医師プロデュース、農薬不使用!
IN YOU Market限定 玄米コーヒーマクロビ焙煎茶、幻心時間|医師プロデュース、農薬不使用!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
農薬不使用の玄米
【内容量】
80g
【栄養成分表示】(100gあたり)
エネルギー 369kcal
タンパク質 8.2g
脂質 3.2g
糖質 69.4g
食物繊維 15g
商品の特徴
・医師・自然療法士プロデュース商品
・ヴィーガン
・無農薬
・無添加
・とにかく美味しくて飲みやすい
・ノンカフェイン
市販のブラックジンガーや玄米コーヒーとの違い
プロデューサー・医師中村先生からのオススメコメント
・とにかく美味しい、さらりと溶ける
・体が温まる→冷え対策に!
農薬不使用の玄米なのですが、発芽玄米で作っているところがまず違います。
発芽の効果も出た上での焙煎ですので、「発芽玄米焙煎粉」ということになります。
他の物と比較して何が違うというと、とにかく美味しいところ。
それから、実感として、体が温まるのは、このマクロビ焙煎茶 幻心時間の特徴。
他のものとも比べたのですが、もっとも体が温まりますし、体感が全然違います。
効果が実感できるだけ「より良い工程で作られている」と考えていただければと思います。また、15ミクロンのサイズなので、非常に溶けやすいんです。
吸収率がよく、腸内の老廃物を吸着して出してくれる感覚もあります。
焙煎の方が毒素を吸着してくれるというのと、血行・循環にも影響を与えてくれると思いますよ。
風味もいいし飲みやすいのがポイント。
毒素の吸着とミネラル作用のため、患者に対して飲ませている有名な専門家もいます。
ビタミンB、ケイ素、カルシウム、リン、鉄分などをバランスよく、摂取できるのです。
また、朝や夜でも時間とわず飲んでいただけるのですが、続けて飲むと睡眠の質を間接的に改善させることを実感しています。
玄米コーヒー自体には、直接的作用はないかもしれませんが、睡眠の質が改善したという声は伺いました。

中村先生のプロフィール
中村裕恵
NAKAMURA HIROE
医師。日本内科学会内科認定専門医、自然療法士(オーストラリアンブッシュフラワーエッセンス社認定国際ブラクティショナー、日本ジェモセラピー協会認定ジェモセラビスト、日本リビングビューティー協会リビングジュース講師、分子整合医学美容食育協会認定ファスティングマイスタープロフェッショナルなど)。美と健康に関わる統合医療を多くの皆さまに提供していくことを志す。主な著書に 「医師が教える自然療法症状別セルフケアバイブル」、「20代からの女性ホルモンバイブル」など多数、東京広尾のY'SSCIENCE CLINIC、北陵金沢の浦田クリニックでの自然療法外来担当。
玄米コーヒーマクロビ焙煎茶、幻心時間オススメの使い方
・食後に
・コーヒーに入れて
・甘いものや油っぽいものを食べる食前食後に
・料理、スイーツなど食べ物に振りかけて
・眠れない時に
手軽に摂取できますし、胃腸に守ってくれる力があるので、「食後に一杯」とか、とても簡単な使い方ができます。
コーヒーに入れるのもオススメですよ。
特に、お仕事でついついコーヒーが多くなりがちな方は、コーヒーで胃腸が刺激されてしまうので一緒に飲んで。
最初に入れると苦い!?と思うけれど、そのうちコーヒーが飲みやすくなってくるんです。
チャーハンにかけるのも美味しいですし、スイーツでしたらチーズケーキとピッタリ合います。
これちょっと体に悪いかなと思うようなものに、パパッとふりかけるとすごくいいですね。
水分と一緒にしっかり摂取することをお勧めします。
口コミとしては、
・体調がよくなってきた
・体が温まった
など、肯定的な意見が多いですよ。
体調が悪い時は多めに飲んでみて欲しいですね。
食べ過ぎたり、老廃物が溜まってしまってお腹や体調が良くない時など、普段より多めに飲んでいただき、だいたい2日以内に全て飲んでいただくという、いつもとは違う使い方をしてみてください。
予防的にもいいですし、とにかく自分のケアが行き届きにくい忙しい人にこそお勧めなので、ぜひ試してみてくださいね。

オーガニックセレクター松浦 愛から一言推薦コメント
オーガニック&ナチュラル業界に入って、相当な年数が経過しました。
中でも、実はこの業界でお仕事をさせていただく大きなきっかけを与えてくれたのは他でもない、「マクロビオティック」という、考え方のおかげでした。
「なにやらすごい食事法があるなあ」と衝撃を受け、興味津々になり、その虜になって以来、過去(1、2年くらい)乳製品や、
精製されたもの、動物性のものを一切食べずに、いっときも妥協せず結構ストイックな感じで、ビーガン・マクロビ的な食生活を送っていたことがあるほど。
(現在は、動物性のものは卵と魚メインですが、週1回くらいはいただきます。)
それがなかったら今こうしてこの記事を書いているかどうかも疑問ですから、私はマクロビオティックにはとても感謝をしています。
そんなマクロビオティックを語るのに外せないアイテムといえば、玄米。
もちろん無農薬の良質な玄米が必須アイテムなんですね。
その時の体調やその人の体のバランスを見てにはなりますが、基本的には、バランスを整えるためになるべく毎日続けて食べることが推奨されています。
私自身マクロビをやっていた時は、本当に玄米をたくさん食べていました。
今も大好きで、よく食べますが、でも忙しい現代人って、帰るのも遅いですし、外食も多いですから、毎日家で玄米を炊く、というのは、現実的ではないと思うんです。
現代人って本当に無意識のうちに体にメリットのない余計なものを食べがちですし、「いいものを食べている」と思っていても、実際には添加物が含まれていた・・なんてことも日常茶飯事。
玄米の基本の効果として「体内の毒素出す」というのがありますので、玄米はできれば定期的にデトックス的な意味で、いただいた方がいいものだと思うんですね。
そんな時、これがあれば、超簡単に、玄米を手軽にいただけます。
「お湯を入れるだけで美味しく飲める便利な玄米ドリンク」がお家やオフィスにあったらすごく便利ではないですか?
中村先生もおっしゃっていますように、こちらのマクロビ焙煎茶、幻心時間は、圧倒的に飲みやすくて美味しいんです。
あっという間に一袋飲み干してしまいました。
色々な健康食品が家にある人って多いと思いますが、実際割と健康食品やお茶って飽きたりして余らせちゃったりしませんか?
私はその常習犯・・。
でも、こちらの玄米コーヒーだけは、ついつい美味しいせいなのか、お腹が空いて眠れない時や、夜にホットドリンクを何か飲みたいなあという時に、
手が伸びてしまい、気が付いた時にはなくなっていたんです。
このエピソードが、物語る真実は、「美味しいものは勝手になくなる。」です。笑
とまあ、文章で読むよりも、飲んで実感していただくのが、もっとも早いので、ぜひ皆さん試してみてはいかがでしょうか?
出品者の声はこちら:「医師・自然療法士が教える、玄米コーヒーの効果やその使い方とは?」