BBQの肉や魚がグンと美味しくなる!
7種の野菜がギュッと詰まった手作りサルサソース(HOT)|農薬不使用・化学肥料不使用|お肉やお魚のソースにピッタリ!ごろっと入ったトマトが食べ応えばつぐん!ハーブの香りと完熟トマトの甘味がクセになる!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
200g
トマト、レッドピーマン、ピーマン、ニンニク、玉ねぎ、 スマック、チリパウダー、ダークバジル、パセリ、バジル、塩
※すべて農薬不使用・化学肥料不使用
エネルギー値(製品100 gあたり) 57 kcal
栄養価(製品100 gあたり) 炭水化物:9.7 g たんぱく質:2.6g 脂肪: 0.35 g 食塩相当量:0g
自然素材100%!収穫から48時間以内に加工する完熟トマトで、フレッシュな味わいをそのまま楽しめる!
今回ご紹介するのは、完熟トマトのみ使用した甘くておいしいサルサソース。
サルサソースとは、メキシコ料理に用いるソースのこと。
野菜のうまみとチリパウダーのピリッとした風味は、料理のアクセントにピッタリの味わいです。
こちらのサルサソースは、農薬不使用&化学肥料不使用の素材のみ使用することで、
皮ごと食べることへの安心感をプラス。
さらに、完熟トマトのみ使用&100%手作りという、美味しさへの徹底したこだわりもあるんです!
ソースに使用している材料は至ってシンプル。
トマト以外は、以下の6種の野菜と2種のスパイス、少々の塩のみ。
・レッドピーマン
・ピーマン
・玉ねぎ
・にんにく
・スマック(アゼルバイジャンの万能スパイス)
・チリパウダー
・ダークバジル
・パセリ
ひとつひとつの野菜のうまみがそのまま生かされ、ギュッと濃縮されたサルサソース。
アゼルバイジャンのあたたかな太陽の光で育った自然のエネルギーを、おいしく味わってみてください。
異国なのになぜか懐かしい、栄養たっぷりのおかずディップソース!
サルサソースといっても、使い方は多種多様。
いつも食べているサラダやメインディッシュにサッとかけるだけで、
料理の味わいがグンと深まります。
例えば、こんな風に使うのがおすすめです。
・焼き料理、揚げ料理、蒸し料理のソースとして
・お肉やお魚にかけて「食べるソース」に
・そのままスプーンですくって食べて
・お豆腐にかけて
・お肉と野菜にかけてトルティーヤで包む
・ピザソースとして
アゼルバイジャンのマンマの味として、地元に根付いたやさしい味わい。
異国なのになぜか懐かしい、野菜のうまみたっぷりのディップソースになりました。
毎日の野菜補給や、特別な日のおもてなしにいかがでしょうか。

「アゼルバイジャンの良さを日本に広めたい!」
そんな熱い思いを胸に活動されているのが、今回ご出品いただいた企業さまです。
日本と同じく四季があり、豊かな草原が広がるアゼルバイジャン。
小規模農家がほとんどで、野菜や家畜などをたっぷりと植えているんだそう。
そんなアゼルバイジャンでは大規模な管理が必要ないため、農薬や化学肥料は使わずに育てることがほとんど。
なかでも有機栽培に準ずる野菜のみを厳選し、ペーストにしたものをお届けします。
マンマ(お母さん)が台所に立ち、採れたての野菜をおいしく煮詰める。
家族みんなで食卓を囲んで食べる、アゼルバイジャンの味と風景がご自宅で楽しめますよ。
最初のレビューを書いてみませんか?
200g
トマト、レッドピーマン、ピーマン、ニンニク、玉ねぎ、 スマック、チリパウダー、ダークバジル、パセリ、バジル、塩
※すべて農薬不使用・化学肥料不使用
エネルギー値(製品100 gあたり) 57 kcal
栄養価(製品100 gあたり) 炭水化物:9.7 g たんぱく質:2.6g 脂肪: 0.35 g 食塩相当量:0g

自然素材100%!収穫から48時間以内に加工する完熟トマトで、フレッシュな味わいをそのまま楽しめる!
今回ご紹介するのは、完熟トマトのみ使用した甘くておいしいサルサソース。
サルサソースとは、メキシコ料理に用いるソースのこと。
野菜のうまみとチリパウダーのピリッとした風味は、料理のアクセントにピッタリの味わいです。
こちらのサルサソースは、農薬不使用&化学肥料不使用の素材のみ使用することで、
皮ごと食べることへの安心感をプラス。
さらに、完熟トマトのみ使用&100%手作りという、美味しさへの徹底したこだわりもあるんです!
ソースに使用している材料は至ってシンプル。
トマト以外は、以下の6種の野菜と2種のスパイス、少々の塩のみ。
・レッドピーマン
・ピーマン
・玉ねぎ
・にんにく
・スマック(アゼルバイジャンの万能スパイス)
・チリパウダー
・ダークバジル
・パセリ
ひとつひとつの野菜のうまみがそのまま生かされ、ギュッと濃縮されたサルサソース。
アゼルバイジャンのあたたかな太陽の光で育った自然のエネルギーを、おいしく味わってみてください。
異国なのになぜか懐かしい、栄養たっぷりのおかずディップソース!
サルサソースといっても、使い方は多種多様。
いつも食べているサラダやメインディッシュにサッとかけるだけで、
料理の味わいがグンと深まります。
例えば、こんな風に使うのがおすすめです。
・焼き料理、揚げ料理、蒸し料理のソースとして
・お肉やお魚にかけて「食べるソース」に
・そのままスプーンですくって食べて
・お豆腐にかけて
・お肉と野菜にかけてトルティーヤで包む
・ピザソースとして
アゼルバイジャンのマンマの味として、地元に根付いたやさしい味わい。
異国なのになぜか懐かしい、野菜のうまみたっぷりのディップソースになりました。
毎日の野菜補給や、特別な日のおもてなしにいかがでしょうか。

「アゼルバイジャンの良さを日本に広めたい!」
そんな熱い思いを胸に活動されているのが、今回ご出品いただいた企業さまです。
日本と同じく四季があり、豊かな草原が広がるアゼルバイジャン。
小規模農家がほとんどで、野菜や家畜などをたっぷりと植えているんだそう。
そんなアゼルバイジャンでは大規模な管理が必要ないため、農薬や化学肥料は使わずに育てることがほとんど。
なかでも有機栽培に準ずる野菜のみを厳選し、ペーストにしたものをお届けします。
マンマ(お母さん)が台所に立ち、採れたての野菜をおいしく煮詰める。
家族みんなで食卓を囲んで食べる、アゼルバイジャンの味と風景がご自宅で楽しめますよ。

最初のレビューを書いてみませんか?