爽やかな酸味と独特の口溶けが楽しめる、ドイツでよく食べられているパン!
伝統製法 サワー種パン ベーシックセット(5個入)|爽やかな酸味と独特の口溶けが楽しめる、ドイツでよく食べられているパン!「小麦」「塩」「水」を使って、野生の菌によって生まれたサワーブレッド!農薬・化学肥料・添加物不使用!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
5個入
有機rusスペルト、 有機rus全粒粉 、国産有機UFO小(以上各1個)、国産有機rusプレーン白(2個)
●有機rusスペルト
有機スペルト小麦粉(スペルト小麦(アメリカ産))、全粒粉(小麦(広島県産))、天日塩(オーストラリア産)、(一部に小麦を含む)
●有機rus全粒粉
有機全粒粉(小麦(アメリカ産))、全粒粉((小麦(広島県産))、天日塩(オーストラリア産)、(一部に小麦を含む)
●国産有機UFO小
有機小麦粉(小麦(国産))、有機全粒粉、有機ライ麦、天日塩(オーストラリア産)、(一部に小麦を含む)
●国産有機rusプレーン白
有機小麦粉(小麦(国産))、有機全粒粉、天日塩(オーストラリア産)、(一部に小麦を含む)
※原材料の産地は予告なく変更となる場合がございます。
一般的なパンよりも栄養価の高い「サワー種パン」って!?
最近は、小麦製品を控える、いわゆるグルテンフリーを心がけている人たちが増えています。
小麦粉はまるで健康に悪いかのように言われていますが、実は小麦を栽培する際に使われる除草剤「グリホサート」が原因の場合があります。
海外産の小麦の場合、大量生産や効率化のために、除草剤である「グリホサート」が使われていることも。
グリホサートは、発がん性物質にも認定されている、とても危険な除草剤です。
食品に加工した後もわずかに残留している場合もあり、健康に悪影響を及ぼしている可能性が高いのです。
一方、こちらのパンには、国産小麦または有機の輸入小麦が使われています。
農薬や化学肥料、除草剤が一切使われていない、有機ライ麦、有機古代小麦などが使われています。
市販のパンは、小麦粉のほかにフラワーペースト、ファストスプレッドやマーガリン、卵、パン酵母、食塩、イーストフードなど実に多くの原材料が使われていますよね。
しかし、こちらで作られるパンの原材料は「小麦」「塩」「水」のみ。
「塩」は約500万年前の海水からできたオーストラリアの天日湖塩。
「水」はパン工房地下から汲み上げた天然水が使われています。
野生の菌によって小麦が醸され、天然の旨み成分や酵素、乳酸菌、ビタミンB類、微量ミネラル、食物繊維などがたっぷり詰まったパンが作られているのです。
市販のパンよりもはるかに栄養価の高い、サワー種パンって何?
「小麦」「塩」「水」だけでパンが作れるの!?と不思議に思われる方もいらっしゃることでしょう。
こちらで作られているのは、いわゆる「サワー種(sourdough)パン」というもの。
爽やかな酸味と独特の口溶けが楽しめる、欧州で伝統的に作られているパンです。
伝統製法のサワー種パンは、通常のパンで使われるイーストは使用しません。
代わりに、こちらでは創業から約10年、パン職人が毎日大切にかけ継いできた玄麦と水だけで醸す自家発酵種(サワー種)が使われています。
この種と粉・塩・水とで仕込む生地は、一般的なパンの20〜30倍の時間をかけてじっくり発酵させることが必要です。
発酵食品というと、ヨーグルトやキムチといった商品を思い浮かべるかと思いますが、実はサワー種パンも発酵食品の一種。
野生の菌の力を借りて小麦がゆっくり分解され、アミノ酸、ビタミン類、天然の旨み成分、抗酸化物質、酵素などがぎゅっと詰まった美味しいパンに仕上がるのです。
実はメリットがたくさんあるサワー種パン!
