ふっくら大粒で存在感があるため、食べ応え抜群!
農薬・化学肥料・除草剤不使用の白米(あいちのかおり)愛知県産|ふっくら大粒で、存在感と食べ応えのある味わい!「農薬不使用のお米で、このお値段は破格!」と大好評!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
2kg
品種 あいちのかおり(愛知県)
愛知県で農薬や化学肥料を一切使わず育てられた、地元愛溢れるお米!
今回ご紹介するのは、愛知県の農家さんが、大切に栽培しているお米。
製法にもかなりこだわられており、農薬や化学肥料は一切使われておらず、すべて100%オリジナルの有機肥料をつかって育てられています。その有機肥料とは、精米時に出る米ぬかを発酵させて作られたもの。
実は、米ぬかには多くの栄養素が含まれているのにも関わらず、その多くは破棄されてしまっています。
せっかく出た素晴らしい自然の産物を活かすためにも、こちらでは米ぬかを土壌づくりに活用!
米ぬかを使ったオリジナル有機肥料を使うことで、多くの微生物で溢れる土壌に仕上がっています。
土壌の中にいる微生物は、美味しいお米を作り出す手助けをしてくれます。
微生物が多いほど、より良いお米が育つのですが、こちらの土壌の微生物の量は、専門家も驚愕するほど!
だからこそ、美味しくて、品質の良いお米が生まれるのです。
また、捨てるのが当たり前だった「米ぬか」を有効活用することは、破棄の際にかかる環境負荷を減らすこともできます。
環境を壊さず、限りある資源を大切に使う、将来にわたって持続していける「サスティナブル」な取り組みの中で生まれた、素晴らしいお米だと言えるでしょう。
<あいちのかおり>
愛知県内のお米の生産量の4割が「あいちのかおり」と言われているほど、愛知県では馴染みのある品種です。
岐阜県の「ハツシモ」とコシヒカリ系統の「ミネアサヒ」の交配によって誕生したもので、岐阜県とも繋がりのあるお米でもあるのです。
「あいちのかおり」というのは、香るように芳醇な味が特徴であることから名付けられました。
その名の通り、香りの良さに加えて、適度な甘みを感じられます。
粒は大きく、噛むと粒の弾力が分かるほど!
粘りを持ち、あっさりとした口当たりでクセが少ないのが特徴です。
ふっくら大粒で存在感があるため、食べ応えは抜群!
全体的にパワーを感じる品種でもあります。
お客様からは、「こんなに美味しい農薬不使用のお米を、このお値段で購入できるなんて!」と喜びの声をたくさん頂いているほど!
一度、購入された方は、リピートされる方がほとんどなのだそうです。
安心安全の、美味しいお米を探されている方には、ぜひおすすめしたい逸品となっています!
この機会にぜひ一度、お試しくださいね。

取材をしていて感じたのは、地元愛がたくさん詰まった、お米であるということ。
地元の農家さん達と協力しあって、自然に優しい農法で地元のゆかりのある品種のお米を栽培されています。
こちらでは、精米時に出た米ぬかを発酵させることで、オリジナル肥料を作り出し、土壌改良に役立ているのです。
オリジナル肥料には、鶏糞などは含まれないため、遺伝子組み換え飼料が含まれてしまう心配もありません。
米ぬかの有機肥料から生まれたお米を精米することで、また肥料に使う米ぬかが生まれる、この素晴らしい循環を生かして作られているのです。
実はこの有機肥料は、生産者の方からも好評なのだそう。
今まで手間暇かかる、ぼかし肥料というものを作る必要がなくなり、以前よりも手軽に有機栽培ができるようになったと喜ばれています。
生産者の方の手間が減れば、「やってみよう」という生産者の方が増える可能性も。
そんな素晴らしいサイクルをも生み出している、素晴らしい農法だと言えるでしょう。
最初のレビューを書いてみませんか?