有機農場に携わってきたワタミファームの自信作
農縁無塩 有機トマトジュース|農薬・化学肥料不使用の完熟トマトを無塩・無加水で、2回火入れし、とろーり濃厚なストレート果汁に!野菜栄養補給・トマト煮やパスタソースづくりにもOK!20年以上有機農場に携わってきたワタミファームの自信作
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
180ml、500ml、1000ml
有機トマト
20年以上有機栽培を行なっている、ワタミファームの人気商品「無塩有機トマトジュース」が新登場!
居酒屋「和民」から生まれた、ワタミファームという企業をご存知でしょうか?
「有機農業を発展させて、循環型社会を創造し、人々の幸せに貢献する」という想いを掲げ、
2001年から20年以上も有機農業を行なっている、唯一無二の企業でもあります。
有機農業を始めるきっかけとなったのは、1984年に和民1号店を立ち上げた時のこと。
ワタミグループ創業者である渡邊美樹氏は、「なぜこんなにも野菜を洗わないといけないのか」と、不思議に思ったのだそうです。
野菜に農薬が付いている可能性があるからという話を耳にし、実際に農場を訪れました。
生産者の方が、宇宙服のような防護服を着て、農薬をバンバンまいている姿を見て、「これではいけない」と思うように。
安全な食材を仕入れたいと考え、いきついたのはJAS有機の食材でした。
問題は、価格が高く、仕入れが不安定なこと。
「それならば自分たちで作るしかない!」と考え、自分たちで有機農業をスタートさせたのです。
当時は、法人が条件の良い農地を借りることはできなかったため、耕作放棄地を耕すところからスタート。
今や全国6拠点、総面積530haに及ぶ畑作及び酪農を管理するほどまでに成長しました。
さらに、農産物を育てるだけでなく、加工品の企画販売にも着手。
その中でも人気の商品となっているのが、こちらの無塩有機トマトジュースになります。
▼500ml
▼1L
原料となるトマトの栽培地は、北海道当麻町にある当麻グリーンライフ。
高温多湿が苦手なトマトにとって、最高の栽培地でもあります。
昼夜の寒暖差によって、トマトの旨味がしっかり蓄えられるのです。
肥料も水もどんどんあげるのではなく、少し厳し目に育てることが、美味しさの秘訣。
タフに育てることで、トマト自身の力が引き出され、本来の味わいが楽しめます。
さらに、ワタミファームならではのこだわりによって、はるかに美味しいトマトが完成!
そのこだわりとは・・・
●除草剤・殺虫剤は不使用!
雑草は除草剤で枯らし、虫には殺虫剤を使うのが一般的となっている中、こちらでは除草剤も殺虫剤も使用していません。
雑草は機械でしっかり取り除き、虫は最終的に手作業で取り除くなど、時間と手間暇をかけています。
さらに、薬剤による土壌消毒や化学的農薬散布も行っていません。
●資源を有効活用して肥料づくり!
農家のほとんどが輸入肥料に頼っている中、こちらでは破棄される資源を有効活用して、肥料を作り上げています。
原料は、もみ殻や小麦ふすまなど、ほぼ地域で調達したものばかり。
自然発酵させることで出来上がった、地球にやさしい肥料となっています。
●年1回のJAS有機の検査で厳重チェック!
最近は、農薬不使用のお野菜も見かけるようになりましたが、どこまで徹底されているかは分かりません。
こちらでは年一回、JAS有機の検査を受けており、有機JASの基準をクリアしています。
農薬も化学肥料も使わない、自然の恵みによって生まれた有機トマトを使用しているため、安心してお召し上がりいただけるでしょう。
トマトジュース好きにはたまらない、とろーり濃厚なお味!
トマトは、酸味と甘味のバランスが良い、マイロックという品種を使用。
過度な酸味があるため、ジュースにしたときに素晴らしいコクが生まれます。
食べても美味しいタイミングを見計らって収穫し、トマトジュースに加工。
市販のトマトジュースに使いがちな添加物は一切使われておりません。
さらに、一切加水が行われていないというこだわりぶり。
完熟させたトマトを無塩、無加水で2回火入れをしながら、ゆっくりと水分を飛ばして作られます。
素材の味が活きるストレート果汁で、とろーり濃厚!
驚くほどの量のトマトが使用されているため、ドリンクというよりサラダに近い飲みごたえです。
・手軽にお野菜を補いたいときに
・毎日の栄養ドリンクとして
・トマト煮やパスタソースなどのお料理に
と、大活躍すること間違いなし!
美味しいトマトだからこそ味わえる、こだわりのトマトジュースの美味しさをぜひご賞味ください。
ワタミファームが何よりこだわっているのは、土。
すべての生き物は、土から命をつむぎ始めるからです。
ワタミファームの農場の土は、足がすっと入り込むほどふっかふか。
すきまのあるやわらかい土は、水や酸素を保つ力をアップさせます。
作物の根がよく伸びるようになり、伸びた根っこが、また土を耕すのです。
土壌バランスを整えるためにも、ここでは相性の良い種類の作物を輪作しています。
そうすることで、微生物同士が相互作用しあい、作物が育つ環境や必要な栄養分を作り出してくれるのです。
健康な土壌を育み、健康的な作物を栽培することは、長い目でみれば、人にも、地球にも合理的なことだと言えるでしょう。
今はまだ、有機栽培の方が手間もコストもかかりますし、安定生産などの課題はたくさんあります。
それでも、未来を見据えて、生きている土と向き合う栽培方法を確立したい。
そのために、今なお土づくりへの挑戦を続けているのです。
最初のレビューを書いてみませんか?
