木村式自然栽培で育った玄米パワーを「発酵の力」で濃縮!
【3箱セット】木村式自然栽培で育った玄米パワーを「発酵の力」で濃縮した「酵素玄米パウダー」 |3箱セット購入で10%増量!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
内容量:1箱あたり 120g(スティック4g×30本)
原材料:自然栽培米(米ぬか)、発芽大麦、海藻カルシウム、有胞子性乳酸菌
"奇跡のリンゴ”木村秋則さん唯一認めた玄米酵素パウダー。
1日スティック1本(4g)を牛乳やヨーグルト、コーヒーなどに混ぜて食べるだけ!
きなこのような香ばしいおいしさで、ご家族皆さまで簡単に玄米生活を楽しめる商品です!
栄養成分(スティック1本4gあたり)
エネルギー 15kcal
たんぱく質 0.60g
脂質 0.84g
炭水化物 1.82g
食塩相当量 0.02g
奇跡のリンゴの木村さんが直接指導した、「酵素玄米パウダー」
絶対に不可能と言われた無農薬・無肥料のリンゴ栽培を
世界で初めて成功したことで有名な木村秋則(あきのり)さんはご存知でしょうか?
アトピーの奥様のために農薬を使わないリンゴ栽培をスタートし
苦節10年以上かけて初めて成功したリンゴは「奇跡のリンゴ」と言われ、その感動の物語は2013年映画化されると、イタリアの国際映画祭で受賞までしました。
今回ご紹介する商品は、その木村秋則さんが直接指導した
「無農薬・無肥料・無除草剤」で作る“木村式自然栽培”の玄米の糠を100%使い、特許製法の発酵技術でそのパワーを何倍にも高めた「酵素玄米パウダー」です。
「一汁一菜」で健康だったのは玄米食だったから!?
玄米は白米よりも、ビタミン・ミネラル・食物繊維などを多く含んでいて、人が健康を保つために必要とされる栄養素をほとんど摂取することができると言わせています。
よく「1日30品目以上」と言いますが、これは白米を主食にした場合のこと。
玄米を主食にしていれば、必ずしもその必要はありません。
昔の人が「一汁一菜」でも健康だったのは、玄米を主食にしていたからなのです。
また、玄米は体内の有害物質を排出する働きもあり、様々な添加物やあらゆる有害物質にさらされている現代人の環境において、とてもありがたい存在といえますね。
実際に多くの自然療法で玄米食が勧められていて、玄米食にすることで健康を回復される人もいらっしゃいます。
しかし、実際に玄米を炊いてみるとおいしく炊けないという人がいます。白米と比べて硬さがあるため、浸水時間や水加減、
炊き方などによって味や食感が違ったものになりやすいのは玄米初心者によくあることです。
白米に比べて消化に良くない、という点もあります。
玄米は食物繊維が豊富なので、胃腸が弱い方やお子様・ご年配の方などは消化の負担になり、栄養を吸収しにくいだけでなく、調子を悪くしてしまうこともあります。
また、自分は玄米が好きであっても、
家族に苦手な人がいて、なかなか玄米を炊くことができないという方もいるのではないでしょうか。
「体にいいから。」「病気にいいそうだから。」と善意で勧めていても、家族に理解されないことってよくありますよね。
ところで、玄米と白米の栄養素の違いはどこに由来するものか
ご存知でしょうか?
それはズバリ「糠(ぬか)」の部分です。
木村秋則さんはこの糠のことを「宝物」と呼んでいるそうです。
それくらい玄米の栄養素や生命力が凝縮している部分なのだそうですよ。
しかし、糠というのは玄米の外側を覆っているわけですので農薬などが一番残留しやすい部分でもあります。
玄米ご飯を食べるときは特に農薬などにも気を配らなければなりませんね。
1日スティック1本(4g)を牛乳やヨーグルト、コーヒーなどに混ぜて食べるだけ!
きなこのような香ばしいおいしさで、ご家族皆さまで簡単に玄米生活を楽しめる商品です!
この酵素玄米パウダーの原料となっているのが奇跡のリンゴを作った木村秋則さん独自のメソッド「木村式自然栽培」で育てられた玄米の糠です。
こちらをご覧ください!
肥料や農薬を与えられて育った一般的な稲(左)と、それらを一切使わず己の力でたくましく育った自然栽培の稲(右)では、根っこの大きさや太さが全然違いますね。
まさに生命力エネルギーに溢れた玄米の糠(ぬか)が使われているのが特徴です。
発酵の力で消化吸収率と栄養素が格段にアップ!
