今だけ手に入る「CBD」。あなたはもう体感しましたか?
街で見かける「CBDオイル」や「CBDカフェ」の人気は急上昇中。
でも、実はこのCBD製品、2024年12月12日を境に日本では良質なものはもう、手に入りにくくなるかもしれません。
ご存じでしたか?
規制強化の背景には、大麻取締法の厳格化があります。
これまではTHCがほとんど含まれていなければ、色々なショップで問題なく流通できていました。
しかしそのような製品についてもTHC規制の単位がさらに厳密化されてしまい、今までOKだったものまで販売できなくなってしまうのです…。
もちろん、今後は輸入品の入手も大幅に制限される見込み。
つまり、市場からCBD製品の多くが消えるということです。
このニュースによって、CBDやオーガニックの業界にはショッキングという声も多く、大きな衝撃が走っています。この商売を生業としている業者さんにとっても最悪の出来事です。
RECOMMENDED ITEMおすすめのアイテム
日本のCBDはなぜ問題なかったの?研究が示す安全性
日本国内で販売されているCBD製品は、THC(テトラヒドロカンナビノール)という精神活性成分を含んでいないため合法でした。
長期間の使用による副作用はこれまでほとんど報告されていない点も注目されています。
また、日本の法律はかなり厳しく、THCが0.3%でも含まれていれば違法となるため、市販されているCBDは「ハイ」になる心配が一切ありません。
にもかかわらず今回厚労省では厳しい規制を実行することが決定したのです。
規制の具体的内容―ppm規制で厳しく管理!?
2024年12月12日以降、日本では次の規制がCBD製品に適用されます。
- 油脂や粉末製品:CBD濃度は10ppm(0.001%)以下
- 水溶液(ドリンク等):CBD濃度は 0.1ppm(0.00001%)以下
- その他の製品:CBD濃度は1ppm(0.0001%)以下
これを見る限りかなりの濃度が規制されていますよね・・。
つまりこれまで検出されていなかった製品でさえアウトになってしまう可能性は高いのです。
なぜ今回こんなにも厳しくなってしまったのか…
表向きの理由は、「安全性向上と乱用防止」
2024年12月12日からのCBD製品に関する厳格な規制は、「大麻取締法」や「麻薬および向精神薬取締法」の一部改正に基づき公式には、次の目的が掲げられています。
- 大麻由来製品の適正利用の促進 医療・産業分野での大麻成分の正しい活用を奨励。
- 乱用や不正な利用による健康被害の防止 THC混入製品の排除で、消費者の安全を守る。
- 公共の福祉に寄与 社会全体の健康と安全を保護するため、CBDを含む製品を厳しく管理する。
これだけを見ると、日本政府は消費者を守り、公共の福祉に貢献しようとしてくれているように見えますね。
でも、実は「裏にはいくつかの思惑や利権も潜んでいるのでは…」とも指摘されています。
規制の裏に潜む利権と魂胆―業界の闇
厳しい規制強化には、実は、政治/経済的利権の構造が絡んでいると指摘されています。
例えば一番大きな理由として考えやすいのが、CBDを含む製品が「大麻由来の医薬品」として本格的に普及してしまった場合、従来の鎮痛剤や向精神薬の市場が縮小する可能性があります。
ですが、そうなると、これまで精力のあった製薬会社が影響をを受けてしまうので、CBD市場を規制し医薬品に依存した既存の構造を維持しようといった圧力が働いた可能性があると推測されます。
つまり、「市販CBD製品を排除し、病院からの処方を通じた医薬品に限定する」ことで、CBD市場権利を一部の企業が独占できる可能性があるというわけです。
一部の報道では、大手が医療用CBDを厳密に管理するために、国と協力体制を強化しているといった話題もあります。
具体的には、大手がアメリカで承認されたCBD医薬品の開発・販売権を取得し、日本にも導入する可能性もあります。つまり、今回の規制は、市販CBD製品の排除と医療用途への集中が目的と考えるのが流れ的には自然でしょう。
いずれにせよ、新法改正により、今後は医師の処方によるCBD製品のみが流通する可能性が高くなります。(想定が正しいか間違っているかは別にしても。)
これによって”既存製薬市場を守りやすくなる”といった一部の業界にとってはプラスの効果も期待できるわけです。
「大麻草栽培者の免許制」や「濃度規制」などの細かいルールを設定することで、政府は大麻の栽培や流通を強力に管理する体制を整えていく見込みです。
管理を厳密にできるようになれば、政府側が業者を管理するための利権も新たに手にすることが可能となります。
当然、免許の取得・更新にはオーガニックの認定と同様、厳格な条件が課され、業者にとって経済的な負担が増大していきます。
RECOMMENDED ITEMおすすめのアイテム
既存CBD業者の締め出しと輸入制限
