いつものご飯(フード)のトッピングに!
鶏肉とお野菜たっぷり豆乳鍋(ワンちゃん・ネコちゃん用)|地場・国産オーガニック原材料を使用・添加物は一切不使用!レトルトパウチで持ち運びや備蓄も可能!良質のタンパク質で低カロリー国産鶏肉と京都府産 採れたて野菜(一部国産)を使用!お出汁には昆布と肥満防止効果の期待できる栄養素が含まれた無調整豆乳を使用!いつものご飯(フード)にトッピングとしてお与えください。
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
150g
鶏むね肉(香川県産)、きのこ類(丹波しめじ)、アスパラガス、人参、昆布、無調整豆乳
※時期によりアスパラガスがパプリカに変更になります。
地場・国産オーガニック原材料を使用・添加物は一切不使用!
地場の自然食材・国産オーガニック原材料を使用!添加物は一切不使用!人が食べれる食材のみ使用のワンちゃん・ネコちゃんの手作りごはん!
大切なワンちゃん、ネコちゃんが、
□下痢になりやすい
□外耳炎を繰り返す
□病院通いが多い
□食が細い
と感じることはありませんか?
実はこちらの出品者の方も同じ経験をされたのだそう。
「原因はいったい何なのか」「改善策はないものか」と思うようになったのが、手作り食を始めたきっかけでもあります。
当時は、ペットの食に関するセミナーを受講したり、栄養学や免疫についての本を読み漁ったりと、とにかく知識を高めていきました。
さらに愛犬仲間からの声やネットからの情報も収集し、試行錯誤しながら、手作り食を進めていったのです。
出品者の方自身、3頭のワンちゃんと一緒に暮らしているのですが、手作りご飯を食べさせるようになると、徐々に3頭ともに改善が見られたのだそう。
そのうちの1頭は、多頭飼育崩壊から助け出されたワンちゃんで、レスキュー当時は毛並みがボロボロ、とてつもないニオイを放つ重い外耳炎にかかっていました。
しかし、短期間の病院通いと手作りご飯を続けた結果、みるみるうちに改善され、今では庭を元気に駆け回るほどまでになったのです。
もちろん、食がすべてというわけではありませんが、改めて食事の大切さを感じた瞬間でもありました。
とはいえ、毎日手作りご飯を作るのは大変ですし、何を与えて良いかも分からないと思う方の方が多いのではないでしょうか。
実際、愛犬仲間からも同じような声をいただいたのだそう。
そこで、今まで培ってきた知識や経験をもとに、手作りご飯を商品化することで、飼い主の方やワンちゃん、ネコちゃん達の手助けになれればと考えました。
出品者の方が作り出す、手作りご飯はかなりこだわられており、大きく3つのポイントがあります。
●こだわり抜いた安全の原材料
地場・国産オーガニック原材料を使用することで、可能な限り原材料の安全性を追求しています。
添加物は一切不使用。含まれている食材が明確なため、安心して食べさせることができます。
●優れた栄養バランス
ペットの食育に基づいた理想的な栄養バランスで配合しています。
さまざまな食材を使用しており、水分もたっぷり含んでいるため、
栄養と一緒に水分もたくさん摂取することができます。
●味・匂いへのこだわり
高い嗜好性ー主原料を使用することで、素材本来の味を生かすよう創意工夫を行なっています。
年齢問わずお召し上がりいただける、自然食材をそのまま活かした手作りご飯となっています。
<鶏肉とお野菜たっぷり豆乳鍋>
こちらは、良質のタンパク質で低カロリーの鶏むね肉と数種類のお野菜、旨味たっぷりの昆布やキノコ類(丹波しめじ)、そこに無調整豆乳を加えて作られたもの。
食材は、国産の鶏肉と京都舞鶴近隣にて、農薬や化学肥料を使わず栽培された採れたてのお野菜を使用しています。
さまざまな栄養素が含まれる、とてもバランスの良いメニューだと言えるでしょう。
寒い時期になったら少し温めて食べるのもおすすめ。
飼い主さんも豆乳鍋をチョイスすれば、同じメニューを食べられる楽しみもあります。
きのこには不要な成分の排泄をサポートする不溶性食物繊維が豊富!
