市販のものより苦味は少なく、美味しい!
野生種カカオを使ったヴィーガンダークチョコレート(カカオ72%)|農薬・化学肥料不使用のアマゾン産カカオを100%使用!市販のものより苦味は少なく、カカオ本来の香りや味を存分に楽しめる!
通常送料860円にクール便費用550円がかかるため、クール便の費用は1190円です。
※北海道・沖縄・離島は1830円(送料1500円に550円が加算)です。
※クール便を選択しないことによる補償はできかねますので予めご了承ください
40g
カカオ豆、砂糖(オーガニック)
原産国:ブラジル
希少な野生種カカオを使った、貴重なチョコレート!
市販のチョコレートの多くは、品種改良されたカカオが使われていることはご存知でしょうか?
特に有名なのは、エクアドルで開発された「CCN51」。
病気に強いのにも加えて、従来品種の7倍のカカオ豆を収穫できるという特徴があります。
しかし、専門家曰く、味や香りは従来のカカオよりも劣るのだそう。
味や香りを追求すべく、新たに「CATIE R-1」や「CATIE R-4」「CATIE R-6」といった品種が生まれたのです。
新しい品種が生まれる中、アマゾンには生命力ある野生種のカカオが残されていました。
品種改良されたカカオ豆に比べて小さいことから、経済価値がないと長年見捨てられていたのです。
しかし、たとえ小さくとも、こちらのカカオ豆は発酵をさせることで、驚くほど豊かな香りと風味が生まれます。
この野生種ならではの力強い香りや味わいを知っていただきたい。
そのために、こちらの商品が生まれたのです。
使われているのは、100%アマゾン産のカカオ 。
伝統的に自然と共存する野生種カカオから生まれた、“森と人の暮らしを守る”チョコレートです。
農薬や化学肥料は一切不使用!アマゾンの恵から生まれた、奇跡のチョコレート。
野生種カカオには、農薬や化学肥料は一切使われていません。
こちらのカカオが育てられているのは、パルゼア(氾濫原)という地域。
アンデス山脈からの豊かな栄養をたっぷり含んだ、広大なアマゾンでも約5%しか存在しない、希少な場所でもあるのです。
ここで生まれたカカオは、アマゾンの恵そのものだと言えるでしょう。
<カカオ72%>
ハイカカオチョコレート経験者の方には、カカオの濃厚さが味わえる72%がぴったり。
一般的なハイカカオに比べると苦味は少なくカカオ本来の香りや味を存分にお楽しみいただけます。
ハイカカオとは思えない美味しさを味わっていただけるでしょう。
自然の恵みが生み出した、生産者の方の想いが詰まった、チョコレート。
パッケージのお顔は、使われているカカオの生産者の方。
長年カカオを守ってきた方々への敬意を示すために、生産者の方の顔を使用させていただいています。
ちなみにこちらの生産者さんの土地には、2000本近い野生種カカオが育っています。
今まではこのカカオがどこに行くのか検討もつかなかったのだそう。
しかし、こちらのチョコレートづくりに携わってからは、このカカオから作られたチョコレートを食べられることをとても誇りに感じているのだそうです。
生産者の方は、「アマゾンの森と川は私たちに全てを与えてくれる」とおっしゃいます。
「いろんな場所に暮らしたことがあるけれど、ここが一番。自然、気候、人、アマゾンの全てが好き」だと教えてくれました。
生産者の方曰く、このチョコレートは、アマゾンそのものだとおっしゃいます。
アマゾンの偉大なエネルギーを感じられる、素晴らしい仕上がりになっているのです。
自然の中で育つ農産物そのものであるため、工業製品のような均一な味はしません。
その時の気候条件や運ばれてくる川の養分、無数の生き物たちの相互作用によって、カカオは育ち、種の発酵がなされるからです。
アマゾンの「野生」が生み出すこのバラつきこそ、“食”の本来の魅力!
こちらのチョコレートが織りなす、一期一会のテイストをぜひ楽しんでくださいね!
世界最大の熱帯雨林アマゾンの森林伐採が進んでいることはご存知でしょうか。
アマゾンの森は、気候変動を大きく緩和する作用があります。
そのため、アマゾンがなくなることは、大量の温室効果ガスが放出されることを意味するのです。
そんな中、こちらでは、森林保全と経済の両立を目指したアグロフォレストリーの普及が進められています。
アグロフォレストリーとは、農業(Agriculture)と林業(Forestry)を組み合わせた造語。
樹木を植え、森を管理しながら、そのあいだの土地で農作物を栽培し、森を伐採しないまま農業を行っています。
そうすることで、環境保全と経済の両立を目指すことができるのです。
この活動は、出品者の方の底知れぬアマゾン愛から生まれました。
アマゾンに暮らす人々は口を揃えて、「ここには全てがある」と言います。
出品者の方は、現代社会に生きる私たちが失いかけ、アマゾンの人々が誇りとする「野生」と「野性」に惚れ込んだのだそう。
アマゾンのために何かをしたい、アマゾンの魅力を日本に伝えたい、そんな想いから、このプロジェクトは始まりました。
こちらのチョコレートを購入することは、こちらの活動を支援することにもつながります。
人も、地球も元気になる循環を一緒に生み出していきましょう。