問屋の方が「ぜひ扱いたい!」と言うほどの美味しさ!
農薬・化学肥料不使用の玉露!(静岡県産)|有機JAS認証を取得した茶園で栽培!栄養分が高く、ビタミンやアミノ酸も豊富な玉露!問屋の方が「ぜひ扱いたい!」と言うほどの美味しさ!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
30g
煎茶(静岡県産)
“変わり者”だと言われても、水・生き物・人のために、農薬や化学肥料を使わずにお茶を栽培!
こちらのお茶を作られている出品者の方は、お祖父様の代からお茶作りを行っています。
当時は農薬や化学肥料を使って栽培していましたが、茶畑が山の上流にあることもあり、自分たちの使った水が下流に影響を及ぼすのではないかとの心配がありました。
また、農薬を使ってしまうと、全く害を及ぼさない生き物まで殺してしまうことに、ずっと心を痛めていたのです。
そこで、1990年ごろに、農薬や化学肥料の使用を止めることに。
当時は、農薬を使わずにお茶を育てるなど考えられないという時代でした。
周りからは“変わり者”だと言われ続けたのだそう。
しかし、健康や地球への悪影響のことを考えると、やはり農薬や化学肥料を使うべきではないと考えたのです。
茶園があるのは、お茶栽培で有名な静岡県。山に囲まれた自然豊かな場所でお茶栽培を行っています。
周りに畑がないため、他の畑の影響を受けることもなく、自然そのままの形でお茶栽培ができる環境でもあります。
農薬を使わずにお茶栽培を始めた当初は、病害虫や病気の被害に合うことも多かったのだそう。
除草剤を使用しないため、草の処理に追われるなど、仕事量は格段に増えてしまいました。
手間はかかるのにも関わらず、収穫量は以前よりも大幅に減少・・・。
それでも、農薬や化学肥料を使おうとしなかったのは、「水を汚したくない」「畑にいる生き物を皆殺しにしたくない」という想いがあったからでした。
作物の栄養価や自然そのものの美味しさを高めることに注力して作られた玉露!
2002年に、有機JAS認証を取得。
作物の収穫量や見た目の綺麗さ、収穫の早さは求めず、作物の栄養価や自然そのものの美味しさを高めることに注力されています。
実際に行われているのは、微生物農法。
土壌に良い微生物が増えるように、植物由来のミネラルやビタミンなどを投入しています。
多くの生産者が上に大きく育つように栽培しますが、そうすると栄養分の濃度が薄くなってしまいます。
こちらでは、いわゆる“ずんぐりむっくり”の状態に仕上げることで、栄養分の濃い茶葉が出来上がるのです。
さらにこちらは玉露となっており、日光を遮って栽培しています。
日光を遮ることでさらに葉緑素が増し、鮮やかな緑色に。
渋み成分のタンニンも少なくなるため、甘味とコクのある、まろやかな味わいになるのです。
他の玉露よりもさらにえぐみや苦味が少ないのは、化学肥料が使われていないから。
一般的な玉露は化学肥料が使われており、それを植物が分解しきれず、体内に残ってしまうため、苦味やえぐみとして残ってしまいます。
こちらでは化学肥料を使っていない分、苦味やえぐみが少なく、ごくごくと飲みやすい緑茶が出来上がるというわけなのです。
一般的な緑茶よりも美肌成分をたっぷり含んだ玉露!
栄養分も高く、美肌のために欠かせない、ビタミンやアミノ酸が豊富!
紫外線によるダメージを受けた肌の回復をサポートしてくれるビタミンCや、若返りのビタミンと言われる「ビタミンE」、シミやくすみが気になる方におすすめのビタミンA、強い還元作用を持つカテキンなども含まれています。
カテキンも含まれているため、リラックス効果や集中力もアップ!
一息つきたいとき、大事な仕事前などにもおすすめの飲み物だと言えるでしょう。
近所の方、また問屋の方から大変ご好評をいただいており、これほど美味しいお茶ならぜひ買いたいというお声をたくさんいただいている状態です。
プロの方からも高い評価をいただいているお茶となっているため、ぜひその美味しさを味わってみてくださいね。

近年、農薬や化学肥料を使わずお茶を栽培する生産者の方は増え続けています。
その理由の一つが、海外に輸出するため。
今、日本の緑茶は海外で人気が高まっており、海外用に緑茶を生産する生産者の方が増えています。
海外では農薬や化学肥料の使用について規制があり、海外で販売できなくなるのは困るため、農薬や化学肥料の使用を控えているという生産者の方も多いのです。
そんな中、こちらの出品者の方は、人や自然環境のことを第一に考えてお茶を栽培されています。
農薬の使用をストップした時、周りに変わり者だと言われ続けても、農薬不使用での栽培を続けた、とても信念のある生産者の方でもあります。
そんな生産者の方が作られたお茶は、苦味が少なくて喉越しがよく、ゴクゴク飲めるおいしさとなっています。
日常用のお茶としてもおすすめ。
ぜひ一度、お試しくださいね。