天然酵母で作った、栄養豊富なヘルシーライ麦パン!
ライ麦パン|全原材料オーガニック!天然酵母で作られた、ミネラルや食物繊維が豊富なヘルシーライ麦パン。1枚で大満足!ライ麦独特の旨味や酸味がたまらない!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
1本(約17cm×7cm)
オーガニックライ麦全粒粉・オーガニックスペルト小麦・オーガニックメープルシロップ・塩
ミネラルや食物繊維が豊富で、ヘルシーで美味!五感を大切にして作られた、ライ麦パン。
今、ヘルシーなパンとして注目されている「ライ麦パン」。
ライ麦パンは従来のパンより栄養価が高く、ビタミンB類をはじめ、ミネラルや食物繊維などが含まれています。
繊維質が豊富なため、血糖値の急上昇が起こりにくい「低GI食品」でもあり、少量でも満足感が得られるのです。
そのため、美容意識の高い方、ダイエット中の方にはかなりおすすめのパンだと言えるでしょう。
しかし、ライ麦パンが売られているパン屋さんは意外と見つかりません。
それは、他のパンを作るよりも、かなりの時間と手間がかかるから。
食パンやクリームパン、あんぱんなどを作る方がはるかに利益が出ると考えられているからです。
今回ご紹介するのは、オーガニックのライ麦パン。
ただでさえ手に入りにくライ麦パンを、すべてオーガニックの原材料で作っています。
材料を皮ごと使う全粒粉は、特にオーガニックにこだわりたいもの。
原材料が、粉、水、塩、メープルシロップだけというシンプルさだからこそ、徹底した材料選びが可能なのです。
そのため、素材の持ち味と、発酵による熟成した風味を存分に感じることができるでしょう。
実は、ライ麦パンはオーガニックで作るのに、もっとも適しているパン。
原材料は、ライ麦、水、塩だけで、お砂糖や保存料といった添加物は一切使われていません。
そのため、素材そのものの旨味を存分に感じることができるでしょう。
6年と20時間もかけてじっくり発酵!一日寝かすと風味が格段にアップ
こちらのライ麦パンを作られているのは、パン教室の講師の方。
現在、オンラインで、五感で作ることを大切にしたパン教室を開催されています。
ここでは、はかりや温度計を使わず、温度を肌で測ったり、粉を手触りで見分けたり、香りで焼き上がりをしったりするトレーニングを取り入れています。
五感を研ぎ澄ませることで、知識と感覚を連携させ、レシピに縛られない自由自在なパン作りが出来るようになるのです。
こちらのライ麦パンも、もちろん五感を大切にして作られたもの。
しかし、主役は粉と菌であって、作り手はあくまでサポート役だといいます。
生地の仕込み段階に合わせて、温度と水分量をコントロールしながら、あとは粉と菌の力を信じて見守るのです。
ライ麦と水だけで作るサワー菌と呼ばれる発酵種は、乳酸菌、酵母菌、酢酸菌がバランスよく混在しています。
ここのサワー菌は、6年以上、種継ぎされたもの。
いわば、6年と20時間かけてつくられた、ライ麦パンと言っても過言ではありません。
じっくりと時間をかけて熟成させた生地は、焼き上がってから日持ちがするのもポイント。
食パンというと焼き立てが美味しいイメージがありますが、サワー種仕込みのライ麦パンの場合、製造日の翌日や翌々日のほうが、生地が落ち着いてより香りや旨味が感じられるのです。
ずっしりと重量感があり、サワー種独特の旨味や酸味がたまらない!
まずは5mm程度にスライスしてそのまま食べてみてください。
小麦のパンとは違ってずっしりと重量感があり、しっとりとした生地に独特の旨味や酸味が味わえますよ。
少量でもかなりの満足感があり、腹持ちも良いので朝食やランチにもぴったり!
他にもバターやオリーブオイル、はちみつをかけて食べたり、チーズやサーモン、アボカドのサンドイッチにしたりしても美味しくお召し上がりいただけますよ。
冷蔵保存で5日間ほどはそのままお召し上がりいただけますが、少しパンがパサついてきたなと感じたら、トーストしてオリーブオイルをかければ、また違った味わいが楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね。
海外帰りの方にも、ドイツで食べたあの味!と評判で、リピートの方も多いライ麦パンなだけに、ぜひ一度お試しいただきたいです!

出品者の方はもともとパン屋勤めをされていた方。
ある本を読んだ時に、市販のパンには身体によくない成分がたくさん使われていると書かれており、衝撃を受けたのだそうです。
そこから食について調べるようになり、マクロビにも興味を持つようになりました。
自分が本当に作りたいものは何なのかを考え、パン屋勤めを辞めて、パン教室を始めることに。
しかし、しっかり教えたつもりでも、うまく焼き上がらない人もいることがずっと気がかりでした。
なぜだろうと考えたときに、人間が何かを生み出す上で大切なのは五感であり、野生の力を取り戻すことが大切だということに気づいたのだそう。
そこで、はかりや温度計を使わない、五感で作るオンラインパン教室を開くことになったのです。
“パン教室を超えた、オンラインパン教室”ということで、生徒さんからも好評なのだそう。
また講師の方自身が作るパンは、イベントなどでも好評で多くのリピートさん達がいらっしゃいます。
そんな大好評のライ麦パンをぜひ一度味わってみてくださいね!
最初のレビューを書いてみませんか?