今回の法改正では、言うまでもなく海外からの輸入オーガニック製品や小規模業者の締め出しも進むことは想像に難くありません。一部報告では、「限られた国内の大手企業だけが製造できる医療用CBDの供給体制」を整える動きもあるとされています。
このような激動の変化により、消費者がオーガニックで小規模ながらも良い製品を自由に選べる製品は12月以降激減することが予想されます。
当然、わずかに残った市販製品に関しても、価格の高騰や品質劣化が懸念されています。
規制強化が示す今後のCBD市場の行方
一見すると「消費者保護」を目的とした規制である今回の改正。
でも、裏には、製薬業界の利益保護、政府の管理強化、特定業者の利権確保といったさまざまな思惑が絡んでいる可能性も忘れてはなりません。
厳しい規制によって良質な海外製品が締め出され、CBD市場の競争が制限されることで自由に今まで通り欲しい物を変えるという環境はなくなってしまう、ということです。
2024年12月12日以降、CBD製品を今のように気軽に手に入れることが難しくなる前に、今のうちに、その効果を実感するチャンスです。
なぜ今すぐ買うべきなのか
昔から「欲しいと思ったものは、今のうちに買え」という言葉があります。
余談ですが私も、去年あるお店で本当に欲しいと思った一目惚れ冬用のジャケットがありましたが、「うーん、若干高いなあ。どこに着ていけばいいだろう。」など悩みつつ2週間後に行ったらもうなかった..ガーン!ということがありました。
何かと、人は損得を考えて買うかどうか思い悩むことが多々ありますが、案外、その直後に欲しいものは既に目の前にないことが多いです。中でも、オーガニック業界ではこれは、案外、「あるあるなこと」。
というのも、私たちが運営するIN YOU MARKETでは、長年の経験から「一度廃番になった製品が再登場することはほぼない。」という過酷な現実を目の当たりにしてきました。
比較的人気だったはずのシリーズがある日突然生産者都合で突然終了することも珍しくなく、ショックを受けることもしばしば。
これは、製品供給が大手企業のように安定していないためです。
さらに、オーガニック製品においては、規制強化や輸入制限によって、今回のように良質な海外製品がいきなり市場から姿を消すことも多いのです。
IN YOU MARKETで学んだこと - 廃業と廃番の現実
IN YOU MARKETを運営してきた中で、人気シリーズが突然販売停止、廃番になったり、小規模な生産者が事業をやめて廃業したりするケースも、数多く見てきました。
>オーガニック製品や自然派アイテムの世界では、「お金さえ払えばいつでも手に入る」というのはもはや幻想レベルです。
ご存じですか?チョコ(カカオ)も今はまるで金のような価値を持ち始めていることを。
オーガニックのビーントゥバーの単なる小さな板チョコですら、数千円というのは今ではもう当たり前ですが、実は、今の高騰率からするとそれすら安いくらいだと言います。
今日まであったものが来週、来月にはない…そして次は入荷日も未定。
これも私たちの業界では、日常茶飯事。
希少価値が高いことはもちろん、規模が小さく脆弱な体制の作り手、メーカーも多いので、どんなに素晴らしい製品でも「いつまでも手に入る」という保証はないわけです。CBDも、規制が厳格化される中で、「いいものは、今買わなければ手に入らない」という実感も一層強く感じられるようになっています。
オーガニックも、「お金さえ出せばいつでも手に入るし。」という考えは、人々がついつい抱きがちな傲慢さからくるものということを、常々痛感します。
今日から、そういった考え方を改め、1つ1つのオーガニック商品に対して、「貴重なもの」として扱えるようになると、感謝の気持ちが芽生えるかもしれません。
何事も裏がある、というのは業界の常識。
繰り返しますが、規制の裏に隠された”知られざる構造”を理解し、消費者として、一人一人、賢く行動することが求められます。
いつも、”後悔しない”選択を
法改正が施行される前に、欲しい製品を手に入れることは、もしかすると、賢明かもしれません。大手企業による医療製品に集中する中で、消費者が自由に選べる環境は失われてしまうわけですから。愛用してきた製品が、規制の影響で突然市場から消えてしまうことも現実。
IN YOU MARKETでは多くのCBD製品やオーガニックアイテムを取り扱っていますが、既に規制の流れが来ており、多くのブランドで、取り扱い終了の予定もございます。今が最後のチャンスかもしれませんので、心から必要だと思うものは、今のうちに手に入れておくことをおすすめします。
RECOMMENDED ITEMおすすめのアイテム
後悔を避けるためにも、ぜひ検討してみてください。
注意点:厚労省のページにもあるように、規定濃度を超えるCBD製品を期日以降も自宅に所有していたり持ち歩いていると、違法となる可能性があるため、施行日までには該当製品を処分してくださいませ。