2億5千万年前のヒマラヤ地層から採掘。
汚染の心配のない最強のクリスタル岩塩|2億5千万年前のヒマラヤ地層から採掘。 【クリスタル岩塩パウダータイプ 250g】
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
【原材料】
●パウダータイプ岩塩 250g / 岩塩
●ミルタイプ岩塩 250g / 岩塩
●ブロックタイプ岩塩 250g / 岩塩
●瓶入り岩塩 120g以上 / 岩塩
2億5千万年前の地層から採掘される、海洋汚染とは無縁の透き通った塩。母なる海の力は、私たち現代人の体を「本来あるべき状態」に整えてくれます。
私たち人間の体液は、太古の海の塩分濃度とほぼ同じだと考えられています。(太古の海の塩分濃度は現在の海水塩分濃度の約3分の1)
私たちの体の組成は、大人の場合、6〜7割は水ですが、
そこに含まれている塩分は私たちの命を左右する重要な役割を持っています。
例えば、体内の細胞に栄養を行き渡らせるシステムは、
細胞内液と細胞外液との浸透圧によって働いています。
また、運動機能や思考回路などの活動を司る神経は電気信号によって伝達されますが
これは、体液に塩分が含まれているからこそ働くことができます。
どんな塩を選びますか?

INYOU読者の皆さんならば、
すでにご家庭で使うお塩にはこだわりを持って選んでらっしゃると思いますが、
今回ご紹介するお塩は、料理に使うだけでなく「命をつなぐ目的」で
ご家庭に常備していただきたいものです。
岩塩だからこそのメリットをご紹介します

日本は、周囲を海に囲まれた環境であることから、
日常使う塩としては、海塩をお勧めする記事がINYOUにも多数掲載されています。
今回お勧めするこのお塩は「岩塩」ですが、お勧めするポイントは2つあります。
現代社会で大きな問題となっている海洋汚染とは無縁です
この岩塩がどのようにして作られたか、ご紹介します。
この岩塩が採掘されるのは、ヒマラヤの地下に眠る約2億5千万年前の地層です。
およそ3億年以上前、現在のヒマラヤは海でしたが
地殻変動によって海から隔離された塩湖ができました。
汚染のない塩湖の塩水は、その後長い年月をかけて
自然の風化や度重なる地殻変動を繰り返す間に結晶化し、
ヒマラヤの地下に潜ることで地下の圧力を長い年月受け続け、
クリスタルのように透明な岩塩となったのです。
自然の恩恵を体に取り入れることができる、良質な岩塩

このように岩塩は全くの自然の産物で、人間の手が加えられるのは
採掘したあと水で洗浄し、販売に適したサイズに粉砕するところだけ。
この岩塩は、太古の海から人間へのメッセージのようなものなのです。
岩塩はみんな同じではありません。本物の岩塩を選んでください!

こちらの岩塩は「採掘岩塩」と呼ばれるものになりますが、
対して「溶解岩塩」というものも巷には存在します。
溶解岩塩は、効率的に大量生産するために岩塩を含んだ土砂を水で溶かし
「精製」したものです。
精製されたお塩の害は、皆さんもご存知の通りです。
「岩塩」と名前がつけば全てが良質なもの、というわけではないので
きちんと選ぶことが大切ですね。
商品のラインナップはこちらです
パウダータイプ
今お使いのお塩同様に、お料理などにどうぞ。岩塩初心者の方におすすめです。
ミルタイプ
ミルで挽いて使うお塩です。下記のオリジナルミルとセットでお使いいただくのがおすすめです。
粒状なので、熱中症の予防に塩飴のように舐めていただくこともできます。
下記のケータイケースに入れて持ち歩けます。
ブロックタイプ
岩塩にこだわりのある方は、ぜひこちらを!
目で見て楽しむことができるのもポイントです。
下記のおろし金で挽いてお使いいただくと、フレッシュで美味しさが際立ちます。
お料理にこだわる方や、飲食店にも人気の商品です。
オリジナルミル
ミルタイプの岩塩を挽くためのミルです。この岩塩のために作った、販売元オリジナルです。
揚げ物用には細かく、サラダやお肉用には粗めに、、、と
挽き加減を調整することができます。
手を汚さずに使用できます。また大きい面にまんべんなく調味するのにも便利です。
瓶入り岩塩(ブロック)
瓶に入った岩塩が美しく、贈り物にも人気です。
おろし金と一緒に、大切な方へのプレゼントにいかがですか?
おろし金
チタン素材のおろし金です。
おろし金はステンレス製が多い中で、チタン製は耐久性に優れ塩分が多少残ってしまっても
錆びることはほとんどありません。
金属加工のおろし金専門メーカーが製作しており、絶品の挽き心地!
力を入れなくても、滑らかに挽くことができます。
岩塩携帯用ケース(オリジナルソルトケース)※ネイビーのみ取り扱い
運動などで汗をかく方、また、真夏の熱中症対策にもお使いください。
ミル用の岩塩を補充することができます。
クリスタル岩塩が健康を作る

