昔ながらの伝統製法でつくられた美味しい麹!
無添加の麹【選べる2種(米麹・玄米麹)】|農薬不使用!自然栽培のお米を使用!昔ながらの伝統製法でつくられた美味しい麹!
【送料について】この商品は、商品価格にクール便+基本送料が加算されています。お住いの地域によって、送料が追加されることもございますのであらかじめご了承くださいませ。
中国南東北地方 +100円
(山形、宮城、福島、鳥取、島根、山口、広島、岡山)
四国北東北北九州地方 +200円
(青森、秋田、岩手、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、佐賀、長崎、大分)
北海道 南九州地方 +300円
(北海道、熊本、宮崎、鹿児島)
沖縄 +1350円
※上記以外は、表示価格に送料が含まれております。
通常送料860円にクール便費用550円がかかるため、クール便の費用は1190円です。
※北海道・沖縄・離島は1830円(送料1500円に550円が加算)です。
※クール便を選択しないことによる補償はできかねますので予めご了承ください




おすすめの使い方
甘酒、玄米、お味噌作りにお使いください。
商品の詳細
甘酒ブームもあって、大量生産され、添加物入りの麹製品も増えてきました。
身体にも添加物はできるだけ避けたいということで、
麹を買って、甘酒を一からつくる人も増えています。
でも、その麹自体も、本当に安心して使えるものなのかどうかは分からないですよね。
今回、ご紹介する麹は添加物は一切不使用!農薬や化学肥料、動物堆肥は一切使用せず、
自然栽培で育てられたお米を使ってつくられた麹です。
大量生産ではなく、昔ながらの伝統製法にこだわってつくられた米麹だからこそ、
甘味やまろやかさがより強く感じられます。
実はこの米麹を作られているのは、自然栽培農家の方。
木樽をつかった昔ながらの発酵方法でつくられた漬物が有名です。
発酵に関してはかなりのこだわりをもっている分、
その技術を活かしてつくられた麹は、他とは一味違います。
鮮度第一でつくられているため、保管時も要冷蔵。
とびきり新鮮な麹で作るからこそ、奥深い味わいと旨味が感じられる、
美味しい甘酒や塩麹、お味噌が出来上がりますよ。
今回は2種をご用意しました!
●米麹
一般的によく使われているタイプです。麹を初めて買われる方にもおすすめ。
味噌や甘酒をつくってみると、お米(麹)から出来たとは思えないぐらいの甘みが感じられます。
お子様も大好きな味なので、ご家族でもお楽しみいただけますよ。
●玄米麹
玄米麹で甘酒を作ると、玄米ならではの深いコクとごく味が楽しめます。
この独特の風味に惚れ込んで、玄米こうじのリピーターになる方も少なくはありません。
米こうじよりもビタミンや食物繊維を豊富に含んでいるため、より健康維持に役立てたい方におすすめです。
お好みに合わせて購入されるのはもちろん、どちらも買って食べ比べしてみても楽しいですよ!
ぜひ一度、御賞味くださいね!

どんな方にオススメ
・オーガニック・無添加にこだわっている方
・料理が好きな方
・グルメな方
・美容・健康意識の強い方

オーガニックライターからのひとこと
腸内の善玉菌を増やすためにも、発酵食品を食べることが重要です。
発酵食品には、免疫細胞を活性化させる善玉菌が豊富に含まれているため、
食べることで、直接善玉菌を摂取できるのです。
ただ、市場には、実は発酵されていない商品も存在しています。
菌に任せて食べ物を作るのは、かなりの時間と手間が必要で、大量生産には向かないからです。
食品添加物を用いて、「あたかも発酵熟成したかのような味わい」のものが販売されているのは、
そのためです。
例えば、味噌や醤油の中には「即醸造」と呼ばれるものがあります。
本来2〜3年かけて熟成させるものを、無理やり数ヶ月で終わらせているのです。
工場としては、効率がよくなり、売り上げが向上します。
そこで失われるのは、本来の熟成の旨味や発酵食品のもつ力なのです。
「即醸造法」ではどうしても味に物足りなさを感じてしまうことから、
化学調味料を入れざるをえません。発酵食品を食べているつもりが、
ただ身体に不必要なものを取り入れていることになりかねないのです。
食は本来、字のごとく「人」を「良」くするためのもの。
そのためにも、ここでは「時間をかけて、手間暇を惜しまない」製法に取り組んでいます。
まず、肥料、農薬、堆肥をつかわず、自然栽培で育てられた米が使われています。
添加物は一切使用せずに作られているため、安心してお使いいただけますよ。
手間暇かけてつくられた麹の美味しさをぜひ味わってみてくださいね。

-
katakamuna2021-07-02甘酒用に購入。作る前から麹本来の香りと甘味が良くて、初めて甘酒を作ったのですが、とても美味しく出来ました。
他製品のオーガニック麹より高めのお値段ですが、とても満足です。