サワー種パンは自然発酵されているものだけに、体に嬉しい効果がたくさんあります!例えば、
・グルテンが分解されるため、消化されやすい
・サワー種パンに含まれるカリウム、マグネシウム、亜鉛といったミネラル成分は、私たちの体により吸収しやすい形となっている
・血糖値の急な上昇を起こしにくい
・サワー種パンに含まれている乳酸菌が、消化器系統の中にある善玉菌を増やすサポートをしてくれる
などさまざま!こんな素晴らしい栄養価が詰まった美味しいパンが楽しめる、ベーシックなセットをご用意しました。
こちらは IN YOU MARKET限定で作られた、ここでしか購入できない商品となっています。
※国産有機rusプレーン白は2個入りとなり、計5個のセットとなります。
1、有機rusスペルト
現在使われているパン小麦の原種にあたる古代穀物が使われています。
多くの小麦粉が安定した収量を得るために品種改良が加えられている中、スペルト小麦は、人工的な手がほとんど加わえられていません。
普通小麦に比べて、必須アミノ酸が豊富!
低グリコーゲンで、血糖値対策にもおすすめです。
癖のない、あっさりした味で、サンドイッチやスプレッドなどほかの食材ともよくあいます。
2、有機rus全粒粉
全粒粉とは、小麦まるごとを粉状にしたもの。
全粒粉には、小麦の表皮や胚芽が含まれるため、食物繊維やビタミン、ミネラル類が豊富にふくまれています。
そのため、精製した小麦粉で作られたパンより、栄養素をバランスよく摂取することができます。
3、国産有機 rusプレーン白
国産の有機小麦粉を使ったパンも食べてみたいというお客様のご要望により生まれたパン。
農薬や化学肥料を使わず育てられた、九州産の有機小麦を使ったシンプルなパンです。
小麦そのものを風味をぜひ味わってください。
4、国産有機UFO小
こちらのお店の看板パン!
農薬や化学肥料を使わず育てられた、九州産の有機小麦を使った、UFOを思わせるような形の丸いパンとなっています。
どれもずっしりときめの詰まった生地になっているのが特徴。
保水率も高く、モチモチとした食感が楽しめます。
胚芽やふすまを取り除いていない分、パンの膨らみが抑えられてどっしりと焼き上がります。
食べ応えのある食感となっているため、満足感はかなり高いでしょう!
おすすめアレンジ方法!
そのままお召し上がりいただくのはもちろんのこと、エクストラバージンオリーブオイルと岩塩だけでもおいしくいただけます。
パン自体が発酵食品なので、チーズや味噌といった他の発酵食品とも相性抜群です。
他にも、豆腐や納豆などの和の食材、バジルやシソといったハーブともよく合います。
喜びの声をたくさんいただいています!
「どんな味かなとドキドキしながら一口食べて、美味しくてびっくりしました!
今まで食べたサワー種パンとは違う美味しさ!今まで食べたパンの中で最高に美味しいと思います」
「生涯パンは食べられないものだと思っていましたが、ようやく食べられるパンに出会えました!ありがとう。リピートさせていただきます」
サワー種パンは、とても手間のかかるパンであり、他で食べることはなかなかありません。
この機会にぜひお試しくださいね!

こちらは、スペイン人と日本人のご夫婦が築150年の古民家を改修して開店させた、パン工房兼カフェで販売されているパンになります。
独学で試行錯誤を重ね、2012年に小麦と水のみの酵母づくりに成功!
当時、純粋なサワー種パンを販売しているパン屋は国内にほぼなく、こちらのお店が先駈けではないかとも考えられます。
小麦の甘味や旨味を引き出しつつ、バランスよく仕上げる独自製法のパンがパン好きの方々に見出され、青山パン祭りなどの全国パンマルシェにも出店されるように。
今では、多くの方々に愛される人気店へとなりました。
実はもともとパンは発酵食品で、野生の菌の力を借り、じっくり時間をかけてつくるスローフードだったのだそうです。
味噌やチーズと同じように酵素やアミノ酸、ビタミンなど天然の有用成分がたっぷり詰まった栄養価の高い食品なのです。
しかし、近年ではパン製造の効率化が求められ、1〜2時間でパンを作ることができるように。
そんなに短時間では多様な菌が働かず、甘味や風味が生まれないため、砂糖やバターなどで風味を足し、保存が効くよう防腐剤などさまざまなものが加えられているのです。
本来のパン作りが廃れていく中、オーストラリアやヨーロッパで、伝統的なパン作りに回帰しようという動きが広がっています。
その動きに共感し、こちらはアジアで初めてArtisan Bakery Association(伝統パン職人協会、本部オーストラリア)に加盟されています。
そんな素晴らしいパン工房の方々が、今回は IN YOU MARKET限定商品として、スペシャルセットをご用意してくださることになりました。
こちらは店頭でも購入できない、特別な商品となります。
健康のために小麦製品を控えられていた方も、ぜひ一度試してみてくださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?
