ワンちゃんのために美味しいご飯を手作りしてみたい初心者の方に!
ワンちゃん用 手作りごはんの素:ミールキット|全原材料化学由来農薬肥料不使用!添加物一切不使用!ワンちゃんのために美味しいご飯を手作りしてみたい初心者の方に!手作り食の内容を見直したいベテラン飼い主さんにも!理想の栄養バランス!ワンちゃんに必要なタンパク質・ミネラル・ビタミン・ファイトケミカル等がたっぷり!【 IN YOU MARKET限定】
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
乾燥鶏肉780g(生換算約3100g以上)、乾燥野菜210g、穀類80g、塩25g
鶏肉(山口県又は徳島県産:むね肉・レバー・心臓)、自然農又は有機野菜(主に西日本産:化学由来の農薬・肥料不使用)、オーガニックオートミール、有機押し麦又は胚芽押し麦、自然農又は有機玄米(九州産)、天然海塩
※遺伝子組み換え飼料・薬剤・不使用のアニマルウェルフェアに配慮した健康な国内産鶏肉を使用しています。
ワンちゃんと飼い主さんに最高の笑顔を!生産者の愛と想いも一緒に安心と美味しさをぎっしり詰め込みました。栄養満点の手作りフードを超簡単に作ってみませんか?
保存料や着色料など、添加物が多く含まれていると言われているドックフード。
少しでも健康的な食餌を与えたいという飼い主さんに向けて、ヒューマングレードの食材を使用したものもありますが、
ほとんど水分の無い均一化された味と形により飽き易いだけでなく、運動量やストレスの度合いなどに左右されるので、必要な栄養は毎日異なります。
それなのに、365日ずっと同じで良いのでしょうか?
また、アレルギーや腎不全などの疾病に対応したフードも、実際には美味しくなくて食べてくれなかったりと、苦労しておられる飼い主さんも多くいらっしゃいます。
保存性も良く、すぐに与えられる便利さの代償として少し残念な面もあるのが、既製品であるドッグフードの特徴です。
人間の家族と同様に、愛犬にも健康的な食事を食べさせたいという思いから、改めてドックフードを見直す飼い主さんたちも増えてはいますが、いざ一から手作りしようと思っても、どのようにして作ればいいか分からないという方も多いのではないでしょうか?
そこで、栄養バランスで悩んだり、材料を揃えて刻むなどの面倒がなく、簡単に作れる作り置きタイプの、キッチンで作るご飯の素はいかがでしょう!
生産者さんの想いの結晶を使ったご飯を、ワンちゃん達に食べてほしい。
そんな出品者の方の情熱を込めて作られたのが、こちらのミールキットです。
材料はすべて揃っているので、あとは手順通りに作るだけ。お鍋を使うのは一度だけで、数回分のご飯が用意できます。作り置きだから、食べる前にお鍋で暖めて混ぜるだけ!
野菜とタンパク源を4対6位の割合にして、後は自由に卵や煮干し、鰹節などもトッピングすれば、あなただけのオリジナル手作りご飯に!
こちらのミールキットには、
・タンパク質としての肉と自然のミネラル源が詰まった鶏肉と、カルシウムたっぷりの骨を含んだ手羽先
・ミネラル源としての天然塩
・ビタミン・食物繊維やミネラル・ファイトケミカル源としての野菜
・グルテンフリーの穀類
・活性酵素を消去する目的でのケイ素含有食品
など、素晴らしい栄養がたっぷり詰まっています。
特に、ワンちゃんにたくさん必要なたんぱく質や、ドッグフードでは不足しがちな天然ミネラル、野菜の食物繊維やファイトケミカルがしっかり摂れるように設計されています。
また、腸内に届いてから水素を発生させるサプリメントを配合した美味しいふりかけは、いつものドッグフードに混ぜるだけでもグレードアップしてくれます。
キットの中身は、それぞれ単体でもいろんな工夫ができます。
基本的なご飯はたった3ステップで出来上がり。
自然農法や有機栽培の美味しい野菜ブレンドを煮こんでベースを作ったら、お肉のチップと天然塩を合わせるだけ。お好みで使える粉末の穀類はグルテンフリーです。
お好みで卵やお魚などもトッピングしたりと、毎食アレンジができるから、メニューに悩むこともありません。
手羽先ジャーキーは、そのままでおやつにもなり、煮込めばボーンブロス。一緒に煮ることで野菜もスープもさらに美味しくなり、野菜嫌いなワンちゃんも食べやすい一品が簡単に出来上がります。
ちょっと忙しい時や、足りない時はドッグフードにトッピングしてあげましょう。
お肉のチップやふりかけは、味が濃くて香りも抜群なので、トレーニング用のおやつとしてもOK。
ミールキットが1セットあれば、いろんなシーンで大活躍!