クリスタル岩塩は、お料理に使うのはもちろんですが、ぜひお試しいただきたい使い方があります。
それが「塩水療法」です。
やり方は簡単。0.1〜0.2%の塩水を飲むだけです。
(500mlのペットボトルにミルタイプを10粒程度入れると0.1〜0.2%の塩水になります。)
塩水療法って?

現在巷に溢れている塩の多くは、ナトリウム99%の「精製塩」です。
でも、海水の濃度と同じ体液を持つ私たち人間にとって、
海水に含まれているミネラル成分が私たち人間にとっては必要不可欠なものであり、本来の塩にはナトリウム以外の微量ミネラルが多量に含まれています。
本来必要なのは、カルシウムやカリウム、マグネシウムなどミネラルが豊富な塩です。
実は、ガンをはじめとしたあらゆる病気や、免疫異常、多様な「痛み」は、
微量ミネラルを多様に含んだ塩を取ることで克服できる可能性があるのだそうです。
それは私たちの体の働き全てが、塩を媒介とした「浸透圧」や「カリウム・ナトリウムポンプ」という機能によって成り立っているからです。
ほとんどのミネラルを除去してしまった不自然な精製塩は、
私たちの体を「本来あるべき状態」から遠ざけてしまいます。
家庭では、お使いの塩にこだわっていたとしても、
現代社会の中で生活していくには、外食などと無縁でいることは難しいですよね。
お仕事関係の懇親の場や、外食の楽しみを諦めるわけにはいかないことも多いのではないでしょうか。
塩水療法は、そんな日常のデメリットをプラスマイナスゼロにしてくれます。
精製塩を取ることで、逆に不足してしまう「本物の塩」を補給し
体を本来あるべき状態に整えてくれます。
細かいメソッドは以下の参考書籍をお読みいただくことをおすすめしますが、
一番手軽な方法は、1日2回(朝起きてすぐと夜寝る前)、コップ1杯(300ml程度)の塩水を飲むことです。
塩分不足とともに水分不足を解消することで、
体が大きく変わることを実感できるというメソッドです。
参考書籍:「なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!?」
私もまずは手軽に朝晩の塩水を1週間ほど続けてみたところ、
ほぼ毎日朝一に便通が来るようになりました。
書籍を読むと分かりますが、塩水療法は今すぐに試せ、高価な道具も不要です。
腰痛や頭痛などの様々な「痛み」を始め、
ガンや生活習慣病など、あらゆる疾患も塩水療法で改善できる可能性があると
説明されています。
効果が実感できればメリットがとても大きいと感じられたので、続けてみたいと感じました。
透明な岩塩はミネラルの粒子が細かいので、細胞に浸透しやすいのです
INYOUでの塩に関する記事にもある通り、
一般的には「良い塩」の定義は「ミネラル分が豊富な塩」を指します。
実はこの岩塩は、ミネラル分という点では、特に豊富な塩ではありません。
実はこの岩塩は、ミネラル分という点では、ナトリウムの成分比の高いお塩であり、
一般的に言う「ミネラル豊富な塩」ではありません。
でも、クリスタル岩塩に含まれるミネラルは現在の海には望むことのできない
汚染されていない良質のミネラルがエネルギーの高い状態で含まれていると考えられています。
しかも、地下の地層で強い圧力を受けたために、非常に細かい粒子のミネラルとなり、
細胞への浸透性が高くなっています。
岩塩をキッチンへ仲間入りさせませんか?