5個入
有機rusスペルト、 有機rus全粒粉 、国産有機UFO小(以上各1個)、国産有機rusプレーン白(2個)
●有機rusスペルト
有機スペルト小麦粉(スペルト小麦(アメリカ産))、全粒粉(小麦(広島県産))、天日塩(オーストラリア産)、(一部に小麦を含む)
●有機rus全粒粉
有機全粒粉(小麦(アメリカ産))、全粒粉((小麦(広島県産))、天日塩(オーストラリア産)、(一部に小麦を含む)
●国産有機UFO小
有機小麦粉(小麦(国産))、有機全粒粉、有機ライ麦、天日塩(オーストラリア産)、(一部に小麦を含む)
●国産有機rusプレーン白
有機小麦粉(小麦(国産))、有機全粒粉、天日塩(オーストラリア産)、(一部に小麦を含む)
※原材料の産地は予告なく変更となる場合がございます。

一般的なパンよりも栄養価の高い「サワー種パン」って!?
最近は、小麦製品を控える、いわゆるグルテンフリーを心がけている人たちが増えています。
小麦粉はまるで健康に悪いかのように言われていますが、実は小麦を栽培する際に使われる除草剤「グリホサート」が原因の場合があります。
海外産の小麦の場合、大量生産や効率化のために、除草剤である「グリホサート」が使われていることも。
グリホサートは、発がん性物質にも認定されている、とても危険な除草剤です。
食品に加工した後もわずかに残留している場合もあり、健康に悪影響を及ぼしている可能性が高いのです。
一方、こちらのパンには、国産小麦または有機の輸入小麦が使われています。
農薬や化学肥料、除草剤が一切使われていない、有機ライ麦、有機古代小麦などが使われています。
市販のパンは、小麦粉のほかにフラワーペースト、ファストスプレッドやマーガリン、卵、パン酵母、食塩、イーストフードなど実に多くの原材料が使われていますよね。
しかし、こちらで作られるパンの原材料は「小麦」「塩」「水」のみ。
「塩」は約500万年前の海水からできたオーストラリアの天日湖塩。
「水」はパン工房地下から汲み上げた天然水が使われています。
野生の菌によって小麦が醸され、天然の旨み成分や酵素、乳酸菌、ビタミンB類、微量ミネラル、食物繊維などがたっぷり詰まったパンが作られているのです。
市販のパンよりもはるかに栄養価の高い、サワー種パンって何?
「小麦」「塩」「水」だけでパンが作れるの!?と不思議に思われる方もいらっしゃることでしょう。
こちらで作られているのは、いわゆる「サワー種(sourdough)パン」というもの。
爽やかな酸味と独特の口溶けが楽しめる、欧州で伝統的に作られているパンです。
伝統製法のサワー種パンは、通常のパンで使われるイーストは使用しません。
代わりに、こちらでは創業から約10年、パン職人が毎日大切にかけ継いできた玄麦と水だけで醸す自家発酵種(サワー種)が使われています。
この種と粉・塩・水とで仕込む生地は、一般的なパンの20〜30倍の時間をかけてじっくり発酵させることが必要です。
発酵食品というと、ヨーグルトやキムチといった商品を思い浮かべるかと思いますが、実はサワー種パンも発酵食品の一種。
野生の菌の力を借りて小麦がゆっくり分解され、アミノ酸、ビタミン類、天然の旨み成分、抗酸化物質、酵素などがぎゅっと詰まった美味しいパンに仕上がるのです。
実はメリットがたくさんあるサワー種パン!
サワー種パンは自然発酵されているものだけに、体に嬉しい効果がたくさんあります!例えば、
・グルテンが分解されるため、消化されやすい
・サワー種パンに含まれるカリウム、マグネシウム、亜鉛といったミネラル成分は、私たちの体により吸収しやすい形となっている
・血糖値の急な上昇を起こしにくい
・サワー種パンに含まれている乳酸菌が、消化器系統の中にある善玉菌を増やすサポートをしてくれる
などさまざま!こんな素晴らしい栄養価が詰まった美味しいパンが楽しめる、ベーシックなセットをご用意しました。
こちらは IN YOU MARKET限定で作られた、ここでしか購入できない商品となっています。
※国産有機rusプレーン白は2個入りとなり、計5個のセットとなります。
1、有機rusスペルト
現在使われているパン小麦の原種にあたる古代穀物が使われています。
多くの小麦粉が安定した収量を得るために品種改良が加えられている中、スペルト小麦は、人工的な手がほとんど加わえられていません。
普通小麦に比べて、必須アミノ酸が豊富!
