採水したての新鮮な美味しい湧き水!
非加熱!天然弱アルカリイオン水(中硬水)|鍾乳石で自然濾過された、採水したての新鮮な湧水!コーヒー、お米の仕上がりに違いが出る!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
2L×6本入、2L×12本入、500ml×24本入、500ml×48本入
※北海道への発送は500円(税込)、沖縄へは2500円(税込)が追加されます。予めご了承ください。
水(鉱水)
▼栄養成分(1Lあたり)
エネルギー0cal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0g、ナトリウム2.1mg、カルシウム41.8mg、マグネシウム0.54mg、カリウム0.95mg
硬度:107mg/L(中硬水)、pH7.9(弱アルカリ性)、ケイ素2.1mg/L、バナジウム8.6μg/L、サルフェート4.7mg/L
水はどれも同じと思ったら大間違い!
この水を選ぶべき、本当の理由!
人間が生きていく上で、やっぱり欠かせないのは「水」。
だからこそ、「水」にこだわる人々は年々増えています。
ペットボトル式のお水や、ウォーターサーバー式の水など、さまざまな形がありますが、
選ぶ上で重要なのは、そのお水が「非加熱」かどうか。
加熱殺菌してしまうと水の組成が変わり、大切なミネラル分まで失われてしまうからです。
でも、水の表示ラベルを見ると、さまざまなミネラル分が含まれているように見えますよね。
それは加熱処理を行った後、ミネラルを添加している可能性があります。
どうせ飲むなら、もともと水に含まれている天然ミネラルを摂取したいもの。
だからこそ、おすすめしたいのがこちらのお水なのです。
20210611_069.jpg)
20210611_068.jpg)
日本三大カルスト「四国カルスト」で採水された、貴重な水!
「カルスト地形」というものをご存知でしょうか?
地表に露出した石灰岩が雨水などによって侵食されて誕生した地形のことを指します。
こちらは、かなり珍しい「四国カルスト」から生まれた、貴重なお水になります
四国カルストに降る雨・雪解け水が、カルストの鉱石層を伝う時に
ミネラル成分を溶かし込んでいくため、ミネラルたっぷりの水が生まれるのです。
今注目されている「ケイ素」や「サルフェート」「バナジウム」といった天然ミネラル成分も
そのまま含まれているのがポイント!
特に「ケイ素」は体内で生成されず、美容に良いとされている成分でもあるため、
体外から摂取することが必要なのです。
水を変えるだけで、天然のミネラルが摂取できる、素晴らしい水だと言えるでしょう。

20210611_065.jpg)
鍾乳石で自然濾過された、雑菌ゼロの美味しい天然水!
四国カルストには、ドリーネと言われる竪穴がたくさんあります。
そこに溜まった水が鍾乳石を通って自然濾過されるため、雑菌はゼロ。
検査結果によっても証明されています。
さらに、採水地に隣接した工場でボトリングしているため、
採水したての新鮮なお水が使われているのもポイント。
加熱殺菌せずとも、非加熱のまま商品化することができるのです。
実は加熱すると、水の美味しさの決め手となる酸素も炭酸ガスも失われてしまいます。
こちらは、加熱されていない分、水本来のミネラル成分や美味しさがそのまま!
生水の状態でお召し上がりいただける、かなり画期的な天然水でもあるのです。
人間が飲む水として最適な水だからこそ、とある著名な方の書籍で紹介されたことも。
「この本を読んで、購入しました!」という方も多いのです。


日本では珍しい「中硬水」!ご飯がふっくら炊き上がる!
ミネラルウォーター で選ぶ基準となるのが、まず硬度の違い。
こちらは、日本では珍しい「中硬水」の天然水となっています。
軟水よりミネラルが豊富で、硬水よりもまろやかで飲みやすいといった特徴があります。
だからこそ普段使いぴったりで、飲用水としてはもちろん、コーヒーなどにも最適!
お米を炊く時に使うと、普通の水を使って炊くよりもふっくらと仕上がります。

実際に飲ませていただきましたが、
「水が美味しい!」と感じたのは、もしかしたら初めてかもしれません。
口当たりがとても滑らかで、身体に染み渡っていくような清々しさがあります。
まるで森の中で、綺麗な湧水を飲んでいるかのような、心地よさがありました。
実際、このお水の味に慣れてしまうと、他の水に戻れないという方が多く、
定期購入されている方がほとんどなのだそう。
日本から生まれた自然そのままのお水の美味しさをぜひ一度、味わってみてくださいね。
20210611_072.jpg)
オーガニックライターのひとこと
今、天然水を販売されているメーカーはたくさんありますが、
天然水一筋で販売されているメーカーはなかなかないのではないでしょうか。
こちらでは、この天然水のみに特化して販売している、貴重なメーカーでもあるのです。
始まりは、創業者が病気で倒れたことがきっかけ。
主治医の方から、良い水を飲むように言われ、日本全国を探し回ったのです。
そこで見つけ出したのが、こちらの天然水でした。
20210611_067.jpg)
実はカルストで採水している天然水メーカーはかなり珍しく、
それがこちらでの大きな強みでもあります。
また、採水地に隣接する工場でボトリングしているのもポイント。
非加熱で、天然ミネラル成分がそのまま活かされているため、
市販の天然水と比べてみると、味わい・風味・口当たりが全く違うことに気がつくでしょう。

