コウノトリが訪れるほど自然に優しい農法で作られた玄米!
有機JAS認証取得の玄米|カエルやトンボなどの生き物で溢れており、コウノトリが訪れるほど自然に優しい農法で作られたお米。ビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷり!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
5kg
有機JAS認証取得の玄米(福井県産)
コウノトリも飛来する、自然と共存した環境に優しい農法で栽培された、美味しい玄米!
コウノトリは、IUCN(国際自然保護連合)によって、絶滅危惧種に指定されている国際的に希少な鳥。
江戸時代までは北海道以外全国各地に生息していましたが、明治以降の乱獲と生育環境の悪化により、多くのコウノトリが姿を消しました。
田んぼで農薬を使用することが一般的となったため、コウノトリの餌場がなくなってしまい、コウノトリ自身も農薬に犯されるように・・・。もはや、生活の場を失ってしまったのです。
こちらでは、農薬や化学肥料を使わずにお米を栽培されていることもあり、
なんと、年に一回、コウノトリが田んぼに訪れることがあるのだそう。
コウノトリも飛来するほど、自然と共存した環境に優しい農法が行われてるのです。
他にも、田んぼにはカエルやトンボなどが生き物がいっぱい!
慣行農法の畑にはない、素晴らしい光景が広がっています。
10年前から、栽培期間中農薬・化学肥料不使用!有機JAS認証取得済み!長年のリピーターも多い、美味しい玄米!
こちらのお米が栽培されているのは、自然豊かな福井県若狭町。
10年前から農薬や化学肥料を使わずに、お米を栽培されています。
こちらでは伝統農法である「冬水田んぼ」という方法が用いられているのがポイント。
「冬水田んぼ」は、環境に配慮した循環型の農業の一つとして注目されている農法でもあります。
一般的に稲を刈り終わった後の田んぼには水が張られていません。
一方「冬水田んぼ」の場合は、稲を刈り終えた後の田んぼを、あえて水を張った状態にしておきます。
そうすることで、低い温度でも活動する酵母や乳酸菌などの微生物、イトミミズやユスリカなどの生物が繁殖するように。
その生物を求めて、さまざまな鳥が訪れ、田に糞をしていきます。
糞の中には、植物の生長に欠かせない窒素やリン酸などの栄養素がたっぷり!
この栄養素をもとにして、稲が育っていくのです。
自然の循環を活かした伝統農法で育てられた、貴重な玄米だと言えるでしょう。
※こちらの玄米は有機JAS認証を取得しております。
白米よりも栄養素がたっぷり含まれた玄米!
玄米は白米に比べて、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富がたっぷり!特に、
●炭水化物を体内でエネルギーに変えるために必要なビタミンB群がたっぷり
●排便をスムーズにする食物繊維が白米に比べて約6倍も
●日本人に不足しがちな鉄やマグネシウムも豊富
といった嬉しい特徴があります。
実は、現代人は、肉やチーズといった酸性の食品ばかりを食べすぎる傾向があり、いつのまにか酸性体質になっている可能性があります。
酸性体質になると、精神的に不安定になったり、疲労を感じやすくなったり、免疫力が低下したりと、さまざまなトラブルが発生するのです。
玄米菜食を続ければ、健康に良いとされる弱アルカリ体質に。
弱アルカリ体質はもっとも病気になりにくいと言われています。
玄米を取り入れて、食事のバランスが良くなれば、美肌・健康維持・ダイエットにも役立つことでしょう。
この機会にぜひこちらの玄米を試してみてくださいね。

除草剤を使用していないだけに、一番大変なのは除草対策だとおっしゃいます。
歩行型の草刈り機を使用して、田んぼを何往復も行ったり来たりするのだそう。
あまりに時間がかかる作業で、一日に一つの田んぼを終えるのがやっとなのだとか。
それぐらい手間暇をかけてでも、農薬・化学肥料・除草剤を使わずに作られているお米でもあるのです。
10年前に販売した当初は、農薬や化学肥料を使わずに栽培されていることに注目される方は少なく、思うほどの売り上げは立たなかったのだそう。
それでも、インターネット販売を始めるなど、試行錯誤を行うことで、固定客がどんどん増えるようになりました。
一度購入いただいた方からは、「安心できる品質!」「やっぱりこちらの玄米が一番美味しい」といった声をいただいており、今でも多くの方からリピートいただいています。
とても美味しい玄米となっているため、ぜひ一度、ご賞味くださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?