むくみやすい・太りやすい方におすすめ◎
自然栽培ハトムギパウダー【35g】|混ぜるだけで未来に投資!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
■内容量(1袋):35g
特徴
・農薬化学肥料不使用
・自然栽培
・希少な国産
自然栽培はと麦パウダーの魅力とは?
中国最古の書籍にも登場する、はと麦。
はと麦は毛穴対策、美容、いぼ対策などに期待をされる食材ですが、より自然な食材の作用を活用するためには殻が入っている方が望ましいと言います。
ペットの顎の下に腫瘍のようなものができて気になって毎日餌に混ぜて食べさせていたところ、瘡蓋になって取れたということでした。(はと麦のせいかどうかはわかりません。)
毎日、何ヶ月か続けることで、体質改善されたという方もいらっしゃるようです。
年配のお客さんは、はと麦パウダーを買って気に入って、ご自分で大量に買って周囲の友達に推薦して配っている方もいらっしゃるほど評価も高い商品です。
心身のことで悩んでいる方に、届くことを願っています。
自然栽培はと麦パウダーのエピソード
2011年の福島原発事故の際、ご家族とともに兵庫県に自主避難をしたはと麦パウダー生産者の古迫さん。
そこでは5年ほど農業経験を積んだ後、
給食を自然栽培に変えるプロジェクトを進行していた石川県羽咋市を訪れました。
その活動に魅了され、家族とともに永住を決意しました。
それ以来、自然栽培の活動に取り組まれ、出来上がったのが、
この素晴らしいはと麦パウダーです。
自然栽培はと麦パウダーの味と、食べ方
無調整豆乳に混ぜて飲んでみると、香ばしくてほんのり甘く飲みやすいテイスト。
甘味料を何も加えなくても、どハマりする味で、シンプルに美味しい。
健康のためというよりも、単純に美味しいので、毎日飲みたくなるような、万人受けのする味です。
焙煎した全粒粉ですので、そのままお召し上がり頂けます。
・飲み物全般に混ぜて。
・水、お湯、お茶、ジュース、コーヒー、蜂蜜湯に混ぜて。
・スムージーに混ぜて。
・アイスやスイーツにかけて。
・サラダにあえたり、野菜ドレッシングに混ぜて、カレーにかけて、ポテトサラダに混ぜる、ご飯にあえて、野菜炒めに振りかけて。
・動物の餌に混ぜてあげても大丈夫です。
・お菓子作りの材料に。
・天ぷら粉に混ぜる、たこ焼き、お好み焼きに混ぜて。
簡単!ヴィーガンハトムギクッキーの作り方
オーガニック小麦:45g
自然栽培ハトムギパウダー:15g
オーガニックくるみの粉:10g
アルミフリーベーキングパウダー(なくてもOK):0.5g
オーガニックココナッツオイル:35g
有機無調整豆乳:10g
無農薬羅漢果、もしくはオーガニックココナッツシュガー:お好きな量
1 全てを混ぜ合わせます
2 その後170-180度に温めたオーブンの上にオーブン用バッドを置いて、1を入れたものを、15分から最大20分間焼いて出来上がり!

オーガニックセレクター松浦 愛 より一言コメント
巷では、美白・美容のイメージが何かと強い、はと麦。
でも実は、美容だけではなく、色々な魅力が隠されています。
例えば、東洋医学や薬膳の世界では薏苡仁と言われる漢方的な食材でもあり、体の中に溜まった余分な水を排泄したり、むくみの解消になる薬膳食材として位置付けられています。
ですので、下半身がむくんだり、水太りしていたり、体に水が滞っている水毒の体質にもぴったりです。
アレルギーなどでよく鼻水が出るような方の体質にも良いでしょう。
さらに、気虚タイプでいつも疲れていたり、気力がない人や、食欲がなく、ぐったり疲れやすい人の体質にもお勧めできます。
はと麦といえばお茶を思い浮かべる方も多いでしょうが、パウダーのはと麦がこんなに美味しいのは知りませんでした。
個人的には香ばしくて柔らかくて、自然な甘い味が大好きです。
自然栽培の素晴らしさはもちろんですが、味もバランスが良く、非常にレベルが高いですね。
毎日飲みたいと思えるお気に入りアイテムです。
自分で買って配って歩く人の気持ちがよくわかりました。
おそらく自然栽培のはと麦パウダーは業界でも殆どおめにかかるチャンスはない上に、自然栽培の商品全般に言えることですが、いつでも手に入るものではないので、ぜひなくなる前に、ストックしてまとめ買いしておくことをお勧めします。
出品者の声はこちら:「安い野菜を見て喜ぶのではなく現状を知って欲しい|年収200万円にも届かない自然栽培農家の過酷な現状を変えるために必要なこと」
最初のレビューを書いてみませんか?