低グリコーゲンで、血糖値対策にもおすすめです。
癖のない、あっさりした味で、サンドイッチやスプレッドなどほかの食材ともよくあいます。
2、有機rus全粒粉
全粒粉とは、小麦まるごとを粉状にしたもの。
全粒粉には、小麦の表皮や胚芽が含まれるため、食物繊維やビタミン、ミネラル類が豊富にふくまれています。
そのため、精製した小麦粉で作られたパンより、栄養素をバランスよく摂取することができます。
3、国産有機 rusプレーン白
国産の有機小麦粉を使ったパンも食べてみたいというお客様のご要望により生まれたパン。
農薬や化学肥料を使わず育てられた、九州産の有機小麦を使ったシンプルなパンです。
小麦そのものを風味をぜひ味わってください。
4、国産有機UFO小
こちらのお店の看板パン!
農薬や化学肥料を使わず育てられた、九州産の有機小麦を使った、UFOを思わせるような形の丸いパンとなっています。
どれもずっしりときめの詰まった生地になっているのが特徴。
保水率も高く、モチモチとした食感が楽しめます。
胚芽やふすまを取り除いていない分、パンの膨らみが抑えられてどっしりと焼き上がります。
食べ応えのある食感となっているため、満足感はかなり高いでしょう!
おすすめアレンジ方法!
そのままお召し上がりいただくのはもちろんのこと、エクストラバージンオリーブオイルと岩塩だけでもおいしくいただけます。
パン自体が発酵食品なので、チーズや味噌といった他の発酵食品とも相性抜群です。
他にも、豆腐や納豆などの和の食材、バジルやシソといったハーブともよく合います。
喜びの声をたくさんいただいています!
「どんな味かなとドキドキしながら一口食べて、美味しくてびっくりしました!
今まで食べたサワー種パンとは違う美味しさ!今まで食べたパンの中で最高に美味しいと思います」
「生涯パンは食べられないものだと思っていましたが、ようやく食べられるパンに出会えました!ありがとう。リピートさせていただきます」
サワー種パンは、とても手間のかかるパンであり、他で食べることはなかなかありません。
この機会にぜひお試しくださいね!

こちらは、スペイン人と日本人のご夫婦が築150年の古民家を改修して開店させた、パン工房兼カフェで販売されているパンになります。
独学で試行錯誤を重ね、2012年に小麦と水のみの酵母づくりに成功!
当時、純粋なサワー種パンを販売しているパン屋は国内にほぼなく、こちらのお店が先駈けではないかとも考えられます。
小麦の甘味や旨味を引き出しつつ、バランスよく仕上げる独自製法のパンがパン好きの方々に見出され、青山パン祭りなどの全国パンマルシェにも出店されるように。
今では、多くの方々に愛される人気店へとなりました。
実はもともとパンは発酵食品で、野生の菌の力を借り、じっくり時間をかけてつくるスローフードだったのだそうです。
味噌やチーズと同じように酵素やアミノ酸、ビタミンなど天然の有用成分がたっぷり詰まった栄養価の高い食品なのです。
しかし、近年ではパン製造の効率化が求められ、1〜2時間でパンを作ることができるように。
そんなに短時間では多様な菌が働かず、甘味や風味が生まれないため、砂糖やバターなどで風味を足し、保存が効くよう防腐剤などさまざまなものが加えられているのです。
本来のパン作りが廃れていく中、オーストラリアやヨーロッパで、伝統的なパン作りに回帰しようという動きが広がっています。
その動きに共感し、こちらはアジアで初めてArtisan Bakery Association(伝統パン職人協会、本部オーストラリア)に加盟されています。
そんな素晴らしいパン工房の方々が、今回は IN YOU MARKET限定商品として、スペシャルセットをご用意してくださることになりました。
こちらは店頭でも購入できない、特別な商品となります。
健康のために小麦製品を控えられていた方も、ぜひ一度試してみてくださいね。

最初のレビューを書いてみませんか?