180ml、500ml、1000ml
有機トマト
20年以上有機栽培を行なっている、ワタミファームの人気商品「無塩有機トマトジュース」が新登場!
居酒屋「和民」から生まれた、ワタミファームという企業をご存知でしょうか?
「有機農業を発展させて、循環型社会を創造し、人々の幸せに貢献する」という想いを掲げ、
2001年から20年以上も有機農業を行なっている、唯一無二の企業でもあります。
有機農業を始めるきっかけとなったのは、1984年に和民1号店を立ち上げた時のこと。
ワタミグループ創業者である渡邊美樹氏は、「なぜこんなにも野菜を洗わないといけないのか」と、不思議に思ったのだそうです。
野菜に農薬が付いている可能性があるからという話を耳にし、実際に農場を訪れました。
生産者の方が、宇宙服のような防護服を着て、農薬をバンバンまいている姿を見て、「これではいけない」と思うように。
安全な食材を仕入れたいと考え、いきついたのはJAS有機の食材でした。
問題は、価格が高く、仕入れが不安定なこと。
「それならば自分たちで作るしかない!」と考え、自分たちで有機農業をスタートさせたのです。
当時は、法人が条件の良い農地を借りることはできなかったため、耕作放棄地を耕すところからスタート。
今や全国6拠点、総面積530haに及ぶ畑作及び酪農を管理するほどまでに成長しました。
さらに、農産物を育てるだけでなく、加工品の企画販売にも着手。
その中でも人気の商品となっているのが、こちらの無塩有機トマトジュースになります。
▼500ml
▼1L
原料となるトマトの栽培地は、北海道当麻町にある当麻グリーンライフ。
高温多湿が苦手なトマトにとって、最高の栽培地でもあります。
昼夜の寒暖差によって、トマトの旨味がしっかり蓄えられるのです。
肥料も水もどんどんあげるのではなく、少し厳し目に育てることが、美味しさの秘訣。
タフに育てることで、トマト自身の力が引き出され、本来の味わいが楽しめます。
さらに、ワタミファームならではのこだわりによって、はるかに美味しいトマトが完成!
そのこだわりとは・・・
●除草剤・殺虫剤は不使用!
雑草は除草剤で枯らし、虫には殺虫剤を使うのが一般的となっている中、こちらでは除草剤も殺虫剤も使用していません。
雑草は機械でしっかり取り除き、虫は最終的に手作業で取り除くなど、時間と手間暇をかけています。
さらに、薬剤による土壌消毒や化学的農薬散布も行っていません。
●資源を有効活用して肥料づくり!
農家のほとんどが輸入肥料に頼っている中、こちらでは破棄される資源を有効活用して、肥料を作り上げています。
原料は、もみ殻や小麦ふすまなど、ほぼ地域で調達したものばかり。
自然発酵させることで出来上がった、地球にやさしい肥料となっています。
●年1回のJAS有機の検査で厳重チェック!
最近は、農薬不使用のお野菜も見かけるようになりましたが、どこまで徹底されているかは分かりません。
こちらでは年一回、JAS有機の検査を受けており、有機JASの基準をクリアしています。
農薬も化学肥料も使わない、自然の恵みによって生まれた有機トマトを使用しているため、安心してお召し上がりいただけるでしょう。
トマトジュース好きにはたまらない、とろーり濃厚なお味!
トマトは、酸味と甘味のバランスが良い、マイロックという品種を使用。
過度な酸味があるため、ジュースにしたときに素晴らしいコクが生まれます。
食べても美味しいタイミングを見計らって収穫し、トマトジュースに加工。
市販のトマトジュースに使いがちな添加物は一切使われておりません。
さらに、一切加水が行われていないというこだわりぶり。
完熟させたトマトを無塩、無加水で2回火入れをしながら、ゆっくりと水分を飛ばして作られます。
素材の味が活きるストレート果汁で、とろーり濃厚!
驚くほどの量のトマトが使用されているため、ドリンクというよりサラダに近い飲みごたえです。
・手軽にお野菜を補いたいときに
・毎日の栄養ドリンクとして
・トマト煮やパスタソースなどのお料理に
と、大活躍すること間違いなし!
美味しいトマトだからこそ味わえる、こだわりのトマトジュースの美味しさをぜひご賞味ください。
ワタミファームが何よりこだわっているのは、土。
すべての生き物は、土から命をつむぎ始めるからです。
ワタミファームの農場の土は、足がすっと入り込むほどふっかふか。
すきまのあるやわらかい土は、水や酸素を保つ力をアップさせます。
作物の根がよく伸びるようになり、伸びた根っこが、また土を耕すのです。
土壌バランスを整えるためにも、ここでは相性の良い種類の作物を輪作しています。
そうすることで、微生物同士が相互作用しあい、作物が育つ環境や必要な栄養分を作り出してくれるのです。
健康な土壌を育み、健康的な作物を栽培することは、長い目でみれば、人にも、地球にも合理的なことだと言えるでしょう。
今はまだ、有機栽培の方が手間もコストもかかりますし、安定生産などの課題はたくさんあります。
それでも、未来を見据えて、生きている土と向き合う栽培方法を確立したい。
そのために、今なお土づくりへの挑戦を続けているのです。
最初のレビューを書いてみませんか?