さらに、こちらのメニューには水分が多く含まれているため、老廃物を出す力をつけることができます。
便がなかなか出ないワンちゃん、ネコちゃんにもおすすめにもおすすめです。
実際にこちらの手作りご飯を試された方は・・・
「水分摂取量が増えて、排泄量が増えた」
「代謝がアップしたせいか、ダイエットに繋がった!」
「毛にハリが出てきて、涙やけも少なくなった」
「健康的になって、病院通いが減った」
「何より美味しそうに食べてくれるのが嬉しい」
といった声が寄せられています。
気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌(レトルト)しているため安心!
お出かけの際に持ち運びもでき、備蓄保管も可能なため、大変便利となっています。
ぜひ一度、試してみてくださいね。

こちらの出品者の方は、京都府北部の舞鶴にてワンちゃんとネコちゃんのお惣菜を作られています。
舞鶴で水揚げされた、新鮮なお魚や京野菜、国産のお肉が使われているのがポイント。
添加物は一切使わず、安心安全の品質にこだったオリジナル商品を手がけられています。
どの原材料を使って、どのように作るのかは出品者の方自身が決められているのだそう。
製造は、委託工場にお任せしているため、そうなると原材料は工場の方で仕入れるのが一般的です。
しかし、出品者の方自身でいったん原材料をすべて仕入れてから、直接製造工場に送っているのだそう。
なぜなら使われる原材料を自分の目でしっかりチェックするため。
手間とコストはかなりかかりますが、すべては安心できる手作りご飯を作るためでもあります。
製造を行なっている工場は、犬猫用ではなく、人間用の食品製造を手掛けられているところでもあるため、人間も安心して食べられるほど、安全な品質となっています。
大切なパートナーである、ワンちゃんネコちゃんには、自然で安心できる食べ物をたくさん食べてもらいたいもの。
毎日元気でいてほしいですよね。
ワンちゃん、ネコちゃんはもちろん、飼い主さんの笑顔のためにも、ぜひこちらの手作りご飯をご活用くださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?
150g
鶏むね肉(香川県産)、きのこ類(丹波しめじ)、アスパラガス、人参、昆布、無調整豆乳
※時期によりアスパラガスがパプリカに変更になります。
地場・国産オーガニック原材料を使用・添加物は一切不使用!

地場の自然食材・国産オーガニック原材料を使用!添加物は一切不使用!人が食べれる食材のみ使用のワンちゃん・ネコちゃんの手作りごはん!
大切なワンちゃん、ネコちゃんが、
□下痢になりやすい
□外耳炎を繰り返す
□病院通いが多い
□食が細い
と感じることはありませんか?