「身土不二」の観点から見ると、日本人である私たちが使う塩は日本の海塩が良いという主張は
確かに納得できるものですが、同時に、海洋汚染の影響を受けないようにすることの難しさも感じます。
この岩塩を採掘している2億5千万年前の地層は私たちに
環境汚染の影響の心配がない塩を与えてくれているのです。
2億5千万年前の地層から採掘する岩塩は、汚染されていないだけでなく、
気が遠くなるほど長い年月に渡って蓄えられた、太陽のエネルギーもが刻み込まれています。
ぜひ岩塩のパワーを日常に取り入れ、日々のパフォーマンスを上げるお役に立てていただきたいと思います。
まずは、いつものお塩の隣に、この岩塩のスペースを作ってみませんか。
【原材料】
●パウダータイプ岩塩 250g / 岩塩
●ミルタイプ岩塩 250g / 岩塩
●ブロックタイプ岩塩 250g / 岩塩
●瓶入り岩塩 120g以上 / 岩塩

2億5千万年前の地層から採掘される、海洋汚染とは無縁の透き通った塩。母なる海の力は、私たち現代人の体を「本来あるべき状態」に整えてくれます。
私たち人間の体液は、太古の海の塩分濃度とほぼ同じだと考えられています。(太古の海の塩分濃度は現在の海水塩分濃度の約3分の1)
私たちの体の組成は、大人の場合、6〜7割は水ですが、
そこに含まれている塩分は私たちの命を左右する重要な役割を持っています。
例えば、体内の細胞に栄養を行き渡らせるシステムは、
細胞内液と細胞外液との浸透圧によって働いています。
また、運動機能や思考回路などの活動を司る神経は電気信号によって伝達されますが
これは、体液に塩分が含まれているからこそ働くことができます。
どんな塩を選びますか?

INYOU読者の皆さんならば、
すでにご家庭で使うお塩にはこだわりを持って選んでらっしゃると思いますが、
今回ご紹介するお塩は、料理に使うだけでなく「命をつなぐ目的」で
ご家庭に常備していただきたいものです。
岩塩だからこそのメリットをご紹介します

日本は、周囲を海に囲まれた環境であることから、
日常使う塩としては、海塩をお勧めする記事がINYOUにも多数掲載されています。
今回お勧めするこのお塩は「岩塩」ですが、お勧めするポイントは2つあります。
現代社会で大きな問題となっている海洋汚染とは無縁です
この岩塩がどのようにして作られたか、ご紹介します。
この岩塩が採掘されるのは、ヒマラヤの地下に眠る約2億5千万年前の地層です。
およそ3億年以上前、現在のヒマラヤは海でしたが
地殻変動によって海から隔離された塩湖ができました。
汚染のない塩湖の塩水は、その後長い年月をかけて
自然の風化や度重なる地殻変動を繰り返す間に結晶化し、
ヒマラヤの地下に潜ることで地下の圧力を長い年月受け続け、
クリスタルのように透明な岩塩となったのです。
自然の恩恵を体に取り入れることができる、良質な岩塩

このように岩塩は全くの自然の産物で、人間の手が加えられるのは
採掘したあと水で洗浄し、販売に適したサイズに粉砕するところだけ。
この岩塩は、太古の海から人間へのメッセージのようなものなのです。
岩塩はみんな同じではありません。本物の岩塩を選んでください!

こちらの岩塩は「採掘岩塩」と呼ばれるものになりますが、
対して「溶解岩塩」というものも巷には存在します。
溶解岩塩は、効率的に大量生産するために岩塩を含んだ土砂を水で溶かし
「精製」したものです。
精製されたお塩の害は、皆さんもご存知の通りです。
「岩塩」と名前がつけば全てが良質なもの、というわけではないので
きちんと選ぶことが大切ですね。
商品のラインナップはこちらです
パウダータイプ
今お使いのお塩同様に、お料理などにどうぞ。岩塩初心者の方におすすめです。
ミルタイプ
ミルで挽いて使うお塩です。下記のオリジナルミルとセットでお使いいただくのがおすすめです。
粒状なので、熱中症の予防に塩飴のように舐めていただくこともできます。
下記のケータイケースに入れて持ち歩けます。
ブロックタイプ
岩塩にこだわりのある方は、ぜひこちらを!
目で見て楽しむことができるのもポイントです。
下記のおろし金で挽いてお使いいただくと、フレッシュで美味しさが際立ちます。
お料理にこだわる方や、飲食店にも人気の商品です。
オリジナルミル
ミルタイプの岩塩を挽くためのミルです。この岩塩のために作った、販売元オリジナルです。
揚げ物用には細かく、サラダやお肉用には粗めに、、、と
挽き加減を調整することができます。
手を汚さずに使用できます。また大きい面にまんべんなく調味するのにも便利です。
瓶入り岩塩(ブロック)
瓶に入った岩塩が美しく、贈り物にも人気です。
おろし金と一緒に、大切な方へのプレゼントにいかがですか?
おろし金
チタン素材のおろし金です。
おろし金はステンレス製が多い中で、チタン製は耐久性に優れ塩分が多少残ってしまっても
錆びることはほとんどありません。
金属加工のおろし金専門メーカーが製作しており、絶品の挽き心地!
力を入れなくても、滑らかに挽くことができます。
岩塩携帯用ケース(オリジナルソルトケース)※ネイビーのみ取り扱い
運動などで汗をかく方、また、真夏の熱中症対策にもお使いください。
ミル用の岩塩を補充することができます。
クリスタル岩塩が健康を作る

