったのです。
実は抹茶は海外では、日本の“スーパーフード”として注目されています。
しかし、抹茶は「すぐに湿気る」、「粉が散らばる」、「色が変色する」といった、扱いにくい難点がありました。
そこで、独自製法によりを抹茶をペースト状に。この斬新なアイデアと美味しさは、海外からも注目されています。
敷居の高かった抹茶が、こちらの商品によって日常的に楽しめるようになりました。
無添加・無着色・無砂糖・無農薬の宇治抹茶ペーストを使う生活を習慣にして、健康長寿をめざしましょう。
ぜひ実物を手に取ってみてください。