さらに、酵素玄米パウダーは、玄米が持つ豊富な栄養素を、独自の発酵技術によって爆発的に引き上げています。
これが白米・一般的な玄米・酵素玄米パウダーの栄養成分を示した表です。
また、発酵することによって低分子化(分子が細かくなる)されているので、栄養素が効率よく吸収しやすくなっています。
これによって、胃腸のよわい人や、ご年配の方、お子様にも食べやすくなっています。
リラックスや脳の活性に役立つGABAが玄米の83倍!
ストレス対策や集中力アップによいとされる「癒しのアミノ酸」GABAを玄米の83倍、白米の167倍に高められています。
GABAは、エビデンスがしっかりしており、自律神経の働きを良くしたり、脳血流量を増やすなどの働きが学会で認められています。
ストレス、高血圧、不眠症、鬱など、多くの現代人が悩んでいる症状にも役立ってくれる力があります。
また、受験勉強やデスクワークなど、頭を使う方にもとても役立ちます。
お腹の中で活発になる特殊な乳酸菌でお腹すっきり!
栄養と生命力パワーが凝縮された、この玄米のパウダーには、さらに素晴らしい働きがあります。
腸内環境をよくする、有胞子性乳酸菌がスティック1本(4g)に約3億個以上配合されているのです。
胃酸で目覚めて活発になり、お腹の中で働くことができる特殊な活きている乳酸菌です。
また、発芽大麦、ミネラル豊富な海藻カルシウムも入っています。
腸内環境がよくなることで、トイレもすっきりし、老廃物をためにくくなるため、お肌がきれいになっていきます。
「腐らない」木村式自然栽培の力で生命力抜群!
昔から日本人は発酵食品をとることで健康を保ってきましたが、
今は昔ながらの発酵を省略して添加物でそれらしく作った偽物の発酵食品が溢れており、本物の発酵食を食べる機会がどんどん減ってしまっています。
木村式自然栽培で育った作物は腐らないといいます。
細胞が強く、酸化や雑菌など、腐敗をはねのける力強さがあるのです。
その生命力が酵素玄米パウダーにたっぷり入っていますので、体への恩恵をしっかりと享受することができます。
手軽さ・おいしさが何より続けやすいポイントです。
ヨーグルトに混ぜたり、トーストにかけたり、和え物に混ぜたりなど、いろんな食べ方を見つけられるのでうれしいです。
忙しいOLさんなどは職場へ持って行って、コーヒーに混ぜて飲んだりするのでもいいですよ。
1番は、無理なく負担なく、おいしく食べ続けることです。
最初のレビューを書いてみませんか?
内容量:1箱あたり 120g(スティック4g×30本)
原材料:自然栽培米(米ぬか)、発芽大麦、海藻カルシウム、有胞子性乳酸菌
"奇跡のリンゴ”木村秋則さん唯一認めた玄米酵素パウダー。
1日スティック1本(4g)を牛乳やヨーグルト、コーヒーなどに混ぜて食べるだけ!
きなこのような香ばしいおいしさで、ご家族皆さまで簡単に玄米生活を楽しめる商品です!
栄養成分(スティック1本4gあたり)
エネルギー 15kcal
たんぱく質 0.60g
脂質 0.84g
炭水化物 1.82g
食塩相当量 0.02g

奇跡のリンゴの木村さんが直接指導した、「酵素玄米パウダー」
絶対に不可能と言われた無農薬・無肥料のリンゴ栽培を
世界で初めて成功したことで有名な木村秋則(あきのり)さんはご存知でしょうか?
アトピーの奥様のために農薬を使わないリンゴ栽培をスタートし
苦節10年以上かけて初めて成功したリンゴは「奇跡のリンゴ」と言われ、その感動の物語は2013年映画化されると、イタリアの国際映画祭で受賞までしました。
今回ご紹介する商品は、その木村秋則さんが直接指導した
「無農薬・無肥料・無除草剤」で作る“木村式自然栽培”の玄米の糠を100%使い、特許製法の発酵技術でそのパワーを何倍にも高めた「酵素玄米パウダー」です。
「一汁一菜」で健康だったのは玄米食だったから!?
