有機ブルーアガベシロップ|糖質を気にしている方にオススメの低GIの天然甘味料。クセがないのでスイーツや料理など使い方万能!
通常送料860円にクール便費用550円がかかるため、クール便の費用は1190円です。
※北海道・沖縄・離島は1830円(送料1500円に550円が加算)です。
※クール便を選択しないことによる補償はできかねますので予めご了承ください




白砂糖の使用量は、近年減ってきています。
白砂糖の代わりに増えているのが、天然原料由来の甘味料です。
本日ご紹介するのは天然原料由来の甘味料の代表格である「有機アガベシロップ」。
数年前に、タレントさんがお気に入りということでブームになりましたね。
アガベシロップは何からできているの?
アガベシロップは、メキシコ原産の多肉植物のリュウゼツラン科アガベ属の根茎を圧搾・精製したものです。
ぱっと見は、サボテンのような植物の根からできています。
テキーラの原料としても有名です。
アガベシロップのオススメポイント
アガベシロップは、甘味が強く血糖値を上昇させにくいフルクトース(果糖)の含有率が高いことがひとつの特徴です。
そのため、他の天然甘味料に比べて甘味を感じやすいだけでなく、GI値(Glycemic Index:食後血糖値の上昇度を示す指数)も低いんです。
一般的にGI値が70以上で高GI、56~69が中GI、55以下が低GIとされていて、
白砂糖はGI値60、 メープロシロップは56の中、アガベは20です。
また、甘みは同量の白砂糖と比べると1.25倍感じるとする研究結果があります。
オススメの使いかた
普段の甘味料を切り替える
甘味が強いので、少量ですみますし、血糖値が緩やかに上がります。
糖尿病などの方、血糖値が気になるかたにもオススメですが、念のため使用量にはお気をつけください。
普段の料理に
煮物との相性はとってもよい、と取材時に教えていただきました。
クセがないので和食に合いますし、
染み込みがとても良い!
特に野菜の煮物にオススメですよ。

・血糖値が気になる方
・料理が好きな方
・健康的な甘味が欲しいかた

世界各国から100種類以上の原料を扱っている出品者さんにお話を伺いました。
取材を通じて、改めて世界にはまだまだ素晴らしい商品がたくさんあることを感じました。
今回出品していただいたのは、有機ココナッツオイルと有機アガベシロップ。
実際に、使ってみるとそのクオリティの高さに驚きました。
品質が良いのは当たり前
数年前にブームになったココナッツオイル。
しかし現在はカビ問題で、現在は健康食品店では避けられがちです。
しかし、こちらのココナッツオイルは、食品に含まれる水分率が低いので、その心配はありません。
一般的に、食品に含まれる水分は、水分活性値(=AW)と呼ばれており、カビは、0.8以上、細菌は0.9以上で発生するとされています。 しかし、ココナッツオイルのAW値は0.6以下! カビが生えにくいので安心ですね。
ココナッツオイルは、その風味は初めてのもの
エスニック料理に使うと、味がバシッと決まります。
アガベシロップは、ボトルのキャップを使いやすいように工夫されています。
些細なことかもしれませんが、その小さな心配りに感動しました。
出品者さんのオススメの煮物を作る際に使ってみたのですが、味のしみ方がとてもよく、家族にも好評でした!
是非、試してみてくださいね!

-
mu2021-11-14サラッとしていて調味料として使いやすかったです。
市販の砂糖をやめてこちらを使ってます。 -
mairal2021-09-27少量ですごく甘くなるのに、低GIなんて素晴らしいシロップに出会えました。
はちみつは少し独特の味を感じますが、アガベシロップはそういった事を全く感じませんでした。 -
ちぃ2021-09-13癖もなく美味しいです。
ヨーグルトにかけたり、コーヒーに入れたり、煮物などする時の砂糖の代わりにも使ってます。