だからワンちゃんの美味しい笑顔が一日中続きそうですね!
自然がくれたベストバランス!タンパク質、ビタミン、ファイトケミカル、天然ミネラルなど、ワンちゃんの健康な体づくりに欠かせない栄養素と素材ごとの美味しさ!
キットの内容は、鶏肉・野菜・グルテンを含まない穀類ブレンドと、病気の元になる活性酸素対策を重視した還元力の高いキパワーソルトと水素サプリメントも配合したふりかけも作りました。
遺伝子組み替え飼料を与えたり、薬剤を投与したりされていない、アニマルウェルフェアに配慮して育てられた、国内産の鶏のむねともものお肉と手羽先。
しっかり水分を抜いて味が濃いため、どんなワンちゃんも大好き!
無農薬・化学肥料を使わず育てた美味しいお野菜は、慣行農法とは育て方、土が違います。ストラバイトなどの原因となる硝酸態窒素やシュウ酸も少ないため、味も濃く栄養価の高いものばかりです。
たくさんの種類をブレンドして、煮出すことによって汁に溶け出したファイトケミカルや食物繊維をバランス良く摂取できるようにしています。
一度にたくさん作って小分け冷凍にすると、暖めてお肉と混ぜるだけですぐに完成!
毎食一から作らずに済むのはとっても助かりますよね。
また、敬遠される塩ですが、生体にとって塩は欠かせない物質なので、足りないとさまざまな不調につながります。
キットには天然のミネラルバランスが良く、還元力の強いキパワーソルトを採用しています。お吸い物程度の濃さに調節すれば、必要なミネラルがしっかり摂取できます。
穀類は、グルテンをほとんど含まないものを3種類採用して粉末加工。とろみづけや、かさを増して量が増えるから食いしん坊さんも大満足。
肉も野菜も生の食材の酵素をできるだけ壊さない製法で、保存料などの添加物は一切含まれていません。
これらはすべて、出品者の方自身が一貫して手作業で作っておられます。
出品者の方のワンちゃんへの想いが込められた、愛情たっぷりのご飯の素になっています。
鶏肉には、ワンちゃんに必要な栄養素もたっぷり!
●筋肉や皮膚、爪などの組織をつくるのに欠かせないタンパク質
●健康な被毛を保ち、視力維持につながるビタミンAなど
●骨や肝臓、腎臓、膵臓などの必須ミネラルである亜鉛など
●腸のバリア機能や環境改善をサポートするグルタミン酸
といった栄養素が豊富に含まれています。
肉食に近い、雑食性のワンちゃんにとってお肉は重要なエネルギー源。生の酵素を生かした製法ながら、ガリボリ噛み応えばっちりのワンちゃんが大好きなチップスは、ギザギザで不ぞろいな形が脳を刺激して満足感を与えるとともに、メンタルを落ち着かせるのにも有効です。
硬すぎる場合は煮込んで水分を含ませてもOKです。
さらに野菜の栄養と合わせることで、消化ロスをできるだけ減らして細胞の健康維持に役立ちます。
ワンちゃんにこのご飯をあげると、「嬉しそうに食べてくれる姿が見られる!」「皮膚や毛並みが綺麗になった!」と飼い主さんからも喜びの声があがっています。
初めての手づくり食用キットとしても、普段の手作り食に変化を持たせたい場合にもお勧めです。
長期保存できるから、備蓄用にも。
大きめのお鍋と小分け用のタッパーなどを用意して、ぜひ一度お試しくださいね!