玄米は白米よりも、ビタミン・ミネラル・食物繊維などを多く含んでいて、人が健康を保つために必要とされる栄養素をほとんど摂取することができると言わせています。
よく「1日30品目以上」と言いますが、これは白米を主食にした場合のこと。
玄米を主食にしていれば、必ずしもその必要はありません。
昔の人が「一汁一菜」でも健康だったのは、玄米を主食にしていたからなのです。
また、玄米は体内の有害物質を排出する働きもあり、様々な添加物やあらゆる有害物質にさらされている現代人の環境において、とてもありがたい存在といえますね。
実際に多くの自然療法で玄米食が勧められていて、玄米食にすることで健康を回復される人もいらっしゃいます。
しかし、実際に玄米を炊いてみるとおいしく炊けないという人がいます。白米と比べて硬さがあるため、浸水時間や水加減、
炊き方などによって味や食感が違ったものになりやすいのは玄米初心者によくあることです。
白米に比べて消化に良くない、という点もあります。
玄米は食物繊維が豊富なので、胃腸が弱い方やお子様・ご年配の方などは消化の負担になり、栄養を吸収しにくいだけでなく、調子を悪くしてしまうこともあります。
また、自分は玄米が好きであっても、
家族に苦手な人がいて、なかなか玄米を炊くことができないという方もいるのではないでしょうか。
「体にいいから。」「病気にいいそうだから。」と善意で勧めていても、家族に理解されないことってよくありますよね。
ところで、玄米と白米の栄養素の違いはどこに由来するものか
ご存知でしょうか?
それはズバリ「糠(ぬか)」の部分です。
木村秋則さんはこの糠のことを「宝物」と呼んでいるそうです。
それくらい玄米の栄養素や生命力が凝縮している部分なのだそうですよ。
しかし、糠というのは玄米の外側を覆っているわけですので農薬などが一番残留しやすい部分でもあります。
玄米ご飯を食べるときは特に農薬などにも気を配らなければなりませんね。
1日スティック1本(4g)を牛乳やヨーグルト、コーヒーなどに混ぜて食べるだけ!
きなこのような香ばしいおいしさで、ご家族皆さまで簡単に玄米生活を楽しめる商品です!
この酵素玄米パウダーの原料となっているのが奇跡のリンゴを作った木村秋則さん独自のメソッド「木村式自然栽培」で育てられた玄米の糠です。
こちらをご覧ください!
肥料や農薬を与えられて育った一般的な稲(左)と、それらを一切使わず己の力でたくましく育った自然栽培の稲(右)では、根っこの大きさや太さが全然違いますね。
まさに生命力エネルギーに溢れた玄米の糠(ぬか)が使われているのが特徴です。
発酵の力で消化吸収率と栄養素が格段にアップ!
さらに、酵素玄米パウダーは、玄米が持つ豊富な栄養素を、独自の発酵技術によって爆発的に引き上げています。
これが白米・一般的な玄米・酵素玄米パウダーの栄養成分を示した表です。
また、発酵することによって低分子化(分子が細かくなる)されているので、栄養素が効率よく吸収しやすくなっています。
これによって、胃腸のよわい人や、ご年配の方、お子様にも食べやすくなっています。
リラックスや脳の活性に役立つGABAが玄米の83倍!
ストレス対策や集中力アップによいとされる「癒しのアミノ酸」GABAを玄米の83倍、白米の167倍に高められています。
GABAは、エビデンスがしっかりしており、自律神経の働きを良くしたり、脳血流量を増やすなどの働きが学会で認められています。
ストレス、高血圧、不眠症、鬱など、多くの現代人が悩んでいる症状にも役立ってくれる力があります。
また、受験勉強やデスクワークなど、頭を使う方にもとても役立ちます。
お腹の中で活発になる特殊な乳酸菌でお腹すっきり!
栄養と生命力パワーが凝縮された、この玄米のパウダーには、さらに素晴らしい働きがあります。
腸内環境をよくする、有胞子性乳酸菌がスティック1本(4g)に約3億個以上配合されているのです。
胃酸で目覚めて活発になり、お腹の中で働くことができる特殊な活きている乳酸菌です。
また、発芽大麦、ミネラル豊富な海藻カルシウムも入っています。
腸内環境がよくなることで、トイレもすっきりし、老廃物をためにくくなるため、お肌がきれいになっていきます。
「腐らない」木村式自然栽培の力で生命力抜群!
昔から日本人は発酵食品をとることで健康を保ってきましたが、
今は昔ながらの発酵を省略して添加物でそれらしく作った偽物の発酵食品が溢れており、本物の発酵食を食べる機会がどんどん減ってしまっています。
木村式自然栽培で育った作物は腐らないといいます。
細胞が強く、酸化や雑菌など、腐敗をはねのける力強さがあるのです。
その生命力が酵素玄米パウダーにたっぷり入っていますので、体への恩恵をしっかりと享受することができます。
手軽さ・おいしさが何より続けやすいポイントです。
ヨーグルトに混ぜたり、トーストにかけたり、和え物に混ぜたりなど、いろんな食べ方を見つけられるのでうれしいです。
忙しいOLさんなどは職場へ持って行って、コーヒーに混ぜて飲んだりするのでもいいですよ。
1番は、無理なく負担なく、おいしく食べ続けることです。

最初のレビューを書いてみませんか?