クリスタル岩塩は、お料理に使うのはもちろんですが、ぜひお試しいただきたい使い方があります。
それが「塩水療法」です。
やり方は簡単。0.1〜0.2%の塩水を飲むだけです。
(500mlのペットボトルにミルタイプを10粒程度入れると0.1〜0.2%の塩水になります。)
塩水療法って?

現在巷に溢れている塩の多くは、ナトリウム99%の「精製塩」です。
でも、海水の濃度と同じ体液を持つ私たち人間にとって、
海水に含まれているミネラル成分が私たち人間にとっては必要不可欠なものであり、本来の塩にはナトリウム以外の微量ミネラルが多量に含まれています。
本来必要なのは、カルシウムやカリウム、マグネシウムなどミネラルが豊富な塩です。
実は、ガンをはじめとしたあらゆる病気や、免疫異常、多様な「痛み」は、
微量ミネラルを多様に含んだ塩を取ることで克服できる可能性があるのだそうです。
それは私たちの体の働き全てが、塩を媒介とした「浸透圧」や「カリウム・ナトリウムポンプ」という機能によって成り立っているからです。
ほとんどのミネラルを除去してしまった不自然な精製塩は、
私たちの体を「本来あるべき状態」から遠ざけてしまいます。
家庭では、お使いの塩にこだわっていたとしても、
現代社会の中で生活していくには、外食などと無縁でいることは難しいですよね。
お仕事関係の懇親の場や、外食の楽しみを諦めるわけにはいかないことも多いのではないでしょうか。
塩水療法は、そんな日常のデメリットをプラスマイナスゼロにしてくれます。
精製塩を取ることで、逆に不足してしまう「本物の塩」を補給し
体を本来あるべき状態に整えてくれます。
細かいメソッドは以下の参考書籍をお読みいただくことをおすすめしますが、
一番手軽な方法は、1日2回(朝起きてすぐと夜寝る前)、コップ1杯(300ml程度)の塩水を飲むことです。
塩分不足とともに水分不足を解消することで、
体が大きく変わることを実感できるというメソッドです。
参考書籍:「なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!?」
私もまずは手軽に朝晩の塩水を1週間ほど続けてみたところ、
ほぼ毎日朝一に便通が来るようになりました。
書籍を読むと分かりますが、塩水療法は今すぐに試せ、高価な道具も不要です。
腰痛や頭痛などの様々な「痛み」を始め、
ガンや生活習慣病など、あらゆる疾患も塩水療法で改善できる可能性があると
説明されています。
効果が実感できればメリットがとても大きいと感じられたので、続けてみたいと感じました。
透明な岩塩はミネラルの粒子が細かいので、細胞に浸透しやすいのです
INYOUでの塩に関する記事にもある通り、
一般的には「良い塩」の定義は「ミネラル分が豊富な塩」を指します。
実はこの岩塩は、ミネラル分という点では、特に豊富な塩ではありません。
実はこの岩塩は、ミネラル分という点では、ナトリウムの成分比の高いお塩であり、
一般的に言う「ミネラル豊富な塩」ではありません。
でも、クリスタル岩塩に含まれるミネラルは現在の海には望むことのできない
汚染されていない良質のミネラルがエネルギーの高い状態で含まれていると考えられています。
しかも、地下の地層で強い圧力を受けたために、非常に細かい粒子のミネラルとなり、
細胞への浸透性が高くなっています。
岩塩をキッチンへ仲間入りさせませんか?

「身土不二」の観点から見ると、日本人である私たちが使う塩は日本の海塩が良いという主張は
確かに納得できるものですが、同時に、海洋汚染の影響を受けないようにすることの難しさも感じます。
この岩塩を採掘している2億5千万年前の地層は私たちに
環境汚染の影響の心配がない塩を与えてくれているのです。
2億5千万年前の地層から採掘する岩塩は、汚染されていないだけでなく、
気が遠くなるほど長い年月に渡って蓄えられた、太陽のエネルギーもが刻み込まれています。
ぜひ岩塩のパワーを日常に取り入れ、日々のパフォーマンスを上げるお役に立てていただきたいと思います。
まずは、いつものお塩の隣に、この岩塩のスペースを作ってみませんか。
