今までのヘナの概念を覆す、世界基準のオーガニックヘナ。
オーガニックヘナカラー(ブラック)|2つのオーガニック認証を取得。ヘナマニアも絶賛するほどの仕上がり!使うたびに髪が元気になって、ツヤツヤふんわりに!白髪染めにも。
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
100g
ナンバンアイ葉、ヘンナ、アンマロク果実、アカシアコンシナ果実、メリアアザジラクタ葉、グァーガム、ビャクダン木、カミメボウキ葉、サピンヅストリホリアツス果実エキス、バコパモンニエラ葉、アルニカ
世界基準のオーガニック 認証を2つ取得している、安心のオーガニックヘナ。
「髪の痛みやパサつきが気になる」
「白髪が増えてきた」
「髪のボリュームがなくなってきた」
など髪の毛に悩まれている方はいらっしゃいませんか?
実はすべての悩みを解決に解決に導く、素晴らしい商品があります。
それがこちらのオーガニックヘナ。
なんと、世界2カ国に渡る世界基準のオーガニック認証を取得している貴重な商品でもあります。
●フランスのECOSERT認証
●アメリカのUSDA認証
と、2つもオーガニック認証を取得!
化学染料や着色料、界面活性剤、鉱物油、保存料、その他、合成成分を一切使用せず、
100%天然植物のみでつくられているため、心から安心してお使いいただけるのです。
中には「ヘナ」と聞くと、「時間がかかる」「面倒だ」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
しかし、こちらのヘナにはそれ以上のメリットがたくさんあるのです。
天然植物100%で、頭皮にも安心して使える!
「経皮毒」という言葉を聞いたことはありませんか?
諸説ありますが、皮膚からも化学物質を吸収しているという説があります。
身体の部位によって吸収率が変わると言われており、
例えば、腕を【1】とした場合、頭皮は【3.5倍】とも!
一般的に、カラーリング剤は、ジアニンという毒性の強い化学染料が使われているため、
頭皮につくと、こちらの化学物質を吸収してしまう可能性もあります。
一方、こちらは天然植物100%となっているため、
地肌につかないようにと神経質になる必要はなし!
むしろ頭皮からたっぷり塗ることで、植物成分が髪と頭皮の表面をコーティングしてくれ、
頭皮から髪の健康を支えてくれます。
パサついていた髪が驚くほどツヤツヤに!ボリュームアップ&トリートメント効果がすごい!
ヘアカラーといえば、髪に負担をかけるものというイメージがありますが、
ヘナカラーの場合、髪を傷めないどころか、毛根や髪に働きかけて、
使うたびに髪を元気にしてくれます。
なぜなら、ヘナは髪のタンパク質を補う性質があり、天然のトリートメント作用があるから。そのため、
「何をしても乾燥してパサパサだった髪が、ヘナで染めることによって、つやつやと輝くようになった」
「ヘナのおかげで、髪がふんわりとボリュームアップした」
「ヘナをした翌日は、うねりやハネが気にならなくなった」
といった嬉しい声が届いているのです。
しかし、ヘナカラーであれば、どれでも良いと思ったら大間違い。
安価なヘナの場合、パウダー加工後に、パウダーの色をよく見せるための発色剤や、
毛髪に発色を促すための化学系染料が今でも混入されます。
さらに、低品質のヘナ(古葉、枝、ホコリ、チリ)も一緒に加工されてしまうことがほとんど。
なぜそのようなことが起こるのかというと、パウダー状にしてしまえば、何も分からないからです。
他のヘナ商品でよくある、ジャリジャリという感触こそ、不純物が含まれている可能性が高いのです。
不純物は限りなくゼロ。粒は業界最小の細かさで、髪のキューティクルにしっかり絡んでくれる!
不純物が含まれている可能性は、ほぼゼロに近く、これほどの高品質ものは滅多にありません。
粒がかなり細かいため、髪のキューティクルにしっかりと絡んで、染まりやすくなっています。
<ブラック>
体験会で実際に使用された方はほぼ全員が購入してくださるほど、素晴らしい仕上がり!
ヘナマニアの方にも使用していただいたのですが、「これはすごい!」と思わず唸るほどです。
発色、ハリ、ツヤはこれまでの常識を超えるほど!
こちらは、まるで自然そのものの髪のように綺麗なブラックに染め上がります。
ダメージや白髪、ボリューム、コシなどが気になる方にもおすすめ。
ご自身の髪や頭皮のことを考えるなら、断然こちらのヘナカラーがおすすめです!
ヘナ染めには意外と簡単!
ヘナ専門家がコツを伝授!
■ご用意していただくもの
①ヘナ各種
②ボール(直径25センチ前後、深さがあるもの)
③ホイッパー
④ハケ (生え際付近に塗るときにあると便利)
⑤ラップ
⑥手袋 (使い捨てタイプ)
⑦タオル (汚れても良いもの3枚程度)
⑧お湯 (60〜80度)
⑨卓上型の大きめの鏡
⑩ゴムベラ(ボールに残ったヘナを最後まで使い切るために便利)
*あると便利なもの
・ケープ(古着、バスタオルも可):服に付く心配がなくなり塗布に集中できます。
・濡らしたタオル:拭き取り用として手元にあると安心です。
・ニット帽:ラップ後に被ることで密着しますので発色が期待できます。
・霧吹き:塗布時間が掛かるとヘナが乾燥する場合があります。乾いたら湿らせてください。
■ペースト作り
・60~80 度のお湯を分量に合わせて用意します。
・ヘナパウダーをボールに必要量入れ、お湯を少しずつ混ぜ合わせます。
・ペーストのかたさは「マヨネーズよりかため」を目指してください。
ホイッパーにからむ程度がお薦めです。
【男性】
・ショート/ヘナ30〜50g、お湯100cc〜160cc
【女性】
・ショート/ヘナ80〜100g、お湯280cc〜320cc
・ショート/ヘナ100〜150g、お湯320cc〜360cc
・ショート/ヘナ150g〜、お湯360cc〜
■直前の準備
・髪はあらかじめ濡らしておきます。髪を濡らすことでキューティクルを緩めてヘナの付着が良くなります。(水分はよく拭き取ります)
・ヘナの塗布は基本的には手塗りをお勧めします。生え際やもみあげ周辺は、ハケを利用するときれいに仕上げることができます。

オーガニックライターのひとこと
出品者の方自身、こちらの事業を始められるまでは長年、髪の悩みを抱えておられたのだそう。
ずっと帽子で髪を隠し続けており、髪が思い通りにいかないと、
気持ちまで暗くなってしまうことを痛いほど実感していました。
当時、メタボでもあったため、真剣に身体と向き合うようになり、
健康食材にも目を向けるようになりました。そこで出会ったのが、「ヘナ」だったのです。
食生活を改善し、ヘナ を使うことで、みるみる髪が元気に!
髪が元気だとここまで人前で堂々とできるのかと、
改めて髪の大切さを実感したのです。
こちらは特に素晴らしい商品であったため、自分と同じように髪の悩みを持つ人々に、
勧めたいと思うように。そして、2013年にヘナの商品の販売に乗り出したのです。
全国各地で体験会を実施し、なんと2986名様(2021年6月現在)の髪の悩みと向き合わられたのだそう。
皆の髪の変化を目の当たりにしているからこそ、こちらは自信を持ってお勧めできる商品だとおっしゃいます。
ヘナ初心者の方も、ヘナ上級者の方も、こちらの商品をぜひ試してみてください。
きっと仕上がりの素晴らしさに感動してしまうことでしょう。