実はこちらの出品者の方も同じ経験をされたのだそう。
「原因はいったい何なのか」「改善策はないものか」と思うようになったのが、手作り食を始めたきっかけでもあります。
当時は、ペットの食に関するセミナーを受講したり、栄養学や免疫についての本を読み漁ったりと、とにかく知識を高めていきました。
さらに愛犬仲間からの声やネットからの情報も収集し、試行錯誤しながら、手作り食を進めていったのです。
出品者の方自身、3頭のワンちゃんと一緒に暮らしているのですが、手作りご飯を食べさせるようになると、徐々に3頭ともに改善が見られたのだそう。
そのうちの1頭は、多頭飼育崩壊から助け出されたワンちゃんで、レスキュー当時は毛並みがボロボロ、とてつもないニオイを放つ重い外耳炎にかかっていました。
しかし、短期間の病院通いと手作りご飯を続けた結果、みるみるうちに改善され、今では庭を元気に駆け回るほどまでになったのです。
もちろん、食がすべてというわけではありませんが、改めて食事の大切さを感じた瞬間でもありました。
とはいえ、毎日手作りご飯を作るのは大変ですし、何を与えて良いかも分からないと思う方の方が多いのではないでしょうか。
実際、愛犬仲間からも同じような声をいただいたのだそう。
そこで、今まで培ってきた知識や経験をもとに、手作りご飯を商品化することで、飼い主の方やワンちゃん、ネコちゃん達の手助けになれればと考えました。
出品者の方が作り出す、手作りご飯はかなりこだわられており、大きく3つのポイントがあります。
●こだわり抜いた安全の原材料
地場・国産オーガニック原材料を使用することで、可能な限り原材料の安全性を追求しています。
添加物は一切不使用。含まれている食材が明確なため、安心して食べさせることができます。
●優れた栄養バランス
ペットの食育に基づいた理想的な栄養バランスで配合しています。
さまざまな食材を使用しており、水分もたっぷり含んでいるため、
栄養と一緒に水分もたくさん摂取することができます。
●味・匂いへのこだわり
高い嗜好性ー主原料を使用することで、素材本来の味を生かすよう創意工夫を行なっています。
年齢問わずお召し上がりいただける、自然食材をそのまま活かした手作りご飯となっています。
<鶏肉とお野菜たっぷり豆乳鍋>
こちらは、良質のタンパク質で低カロリーの鶏むね肉と数種類のお野菜、旨味たっぷりの昆布やキノコ類(丹波しめじ)、そこに無調整豆乳を加えて作られたもの。
食材は、国産の鶏肉と京都舞鶴近隣にて、農薬や化学肥料を使わず栽培された採れたてのお野菜を使用しています。
さまざまな栄養素が含まれる、とてもバランスの良いメニューだと言えるでしょう。
寒い時期になったら少し温めて食べるのもおすすめ。
飼い主さんも豆乳鍋をチョイスすれば、同じメニューを食べられる楽しみもあります。
きのこには不要な成分の排泄をサポートする不溶性食物繊維が豊富!
さらに、こちらのメニューには水分が多く含まれているため、老廃物を出す力をつけることができます。
便がなかなか出ないワンちゃん、ネコちゃんにもおすすめにもおすすめです。
実際にこちらの手作りご飯を試された方は・・・
「水分摂取量が増えて、排泄量が増えた」
「代謝がアップしたせいか、ダイエットに繋がった!」
「毛にハリが出てきて、涙やけも少なくなった」
「健康的になって、病院通いが減った」
「何より美味しそうに食べてくれるのが嬉しい」
といった声が寄せられています。
気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌(レトルト)しているため安心!
お出かけの際に持ち運びもでき、備蓄保管も可能なため、大変便利となっています。
ぜひ一度、試してみてくださいね。

こちらの出品者の方は、京都府北部の舞鶴にてワンちゃんとネコちゃんのお惣菜を作られています。
舞鶴で水揚げされた、新鮮なお魚や京野菜、国産のお肉が使われているのがポイント。
添加物は一切使わず、安心安全の品質にこだったオリジナル商品を手がけられています。
どの原材料を使って、どのように作るのかは出品者の方自身が決められているのだそう。
製造は、委託工場にお任せしているため、そうなると原材料は工場の方で仕入れるのが一般的です。
しかし、出品者の方自身でいったん原材料をすべて仕入れてから、直接製造工場に送っているのだそう。
なぜなら使われる原材料を自分の目でしっかりチェックするため。
手間とコストはかなりかかりますが、すべては安心できる手作りご飯を作るためでもあります。
製造を行なっている工場は、犬猫用ではなく、人間用の食品製造を手掛けられているところでもあるため、人間も安心して食べられるほど、安全な品質となっています。
大切なパートナーである、ワンちゃんネコちゃんには、自然で安心できる食べ物をたくさん食べてもらいたいもの。
毎日元気でいてほしいですよね。
ワンちゃん、ネコちゃんはもちろん、飼い主さんの笑顔のためにも、ぜひこちらの手作りご飯をご活用くださいね。

最初のレビューを書いてみませんか?