出品者の方が、ワンちゃんのご飯を手作りするようになったのは、東日本大震災直後に動物愛護に目覚め、何かできることはないかと探して行き場を失ったワンちゃんを預かったことがきっかけでした。
里親を見つけては次々に野犬や捨て犬だった雑種の子を預かり、愛犬と一緒に精一杯の愛でトレーニングをしているうちに、不思議な現象に気づいたそうです。
それは一定期間が経つと、不思議な事に頑としてドッグフードを食べてくれなくなる時期が訪れることでした。
飽きたのかと思って、色々なメーカーのものを取り寄せてはあれもダメ、これもダメかとため息の日々が続きました。
それは多くの飼い主さんが悩んでいることでもあり、いわゆるフードジプシーになってしまったそうです。
一体何が気に入らないのか?と、ドッグフードの成分表示をしげしげと眺めているうちに、その多くの材料が、冷蔵庫にある「普通の野菜や肉」であること、それらにはたくさんの栄養素が自然の形と自然のバランスで含まれていることに気づきました。
そんな当たり前の事になぜ今まで気づかなかったのかと思いながら、適当に刻んで鍋で煮て与えたところ、まるで「待ってました!」と言わんばかりに目を輝かせて平らげてくれたそうです。
それだけではなく、犬自身の表情や性格もどんどん明るくなり、活発になって、遂にはなかなか見つからなかった里親さんの目に留まるという嬉しい結果も得られたのです。
ドッグフードも適当に作ったご飯も、同じような材料で作っているのに、その違いは一体なんなのだろう?
体つきや毛並み、性格に至るまで変化する様子を目の当たりにし、素材そのものの味わいや、柔らかかったり硬かったりといった食感の違いが、脳を刺激するのではないか?という仮説に至りました。
ご飯を変えるだけで、いつも落ち着きなく不適切ないたずらをする子や、怖がりで人に懐きにくい子が、どんどん「明るい良い子」になっていく事で仮説が確信へと変わったそうです。
もちろん、ドッグフードを食べないのは一時的なことで、時々与えるとちゃんと食べてくれるようになりました。
大切なのは、ワンちゃんが本当に欲しい栄養や味、食感を模索し、悩みながら試行錯誤してあげるという行為そのもの。
犬たちと「食」を通じたコミュニケーションを取れるようになったことがとても嬉しかったそうです。
もともと出品者の方は、オーガニックや分子栄養学に興味があり、栄養素が細胞活動に及ぼす影響などは常日頃から意識されていたのだそう。
お野菜は農薬・化学肥料不使用のものを選ぶなど、食や日用品に至るまで安全性には気を遣っていました。
自然農法を実践する農家さんを応援したくて、ついたくさん注文するものの、当然食べきれないことも多く、どうにかロスを防ぐことはできないかという悩みがオリジナル商品を作る大きなヒントになったのです。
オーガニックの中でも特に規格外や虫食いなどの理由で捨てられる野菜を活用し、農家さんを応援したい。
ドックフードを食べないワンちゃんに、できるだけ栄養価のあるご飯を食べさせてあげたい。
安心できる材料を使ったご飯で愛犬をもっと笑顔にしたい・健康でいてほしい。
そして試行錯誤の末、栄養バランスやメニューに悩まず、毎日簡単に「わんこのおうちごはん」を作るメソッドを開発し、100%安心のオーガニック食材だけで商品化することになりました。
こちらをたくさんのワンちゃんに食べてもらえたら、オーガニックの生産者さんを支えることにもつながるのです。
また、このキットをきっかけに、飼い主さんの自由なアレンジでワンちゃんへの手作りご飯が広まっていけばという想いが込められた商品シリーズとなっています。
最初のレビューを書いてみませんか?