楊貴妃が好んで食べたとされるライチのさわやか風味が美味しい!
ライチはちみつ|無農薬・無化学肥料・非加熱! さっぱりして美味しいタイのハチミツ
通常送料860円にクール便費用550円がかかるため、クール便の費用は1190円です。
※北海道・沖縄・離島は1830円(送料1500円に550円が加算)です。
※クール便を選択しないことによる補償はできかねますので予めご了承ください
ライチの花の非加熱・無化学肥料・無農薬のハチミツ
このハチミツは、ライチの花の蜜を集めて作っています。
ハチミツの酵素は、加熱することで死んでしまいますので、
ローの状態でボトル詰めしました。
日本の規格基準よりも厳しい、国際基準の数値分析でクリアした、
自然あふれるタイ・チェンマイで採られたハチミツです。
ハーブの力で虫を避ける、タイの知恵が詰まった製法とは
無農薬の畑の真ん中にミツバチの巣箱を設置します。
虫が寄ってこないように、巣箱の周りに虫よけのハーブをいろいろブレンドして、
巣箱の周りに散らしていきます。
そうすることで農薬を使うことなく、ハチミツを採ることができるのです。
タイは、ハーブの国。
タイならではの知恵が詰まった作り方ですね。
巣箱のある畑には、ライチの花しか栽培していないので、ほぼライチだけのハチミツが作れるのです。
もちろん、ミツバチに抗生物質を与えていないのも安心できるポイントですね!
華やかな味わいのライチハチミツ、オススメのお召し上がり方は?
楊貴妃が好んで食べたとされるライチ。
ハチミツは、ライチの香りがほのかに感じる、華やかな味わいが特徴。
フルーツの爽やかな味わいが、さっぱりといただけます。
ヨーグルトやパンにかけていただくのがとってもおすすめなハチミツ。
また、炭酸水との相性がバツグン!
炭酸水にライチハチミツをスプーン1杯入れ、レモンを適量垂らしたレモネードにすると、
爽やかで、とっても美味しいですよ。
紅茶に入れるのも、華やかな風味が増して、とっても美味しくなりますよ。
レモン果汁とライチハチミツをお湯で混ぜて作るホットレモンも、とっても爽やか!
フルーティーなハチミツなので、フルーツとの相性がバツグンです♪
ぜひお試しくださいね♪
「食は、すべてに通ずる」
祖母の変化から、オーガニックを扱うことを決めた
今回、お話をお伺いしたベンダーさんは、
おばあ様の病状がきっかけで、オーガニック食品を取り扱うことを決めたのだそうです。
おばあ様は「アルツハイマー型認知症」でした。
介護レベルも4で、家族も大変でした。
しかし、一番大変だったのはきっとおばあ様ご自身だったのかもしれません。
ベンダーさんのおばあ様は、いわゆる「スーパーおばあちゃん」でした。
とてもしっかりしていて、チャキチャキしていて、とっても元気。
だけど…。
きっと自分でも、自分が「ごちゃごちゃ」になってしまっているのが分かっていたのでしょう。
口を開くと、変なことを話してしまうのが分かるので、
徐々に口数が減っていってしまいました。
ご家族は、少しでも良くなるならなんでもいい! と民間療法も含めて片っ端から試すようになりました。
そこで感じたのが、「食」の大切さ。
食を改めることで、少しずつ希望の光を感じるようになったのです。
すべてが元通りにはなりません。
けれど、イライラしてケンカが増えていったおうちで、
家族で一緒にクイズ番組に答えるようなことができるようになりました。
口数も少し増えました。
これは、ベンダーさんご自身の経験であり、
全ての人に当てはまることはありません。
けれど、おばあ様の変化がベンダーさんを突き動かしました。
知られていないけれど、美味しくって、健康にもいいものはたくさんある!
それをたくさんの人に届けていきたい!
健康を大事にしているからといって、
美味しいものをガマンすることはない、とベンダーさんは話してくれました。
健康と、美味しいは両立できる!
食はすべてに通じていきます。
美味しく、元気に、人生100年時代を生きていきたいですね!