ヴィーガン仕様・グルテンフリー・全原料無農薬・砂糖不使用!酵素たっぷりの心も身体も喜ぶ見た目も可愛い贅沢スイーツ!
ローフード・ロータルト(ラズベリー)【IN YOU Maket限定完全オーガニック仕様!】|ヴィーガン仕様・グルテンフリー・全原料無農薬・砂糖不使用!酵素たっぷりの心も身体も喜ぶ見た目も可愛い贅沢スイーツ!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
内容量:6個入り
注意:パッケージは変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
原材料:カシューナッツ、ラズベリー、メープルシロップ、ココナッツオイル、ココナッツファイン、くるみ、ゲランドの塩 ※すべてオーガニックのもの
お召し上がり方
冷凍のままでもお召し上がりいただけます。
常温に5〜10分おいて、少し解凍してからお召し上がりいただくのもおすすめです。
商品の特徴
まず、見た目にキュンとされた方が多いのではないでしょうか。
これがロースイーツ?と驚かれた方もいらっしゃることでしょう。
市販のスイーツも、見た目がオシャレなものが多いですが、ありえないほど白砂糖がたっぷり含まれています。
白砂糖は精製されている分、栄養素はほとんど残っていません。
体内に吸収されたとたん、急激に血糖値を上げてしまいます。
身体に悪影響を及ぼすのにも関わらず、依存性が強いのが怖いところ。
一口食べるだけで、どんどん食べたくなってしまう、危険なものなのです。
こちらは、卵や牛乳などは一切使用されておらず、植物性の食材のみで作られています。
甘味料はデーツやメープルシロップを使用。
無味無臭の、最高品質と言われる、オーガニックココナッツオイルが使われています。
精製された小麦粉や白砂糖は一切使われていないため、身体に負担がかかることもありません。
そのため、グルテンフリーや低糖質、ローカーボにも対応しています。
どうやってつくられているのかというと、
まずデーツやナッツをココナッツオイルと一緒にフードプロセッサーで混ぜ、タルト型を作ります。
フルーツやカシューナッツ、ココナッツオイルでつくったフィリングをタルトに入れ、冷やして固めれば完成です!
食材を生のままで摂取することで、エネルギーに満ちた栄養素を取り入れることができます。
加熱を加えないため、酵素もたっぷり!
細胞の活動をスムーズにしてくれる「拡酸」も摂取することができます。
まさに市販のものとは比べ物にならないぐらい栄養素が詰まったスイーツといえるでしょう。
特に、こちらのラズベリーロータルトは見た目がかわいいと評判!
見た目だけじゃなく、原料にもかなりこだわっています。
有機JAS認定のオーガニックラズベリーやブルーベリーを使い、
レモン果汁も、オーガニックのレモンを絞ったものが使用されています。
実際に食べてみると、タルトのサクサク感とベリーの甘さや酸味、
がマッチして、最高に美味しいです。自然な甘さで心も身体も満たされていくような感じ。
酵素が栄養分がたっぷり詰まっているため、少量でも満足感が味わえます。
こちらを作られているのは、ローフード・低糖質など、さまざまな食事法を取り入れた
お料理教室や料理出張サービスを手がけておられる方。
一人ひとりの悩みに合わせた食事が好評で、
多くの方々から依頼を受けているそうです。
まさに食事のスペシャリストが生み出す、究極の美食とも言える、
ロースイーツの真の美味しさをご堪能いただけますよ。
自分へのご褒美としてはもちろん、手土産やおもてなしとして活躍すること間違いなし!
見た目も可愛い、栄養たっぷりの贅沢スイーツで、心も身体も満たしてくださいね。

ロースイーツをつくることになったきっかけをお伺いしました。
もともとこの方は、鼻炎がひどかったのだそうです。
どうにかしたいと思っていた頃、ニュースで「ローフード」という言葉を耳にしました。
かなり興味をもち、ローフードの講座を受講。
早速、ローフード生活を始めたのです。
まず感じたのが、少量で満足できること。
ダイエットにもなり、お肌もつるつるになりました。
さらに、鼻炎の症状も感じなくなるほどに。
治ることはないと思っていた花粉症の症状さえもなくなっていたのです。
さらに、低糖質、ケトジェニックについても勉強をはじめました。
もともとスイーツ作りが趣味だったこともあり、
ローフード、ローカーボに対応するスイーツをつくることにしたのです。
家で小麦粉を使ってお菓子作りをしていたときは、
家族から見向きもされませんでしたが、
ロースイーツを作るようになってからは、
「もうないの?」「また作って」と言われることが多いのだそう。
お子様の反応というのは正直ですから、それほど美味しいということなのでしょう。
自分はもちろん、ご友人、ご家族にも喜ばれる、見た目もかわいい、身体が喜ぶスイーツを
ぜひお試しくださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?