黒糖のような濃厚な甘さで、一日の疲れが癒される!
非加熱・国内産!夜専用はちみつ(蕎麦)|ルチンが豊富でのどのケアに最適!鉄分豊富!黒糖のような濃厚な甘さで、一日の疲れが癒される!定期的に残留農薬検査済みで安心!天然成分100%!添加物・薬物一切不使用
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
100g
国産はちみつ(埼玉県産)
国内シェア率わずか1%の貴重な国産・非加熱・天然はちみつ!
はちみつは栄養価が高いことで知られていますが、実は加熱すると栄養素の大部分が失われてしまいます。
しかし、日本で販売されている99%のはちみつが加熱されていると言われています。
はちみつを加熱するのは、効率よく採るため。
できるだけ多くのはちみつを採るために、糖度が基準に達する前に採取します。
ただ、このままでははちみつとして販売できないため、人工的に熱を加えて水分を飛ばし、糖度を上げるのです。
はちみつを口に入れると、のどの奥にひっかかる感じを体験された方は多いことでしょう。
これは、はちみつが耐えられる温度を超え、水分が飛んでしまうレベルにまで熱を加えているため。
はちみつ本来の風味や味わいが失われてしまっているのです。
今や、非加熱・天然はちみつは、国内シェア率わずか1%となってしまいました。
今回ご紹介するのは、そのわずか1%の中の一つ。
国産・非加熱の天然はちみつで、生きた酵素・ビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。
定期的に残留農薬検査もしているほど、品質を徹底管理しており、これほど質にこだわって作られているはちみつはかなり貴重だと言えるでしょう。
<非加熱・国内産!夜専用はちみつ(蕎麦)>
実は、夜寝る前の「スプーン一杯」のはちみつが健康に良いのはご存知でしょうか。
夜中に目覚めてしまう、夢ばかりみてしまう、朝スッキリしないという方は、睡眠の質が低下している可能性があります。
その原因の一つが、寝ている間に血糖値が下がってしまうこと。
低血糖になると、体内では血糖値を上げようと体全体を興奮させてしまうため、睡眠の質の低下につながります。
はちみつには、血糖値を緩やかにあげて、長時間血糖値を安定させる働きがあります。
寝る前に摂取することで、低血糖を防ぎ、睡眠の質を保つことができるのです。
さらに、脂肪分解を促す成長ホルモンが多く分泌されるため、睡眠中のエネルギー燃焼効率がアップします。
はちみつを摂取することは、ダイエットにもつながるのです。
実は、はちみつは、蜜源によって種類が分けられており、まず「単花蜜」と「百花蜜」の2つに分けられます。
「単花蜜」とは1種類の花から、「百花蜜」は複数の花から採れたはちみつのこと。
こちらは、農薬や化学肥料が使われていない蕎麦が蜜源となっています。
そば蜂蜜は今、注目を浴びているはちみつの一つ。
独特な黒さの秘密は、鉄分が多い証拠です。
そのほかにも、身体に良いカリウムやミネラルも豊富に含んでいるため、毎日食べていただくことで、健康増進が期待できます。
特に、ポリフェノールの一種であるルチンも豊富に含まれているのが特徴!
喉のケアに最適で、まさに夜のはちみつとしてお使いいただきたいものとなっています。
そば蜂蜜ならではの、黒糖のような濃厚な甘さが一日の疲れを癒してくれることでしょう。
パウチタイプで、スプーンを洗う手間がいらない!持ち運びにも便利!
はちみつというと、瓶に入れられて販売されているものがほとんど。
スプーンですくって洗わなければいけなかったり、液ダレしてベタベタしたり・・・と、意外と手間がかかります。
一方、こちらはパウチに詰められているため、蓋を開けてそのまま注げばいいので便利!
薄くて、軽くて、持ち運びもOK!アウトドアにも持っていくのもおすすめです。
品質・味には定評があり、ケーキ屋さんやパン屋さんといったプロの方も愛用しています。
すでに多くの方々からの注文をいただいている、かなり人気の商品でもあるのです。
とにかく美味しいはちみつとなっているため、ぜひ一度試してみてくださいね。

多くの養蜂家の方が、加熱してはちみつを作られている中、こちらの養蜂家の方は「非加熱」にこだわって作られています。
もともと、こちらの養蜂家さんは、農薬や化学肥料など、わざわざ身体や自然に悪影響を及ぼす可能性のあるものを加えたくないという想いを持たれているのだそう。
確かに「非加熱」で生産することは、「加熱」して作るよりも非効率で、時間もかかります。
しかし、養蜂家の方は「私が手間をかければいいだけのこと」とおっしゃられているのに感銘を受けました。
実は近年、養蜂場ではダニ被害が問題となっています。
放っておけば、養蜂場が破滅してしまうため、ほとんどの養蜂場で殺ダニ剤が使用されています。
しかし、こちらの養蜂場では殺ダニ剤を使わない方法を選ばれたのだそう。
納豆菌とヨーグルト菌などの自然素材で作られた、ダニ抑制剤を使ってダニ対策を行なっていらっしゃるのです。
ここまで自然のものにこだわって作られている養蜂家の方は、かなり貴重な存在です。
自然ありのままの状態で作られた、希少なはちみつをぜひ味わってみてくださいね!
最初のレビューを書いてみませんか?