栄養価は全はちみつの中でもトップクラス!
樹蜜ハニー(ワイルドオーク)|樹液由来のはちみつ。免疫に役立つ高い栄養価を持つスーパーフード!黒飴似の甘味で和スイーツとの相性抜群!コーヒーや紅茶にも◎農薬・薬剤・添加物は一切不使用!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
298g
甘露蜜 (オーク由来)
古来より重宝された希少なはちみつ「樹蜜ハニー」
「樹蜜ハニー」というものをご存知でしょうか。
一般的なはちみつは、みつばちが集めた花由来のはちみつですが、こちらは樹液由来の蜂蜜となります。
「甘露蜜」と呼ばれるものの一つで、古来より重宝された希少なはちみつでもあるのです。
甘露蜜の製造工程はとても神秘的。
木の樹液を小さな昆虫が吸い、樹液中の糖分を排出して樹木に残します。
これをミツバチが花の蜜のように巣箱に持ち帰り、出来上がったものを甘露蜜というのです。
要するに、甘露蜜は昆虫を介してつくられたもの。
しかしこちらは、昆虫を介さず、ミツバチが樹皮から樹蜜を集めたものが蜜源となっています。
一般的なハチミツとは一線を画するパワーがあり、より質の高い健康を目指している方におすすめ。
日々、元気に過ごしたい方、腸の健康を意識されている方にも最適です。
栄養価は全はちみつの中でもトップクラス!ミネラルは花はちみつの10倍も!
こちらのはちみつはギリシャにあるペロポソネス山の1200m標高でしか採取できない、貴重な珍味となっています。
栄養価は、全はちみつの中でもトップクラス!
ミネラルは花はちみつの10倍とも言われています。
実は、ギリシャの養蜂家は自由に山の中に分け入り、巣箱を設置することができます。
つまりハチミツ農家をめぐる法律が日本とは違うため、本当にワイルドの純粋ハチミツを採取することができるのです。
ギリシャの風土は植物学的に見ても大変多種多様な植物相を形成していて、他国にはない特別なハチミツを生産する蜂蜜大国となっています。
時を重ねた樹木が醸し出す神秘的な渋みや苦味、酸味が蜜に溶け出しており、こちらのはちみつでしか味わえない風味に。
はちみつ特有の口の中に残るような甘ったるさは少ないのが特徴です。
数ある樹蜜ハニーの中でもとてもお召し上がりやすい味わいとなっているため、樹蜜ハニー初心者の方やお子様にもおすすめ。(乳幼児には食べさせないで下さい)
黒飴のようなコクのある甘みで、デザートとも相性抜群です。
特に、和のスイーツにはぴったりでしょう。
スパイシーなロースト料理に使うと、味に深みを与えてくれますよ。
ぜひ一度お試しくださいね!
おすすめの使い方
樹蜜ハニー本来の栄養素を上手に取り入れるため、また美味しくお召し上がりいただくためにも、3つのポイントがあります。それは・・・
1、加熱しすぎないこと
基本的に60度以上の熱を加えてしまうと、はちみつに含まれている貴重な栄養素が失われてしまいます。
コーヒーや紅茶に入れる場合は、少し冷まして飲み頃になった時に加えてください。
お料理にもよりますが、煮込むのではなく、仕上げとしてお使いいただくのがおすすめです。
2、金属の容器やスプーンを用意しないこと
シルバーやアルミははちみつの成分に変化を与えると言われています。
そのため、木製や陶器、ステンレスのスプーンをお使いいただくと良いでしょう。
3、いろいろな食べ方をお試しいただくのがおすすめ
樹蜜ハニーは夜に召し上がっても虫歯の原因にはならないため、おやすみまのノンカフェインデトックスドリンクや疲労回復・スポーツドリンクといったオリジナルレシピも楽しめます。
和洋折衷問わず、お使いいただける万能はちみつでもあるため、ぜひさまざまなお召し上がり方をお試しくださいね。

出品者の方はもともとベジタリアンの方。
食べるものには気を使われており、取り扱う商品は、質の良いもの、オーガニックのものを、との考えがありました。
お客様のためにも、良い商品をできるだけ多くご紹介したいという想いもあり、世界に目を向けて商品探しを行ったのです。
実際に仕入れを担当したのは、イギリス人のバイヤー。
そのため、日本人では見つけられないような、貴重な商品が揃っています。
原材料にはこだわっているのはもちろんのこと、誰かにプレゼントしたくなるような、日本人好みのデザインかどうかにもこだわって、バイイングを行ったのです。
実際に商品を並べてみると、どれも日本では見かけられないようなオシャレなパッケージばかり。
台所に飾っておくだけでも様になるため、センスの良いプレゼントとして喜ばれること間違いありません。
もちろん、見た目だけじゃなく、実際に食べたら、絶対にファンになってしまう美味しさ!
ぜひご自身のため、大切な方への贈り物としてご活用くださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?