お祝い・ギフト・内祝いにも最適!
自然農 古代米ミックス|農薬・肥料を使わない究極の栽培法!神社に奉納された由緒正しいお米。伊勢神宮にも奉納されている「イセヒカリ」という貴重品種を使用!お祝い・ギフト・内祝いにも最適!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
ギフト用(木箱仕様)150g、お試し用(袋詰め)200g
イセヒカリ、ハッピーヒル、あいちのかおり、御神米、赤米、緑米、黒米、タイ米、もち米
※すべて愛知県産
神社に奉納されている由緒正しい、貴重なお米
愛知県に「篠島」という離島があるのはご存知でしょうか。
三河湾に位置する離島の一つで、古来から神様がいるという言い伝えがある島です。
「篠島」は昔から伊勢神宮との関係が深く、
島内にある神明神社は特に、伊勢神宮とのつながりが強いとされています。
実はこの神明神社に奉納されている由緒正しいお米が、今回ご紹介するお米なのです。
こちらのお米には、伊勢神宮の「御神田」で偶然できた、
新種の「イセヒカリ」という貴重な品種が使われています。
この品種は簡単に手に入るものではなく、大変希少性の高いもの。
さらに、緑米や赤米うるち、黒米、もち米といった古代米をミックスした、
かつてないほど神秘的な古代ミックス米となっています。
これだけではありません。
自然界の姿を極力壊さず、自然の営みに任せた栽培である「自然農」というかなり珍しい農法で育てられているからこそ、こちらのお米が奉納米として認められているのです。
自然を最大限尊重した、素晴らしい農法「自然農」とは!?
自然農は、人間が極力余計なことをせず、自然の営みに任せることで、
自ずと豊かで大地のパワー溢れる命が生まれると考えられています。
・耕さない
・肥料・農薬を用いない
・草や虫を敵としない
のが大きな特徴。
ただ、農薬や肥料も一切使わず、自然そのままの形で育てていると、
同じ品種であったとしても、収穫時期もズレてきますし、均一には作れません。
自然とは本来そういうものですし、それでいいのです。
こちらは、お好みの量をお米に混ぜて炊くだけでOK!
ほんのり甘味や歯応えが感じられる、美味しいお米が炊きあがります。
高級感のある升にはいっているため、内祝いやギフトにも最適!
縁起の良い貴重なお米が入っているだけに喜ばれること間違いありません。
ご自宅用にお試し用パッケージもご用意しているため、そちらもぜひご利用くださいね。
貴重な自然農古代米ミックスのお味をぜひ一度ご賞味ください。

オーガニックライターのひとこと
こちらのお米を作られているのは、愛知県の自然農園で出会った仲間。
お話を聞いていると、自然農を愛する方達ばかりが集まっていると感じました。
こちらでは肥料は一切使われておらず、
刈りとった草をそのまま土の上に乗せたり、
虫の糞や亡骸の層を土の養分として活かしています。
土の中の微生物の働きなど、自然そのものの営み(循環)を活かすことによって、
耕さず、一切の肥料をやらずとも稲が出来上がっているのです。
実際に白米に食べて混ぜてみると、お米の旨味や食べ応えが充分に感じられ、
茶碗1杯でかなりの満足感を味わえます。
これはぜひお召し上がりいただきたい逸品!
贈り物としても喜ばれること間違いないです。
ぜひ、大切な方へのギフトとしてお使いくださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?