自家焙煎珈琲に焙煎した麹をブレンド!
無農薬麹コーヒー(ドリップバックタイプ)|コーヒーが苦手な人からも「美味しい!」という声が続出!自家焙煎珈琲に焙煎した麹をブレンド!
通常送料860円にクール便費用550円がかかるため、クール便の費用は1190円です。
※北海道・沖縄・離島は1830円(送料1500円に550円が加算)です。
※クール便を選択しないことによる補償はできかねますので予めご了承ください
内容量:9g×2パック入
商品の詳細
ブラックコーヒーが苦手という方も、
「これは美味しい!」「砂糖やクリームなしでも飲める!」
と絶賛するコーヒーがあります。それがこちらの麹珈琲。
自家焙煎珈琲に、発芽玄米麹を焙煎した焙煎麹をブレンド。
口当たりが優しい、柔らかな味わいの珈琲が誕生しました。
発酵の町から生まれた、
前代未聞の美味しい珈琲。
このコーヒーが生まれたの土地は、発酵の里として有名な千葉県神崎町。
発酵の里にある珈琲屋ならではの、新しいコーヒーが生み出せないかと考えていました。
酒蔵の蔵人さんから「麹を焙煎すると甘い香りがするんだよ」という話を聞き、
焙煎した麹とコーヒーを合わせてみたらどうだろうかと思いついたのです。
さまざまな麹を試した中で、一番コーヒーとマッチしたのが、玄米麹。
玄米麹は、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、深いコクがあるのが特徴です。
まず、コーヒー豆と麹をそれぞれ焙煎し、粉状にしてから、
玄米麹2、コーヒー8の割合で混ぜ合わせていきます。
そうすることで、コーヒーの美味しさを、玄米麹がさらに高めて、
味をまろやかにする、今までにない新しいコーヒーが誕生したのです。
選び抜いた最高傑作!
無農薬の東ティモール豆を使用。
使われている豆は、無農薬有機栽培(有機JAS認証)の東ティモールの生豆。
珈琲生産者の方へ対等な対価が支払われる仕組みのフェアトレードによって、買い付けを行っています。
珈琲生産者の方までのトレーサビリティがたどれ、
身元がわかる安心の豆のみを使用しているのです。
珈琲店というと、さまざまな種類の豆を用意しているのが一般的ですが、
なんとこちらは、選び抜いた1種類だけを扱っているのだそう。
それでも、お客様が絶えないのは、「これだけでいい!」と思えるほど、
満足感の高い仕上がりになっているコーヒー 豆だからです。
選び抜かれた豆から出来た麹珈琲は、言うまでもなく美味しいと断言できるでしょう。
伝説の直火式手回し焙煎機を使用。
知る人ぞ知る、伝説の珈琲屋の店主がカスタムメイドし、
日本を代表する珈琲焙煎機メーカーが制作した、
直火式手回し焙煎機が使用されています。
手回しをしながら、豆と対話するような気持ちで、
細やかに、丁寧に、じっくりと直火で豆に火を入れていくのです。
長年の感覚を研ぎ澄ませて、
その日の気温や湿度の変化を感じ取り、
豆の状態や香り、回転する窯の重さ具合などを見極め、
最高の焙煎具合に仕上げていく。
焙煎士が一つ一つ丹精込めて作りあげた、最高の逸品となっています。
焙煎具合は中深煎り。酸味は少なく、程よい苦味としっかりとしたコクや
すっきりとした味わいにまろやかさが加わった、美味しい珈琲となっています。
コーヒーが好きな方はもちろん、コーヒーは飲めなかったという方にも
ぜひ飲んでいただきたい商品となっています。
この機会に是非一度、お試しくださいね。
オーガニックライターのひとこと
最初に「麹珈琲」というお話を聞いた時、
麹とコーヒーが合うのだろうかと一瞬、疑ってしまいました。
どう考えても、コーヒーそのままのほうが美味しいんじゃないだろうかと・・・。
でも、一口飲んだとたん、思わず「えっ!」と声が出てしまうほど、びっくりしましたね。
ほんとにとにかく美味しいんです。
実は私は、どちらかというとハーブティーや紅茶派。
コーヒーは正直、飲めるものと飲めないものがあるのですが、
こんなに飲みやすいコーヒーがあるんだと、かなり驚きました。
決して甘いわけではないんですよね。
豆の味を存分に引き立てつつも、まろやかでやさしい味わいになっているのがすごいところ。
「ブラックコーヒーが苦手」という方もこのコーヒーは飲めるというのは本当だと思いました。
この味は、ぜひ実際に飲んでみていただきたいですね。
今までにないコーヒーの美味しさを味わっていただけたらと思います!