除菌・掃除・洗濯・入浴等に!北海道産
ホタテ貝殻パウダー|除菌・掃除・洗濯・入浴等に!残留農薬や塩素の除去にも!北海道産
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
■内容量(1缶):150g
この商品の特徴
・北海道産
・放射性物質不検出
・環境に優しい!
・内袋に環境に優しいバイオポリエチレン使用
・完全無添加
ホタテの貝殻を1000度以上で焼成したパウダー。
消臭、除菌、残留農薬や塩素の除去の手助けになります。
使い終わった後も環境に還り、排水溝と川を綺麗にしてくれます。
ホタテ貝殻パウダーの使い方:どんな風に使えるの?
・台所や部屋の除菌、洗浄
・諸々の消毒
・おしりふき、手拭き
・歯や口内ケア
・野菜洗い
・部屋の消臭
・洗濯
・トイレ掃除
・入浴剤
ホタテの貝殻は、安全性の高い100パーセントナチュラルの成分(貝殻)で作られています。
あらゆる用途で色んな物に使えるのがメリットです。
これまでホタテの貝殻パウダーは、洗濯用などの用途で使われてきましたが、本来はもっと幅広い使い方ができる万能グッズであり、優れもの。
家事掃除が多い方にはとてもおすすめ!
一番人気は、野菜洗いとしての使い方。
1リットルに1グラムを入れてつけおき洗いしましょう。
部屋の掃除や除菌にも一役かいます。
お風呂に入れると塩素が飛んでアルカリイオン水のようになるのでおすすめ。
消臭効果が強いので、スプレーにしてもGOOD。
ただ、窓など透明なところをふくと白い粉が残ったりするケースがあるので、注意を。
白くなりにくいトイレの掃除に使っている方も多いですよ。
原料がミネラルの塊なので、安心安全。
カルシウムや人間にとって必要な亜鉛などの栄養素もありますから、0.1パーセントに薄めて口臭予防や虫歯予防に。
もちろん、うがいに使ってもOKですよ!
粉はそのまま歯には擦り付けないでくださいね。
大前提で、自然のものですから人間と環境に優しく、使っている人も地球もハッピーになる、そんな素敵なアイテムです。

オーガニックセレクター松浦 愛からおすすめコメント
除菌剤というと、だいたい化学的に合成されて作られたものが多いですよね。
たとえば最近小売店でも人気「亜塩素酸ナトリウム」を主成分にしたスプレーが出回っていますが、調べてみると、
”飲み込むと有毒(経口)”
”皮膚に接触すると生命に危険(経皮)”
”吸入すると生命に危険”
”皮膚刺激”
”強い眼刺激”
”遺伝性疾患のおそれの疑い”
”呼吸器系、腎臓の障害のおそれ”
”長期又は反復ばく露による心臓、血液の障害のおそれ”
”水生生物に非常に強い毒性”
”長期的影響により水生生物に非常に強い毒性”
”化学物質: 亜塩素酸ナトリウム
のように記載されるサイトも見受けられます。
引用元はこちら
もちろん濃度にもよるのだとは思いますが、部屋を掃除したりウイルスの対策のために日常的に使うものなのに、生命に危険性があるのはまずいですし、皮膚に付着する可能性も高いので、リスクが高い、印象を受けますね。
特に、子どもやペットのいるご家庭、そしてアレルギーの方にはホタテ貝パウダーのように化学物質が無添加のものを日常的に使うことがオススメ。
150グラム入っているので毎日スプーン1杯使っても150回も使えるコスパの良さも嬉しいですね。
昔ながらの知恵を応用して、クリーンな生活、はじめてみては?
出品者の声:「ものが溢れる時代、あえて何かを作るなら「環境のため・人のためになる商品」を作りたい。」
■内容量(1缶):150g

この商品の特徴
・北海道産
・放射性物質不検出
・環境に優しい!
・内袋に環境に優しいバイオポリエチレン使用
・完全無添加
ホタテの貝殻を1000度以上で焼成したパウダー。
消臭、除菌、残留農薬や塩素の除去の手助けになります。
使い終わった後も環境に還り、排水溝と川を綺麗にしてくれます。
ホタテ貝殻パウダーの使い方:どんな風に使えるの?
・台所や部屋の除菌、洗浄
・諸々の消毒
・おしりふき、手拭き
・歯や口内ケア
・野菜洗い
・部屋の消臭
・洗濯
・トイレ掃除
・入浴剤
ホタテの貝殻は、安全性の高い100パーセントナチュラルの成分(貝殻)で作られています。
あらゆる用途で色んな物に使えるのがメリットです。
これまでホタテの貝殻パウダーは、洗濯用などの用途で使われてきましたが、本来はもっと幅広い使い方ができる万能グッズであり、優れもの。
家事掃除が多い方にはとてもおすすめ!
一番人気は、野菜洗いとしての使い方。
1リットルに1グラムを入れてつけおき洗いしましょう。
部屋の掃除や除菌にも一役かいます。
お風呂に入れると塩素が飛んでアルカリイオン水のようになるのでおすすめ。
消臭効果が強いので、スプレーにしてもGOOD。
ただ、窓など透明なところをふくと白い粉が残ったりするケースがあるので、注意を。
白くなりにくいトイレの掃除に使っている方も多いですよ。
原料がミネラルの塊なので、安心安全。
カルシウムや人間にとって必要な亜鉛などの栄養素もありますから、0.1パーセントに薄めて口臭予防や虫歯予防に。
もちろん、うがいに使ってもOKですよ!
粉はそのまま歯には擦り付けないでくださいね。
大前提で、自然のものですから人間と環境に優しく、使っている人も地球もハッピーになる、そんな素敵なアイテムです。

オーガニックセレクター松浦 愛からおすすめコメント
除菌剤というと、だいたい化学的に合成されて作られたものが多いですよね。
たとえば最近小売店でも人気「亜塩素酸ナトリウム」を主成分にしたスプレーが出回っていますが、調べてみると、
”飲み込むと有毒(経口)”
”皮膚に接触すると生命に危険(経皮)”
”吸入すると生命に危険”
”皮膚刺激”
”強い眼刺激”
”遺伝性疾患のおそれの疑い”
”呼吸器系、腎臓の障害のおそれ”
”長期又は反復ばく露による心臓、血液の障害のおそれ”
”水生生物に非常に強い毒性”
”長期的影響により水生生物に非常に強い毒性”
”化学物質: 亜塩素酸ナトリウム
のように記載されるサイトも見受けられます。
引用元はこちら
もちろん濃度にもよるのだとは思いますが、部屋を掃除したりウイルスの対策のために日常的に使うものなのに、生命に危険性があるのはまずいですし、皮膚に付着する可能性も高いので、リスクが高い、印象を受けますね。
特に、子どもやペットのいるご家庭、そしてアレルギーの方にはホタテ貝パウダーのように化学物質が無添加のものを日常的に使うことがオススメ。
150グラム入っているので毎日スプーン1杯使っても150回も使えるコスパの良さも嬉しいですね。
昔ながらの知恵を応用して、クリーンな生活、はじめてみては?
出品者の声:「ものが溢れる時代、あえて何かを作るなら「環境のため・人のためになる商品」を作りたい。」
