苦味が少なくカカオ本来の風味と香りが楽しめる!
カカオパウダー(パナマ産)|オーガニック栽培・低温処理!バナナの葉を使って自然発酵させたカカオを使用。苦味が少なくカカオ本来の風味と香りが楽しめる!絶品ココアにもなるし、お菓子づくりにも!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
160g
カカオ豆(パナマ産)
栄養成分表示(40gあたり)
熱量:260Kcal / たんぱく質:5g 脂質:22g/ 炭水化物:11g
食塩相当量:0.08 g(推定値)
「カカオパウダー」に秘められたすごいパワー
栄養豊富で、美容・健康にも良いとされる「カカオパウダー」。
「ココアパウダー 」とは何が違うの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
ココアパウダー は、カカオ豆を高温でローストしてから粉状にするのに対し、
カカオパウダーはカカオ豆を低温処理して粉砕します。
そのため、カカオパウダーのほうがカカオの栄養分が残っているのです。
大きな違いは、ココアパウダー は白砂糖などが含まれているのに対し、
カカオパウダーは、カカオ100%となっていること。
カカオパウダーには、カカオの栄養素だけをそのまま摂取することができるというメリットがあります。
でもいったい、カカオの何が良いの?と思われる方もいらっしゃるでしょう。
実は、美容・健康に良い成分がたっぷり!例えば・・・
●食生活で不足しがちなミネラル「マグネシウム」
●フラフラ・疲れを感じている方におすすめしたい「鉄」
●若々しさを保ちたい方、日々ストレスを感じている方におすすめの「ポリフェノール」
●冷えを感じる方、リラックス効果を求める方に最適な「デオブロミン」
●毎朝スッキリ!を感じたい方におすすめの「リグニン」
などが含まれているのです。
カカオパウダーならどれでも良いは間違い!
こちらのカカオパウダーを選んでほしい理由
カカオパウダーの原料であるカカオは、
地球の反対方向にあるブラジルなどから運ばれてくることがほとんど。
船による輸送で、数週間かけて日本に届けられます。
しかし、船のコンテナの温度管理はどうなっているのか、
倉庫の管理はどこまで行き届いているのかまでは、正直なところ分かりません。
カカオは時間が経てばたつほど劣化し、カカオ本来の香りが失われてしまうのです。
そんなカカオを日本で加工したとしても、味や香り、品質の落ちたカカオパウダーが完成してしまうだけ。
カカオパウダー本来の香りや味を楽しんでもらいたいと思うからこそ、
こちらのカカオパウダーは他とは違った方法で作られています。
まず、使われているカカオは、パナマ共和国の豊かな自然が育む、
香り高いトリ二タリオ種のカカオのみ。
農薬や化学肥料を一切使わずに栽培されたものです。
実は、パナマのカカオニブ が手に入ることはなかなかありません。
品質が良いのにもかかわらず、生産量がごくわずかなため、
世の中に出回ることはないのです。
カリブ海に面したボカス・デル・トーロ地区で栽培されたカカオをすべて現地で精製し、
粉砕、ローストしたものをそのままパッケージに。
まず、カカオを発酵させることが必要なのですが、
発酵工程が味を決めるといっても過言ではありません。
こちらでは、古くから伝わるバナナの葉を包む方法で、カカオを発酵させ、
香りの一番良い状態を見極めてから、焙煎などの加工を行うのです。
パッケージングされた出来立てのカカオパウダーを、空輸便で発送。
もちろん、飛行機内や倉庫でも温度管理は徹底します。
そのため、新鮮であり、品質面でも安心のカカオパウダーを味わえるということなのです。
実際に届いた商品を開けてみてびっくり!
カカオ本来の心地よい香り
まず、びっくりしたのが、封を開けた途端に漂う、カカオの素晴らしい香り!
甘くてほんのり苦味もあって、リラックス感のある心地よい香りで、
これがカカオ本来の香りなんだと思い知らされます。
豆乳を使ってココアを作ってみましたが、ホッとする味わいで、毎日飲みたくなってしまうほど。
カカオパウダーによっては苦味が強く、甘味料が必要な場合もありますが、
私は豆乳とこちらのカカオパウダーだけで充分美味しいと感じました。
カカオの発酵方法にもこだわっているからでしょう。
風味が豊かで、上質なワインやコーヒーなどを思わせるかのよう!
新鮮なカカオを使われているからこそだということを、改めて納得させられました。
美味しいカカオパウダー があると、さまざまなアレンジができてとても便利ですよ!例えば・・・
・アイスクリームやヨーグルト、フルーツのトッピングに
・クッキーやパウンドケーキ、パンなどの製菓材料に
・スムージーに加えて
・自家製ココアに
こちらのカカオパウダーを使えば、美味しい逸品が完成するはず!
ジッパー付きで、普段使いにもとても便利ですよ。
たっぷり入っているので、ぜひいろいろな食べ方を楽しんでみてくださいね。

オーガニックライターからひとこと
実は、カカオニブのほとんどが、コロンビアやエクアドル、ベルギー産のカカオ豆が使われていることがほとんど。
パナマ産のカカオ豆が使われることはありません。
現地では農薬や化学肥料を一切使用せず、昔ながらの方法で栽培されており、生産量はごくわずか。
質の良さはトップクラスなため、スイスの有名チョコレートメーカーがほぼ買い占めていたのです。
出品者の方が大切にされているのは、
農園の皆様の想い、商品をお客様にダイレクトにお届けするすること。
他のメーカーとは違い、現地の方と一体となって、常にコミュニケーションを取り合っています。
だからこそ、作り手が納得できる商品のみを厳選して、皆様にお届けすることができるのだそう。
信頼関係が成り立っているからこそ、ここまで品質の高い商品が生まれるのです。
すでに他社のカカオパウダーを試されている方も、
今まで使ったことがなかったという方もぜひ試していただきたい逸品!
カカオ本来の香りと風味をぜひ味わってみてくださいね。