有機JAS認証のゆず茶が1000円台で購入できる!
オーガニックゆず茶|作り方簡単ですぐできる!お湯や炭酸を入れるだけ。有機JAS取得!はちみつフリーでヴィーガン対応。ビタミンCはレモンの2倍以上。
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
商品の特徴
甘酸っぱくて美味しい、ゆず茶。
栄養もたっぷりで、美容や健康のためにも飲んでいるという方もいらっしゃることでしょう。
しかし、中には農薬を使って育てられたゆず皮が使われていることも。
原材料をよく見てみると、酸味料や酸化防止剤などといった
さまざまな添加物が含まれていることもあるのです。
一括表記可能な食品添加物は、「酸味料」と記載すれば良いとなっており、
実際にどんな添加物が使われているのかは分かりません。
身体のために飲んでいるはずが、身体に余計なものまで取り入れている可能性が高いのです。
皮だけじゃない!
ゆずのパワーを丸ごと詰め込んだゆず茶。
そこでおすすめしたいのが、こちらのゆず茶。
農薬や化学肥料を一切使わず、有機栽培したゆずだけを使用しており、
有機JAS認証を取得しています。
なんと2016年には、国際味覚審査機構(iTQi)の優秀味覚賞で★★★(極めて優秀)を獲得しており、
ヨーロッパの食のプロフェッショナルな方々からも認められているのです。
こちらのゆずは、日本有数のゆずの里である徳島県の木頭村(現在は合併して那賀町)というところで育てられています。
雨の多い地域でもあり、その豊かな水と寒暖の差が激しい気候、石灰岩質の土壌のおかげで、
香り高く、味の良いゆずができることで有名です。
市販されているゆず茶の多くはスライスされたゆずの皮を買ってつくられていますが、
こちらでは、1球買って切って煮て作っています。
その証拠にゆず種まで含まれており、
種まで食べることでゆずのもつパワーをすべて取り入れることができます。
種の周囲にはペクチン が存在し、
ペクチン には、お肌を健康的に保ってくれたり、メタボ対策にも効果的との研究報告もあります。
さらに、ゆずの皮にはビタミンCが豊富に含まれており、その量はレモンの2倍以上とも!
他にも、疲労感からの回復を早めるクエン酸や交感神経を刺激し、
体内の代謝や消化活動を活発にする効果が見込めるリモネンも含まれているのです。
白砂糖・添加物は不使用で、原材料はゆずと有機アガベシロップだけ。
アガベシロップというのは、アガベというアロエのような植物の茎を絞った糖のことです。
砂糖の1.4倍の甘さをもつのにも関わらず、
主成分が果糖なため、血糖値が上がりにくいのが特徴。
糖が気になる方、ダイエット中の方には最適なのです!
実際に飲んでみると、ゆずの爽やかさとアガベシロップの甘さが絶妙に絡み合い、
最高に美味しいです。ホッと一息つきたいとき、疲れたなぁと思った時、
ノドがイガイガするときにも、とってもおすすめです。
おすすめの使い方
・冬は温かいお湯を注いで、ゆず茶としてお楽しみください。
・夏は炭酸水で割ったゆずソーダがおすすめ!
かき氷のトッピングとしてもお楽しみいただけます。

オーガニックライターのひとこと
こちらの商品を生み出された方は、もともと貿易関係のお仕事をされていた方。
世界中のあらゆる商品と向き合う中で、
本当に身体に良いものを扱っていきたいという想いが芽生え、
現在は、世界中にある厳選した有機食品を取り扱っていらっしゃいます。
貿易にかかわる数多くの経験があるからこそ、その目や腕は確かなもの。
有機JAS認定輸入業者でもあるため、本当に素材にこだわったものだけ、
美味しいものだけを日本に取り寄せているのです。
こちらのゆず茶につかわれているアガベシロップは、メキシコから特別に取り寄せたもの。
有機JAS認証を受けている品質は確かなもので、砂糖より甘みが強く、
爽やかなゆずの味との相性は抜群です。
素材にこだわり抜いて作り上げた、身体にやさしいゆず茶の味をぜひお楽しみくださいね!