人間の身体にとって一番良いのは、生水。
こちらは生水にもっとも近い天然水となっています。
水の専門家も自身の書籍で進めるほどの水の美味しさを、
ぜひ一度試してみてくださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?
2L×6本入、2L×12本入、500ml×24本入、500ml×48本入
※北海道への発送は500円(税込)、沖縄へは2500円(税込)が追加されます。予めご了承ください。
水(鉱水)
▼栄養成分(1Lあたり)
エネルギー0cal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0g、ナトリウム2.1mg、カルシウム41.8mg、マグネシウム0.54mg、カリウム0.95mg
硬度:107mg/L(中硬水)、pH7.9(弱アルカリ性)、ケイ素2.1mg/L、バナジウム8.6μg/L、サルフェート4.7mg/L
水はどれも同じと思ったら大間違い!
この水を選ぶべき、本当の理由!
人間が生きていく上で、やっぱり欠かせないのは「水」。
だからこそ、「水」にこだわる人々は年々増えています。
ペットボトル式のお水や、ウォーターサーバー式の水など、さまざまな形がありますが、
選ぶ上で重要なのは、そのお水が「非加熱」かどうか。
加熱殺菌してしまうと水の組成が変わり、大切なミネラル分まで失われてしまうからです。
でも、水の表示ラベルを見ると、さまざまなミネラル分が含まれているように見えますよね。
それは加熱処理を行った後、ミネラルを添加している可能性があります。
どうせ飲むなら、もともと水に含まれている天然ミネラルを摂取したいもの。
だからこそ、おすすめしたいのがこちらのお水なのです。
20210611_069.jpg)
20210611_068.jpg)
日本三大カルスト「四国カルスト」で採水された、貴重な水!
「カルスト地形」というものをご存知でしょうか?
地表に露出した石灰岩が雨水などによって侵食されて誕生した地形のことを指します。
こちらは、かなり珍しい「四国カルスト」から生まれた、貴重なお水になります
四国カルストに降る雨・雪解け水が、カルストの鉱石層を伝う時に
ミネラル成分を溶かし込んでいくため、ミネラルたっぷりの水が生まれるのです。
今注目されている「ケイ素」や「サルフェート」「バナジウム」といった天然ミネラル成分も
そのまま含まれているのがポイント!
特に「ケイ素」は体内で生成されず、美容に良いとされている成分でもあるため、
体外から摂取することが必要なのです。
水を変えるだけで、天然のミネラルが摂取できる、素晴らしい水だと言えるでしょう。

20210611_065.jpg)
鍾乳石で自然濾過された、雑菌ゼロの美味しい天然水!
四国カルストには、ドリーネと言われる竪穴がたくさんあります。
そこに溜まった水が鍾乳石を通って自然濾過されるため、雑菌はゼロ。
検査結果によっても証明されています。
さらに、採水地に隣接した工場でボトリングしているため、
採水したての新鮮なお水が使われているのもポイント。
加熱殺菌せずとも、非加熱のまま商品化することができるのです。
実は加熱すると、水の美味しさの決め手となる酸素も炭酸ガスも失われてしまいます。
こちらは、加熱されていない分、水本来のミネラル成分や美味しさがそのまま!
生水の状態でお召し上がりいただける、かなり画期的な天然水でもあるのです。
人間が飲む水として最適な水だからこそ、とある著名な方の書籍で紹介されたことも。
「この本を読んで、購入しました!」という方も多いのです。


日本では珍しい「中硬水」!ご飯がふっくら炊き上がる!
ミネラルウォーター で選ぶ基準となるのが、まず硬度の違い。
こちらは、日本では珍しい「中硬水」の天然水となっています。
軟水よりミネラルが豊富で、硬水よりもまろやかで飲みやすいといった特徴があります。
だからこそ普段使いぴったりで、飲用水としてはもちろん、コーヒーなどにも最適!
お米を炊く時に使うと、普通の水を使って炊くよりもふっくらと仕上がります。

実際に飲ませていただきましたが、
「水が美味しい!」と感じたのは、もしかしたら初めてかもしれません。
口当たりがとても滑らかで、身体に染み渡っていくような清々しさがあります。
まるで森の中で、綺麗な湧水を飲んでいるかのような、心地よさがありました。
実際、このお水の味に慣れてしまうと、他の水に戻れないという方が多く、
定期購入されている方がほとんどなのだそう。
日本から生まれた自然そのままのお水の美味しさをぜひ一度、味わってみてくださいね。
20210611_072.jpg)
オーガニックライターのひとこと
今、天然水を販売されているメーカーはたくさんありますが、
天然水一筋で販売されているメーカーはなかなかないのではないでしょうか。
こちらでは、この天然水のみに特化して販売している、貴重なメーカーでもあるのです。
始まりは、創業者が病気で倒れたことがきっかけ。
主治医の方から、良い水を飲むように言われ、日本全国を探し回ったのです。
そこで見つけ出したのが、こちらの天然水でした。
20210611_067.jpg)
実はカルストで採水している天然水メーカーはかなり珍しく、
それがこちらでの大きな強みでもあります。
また、採水地に隣接する工場でボトリングしているのもポイント。
非加熱で、天然ミネラル成分がそのまま活かされているため、
市販の天然水と比べてみると、味わい・風味・口当たりが全く違うことに気がつくでしょう。

人間の身体にとって一番良いのは、生水。
こちらは生水にもっとも近い天然水となっています。
水の専門家も自身の書籍で進めるほどの水の美味しさを、
ぜひ一度試してみてくださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?
