オーガニックだからこそ味が全然違う!
無農薬クミンシード|使い方万能!カレースパイスにも必須アイテム。オーガニックだからこそ味が全然違う!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
内容量:20g
商品の特徴
料理の香りづけにかかせない、スパイス!
世界には100種類以上のスパイスがあるとされており、それぞれに、食欲増進や消化作用、殺菌といった身体に良い効果があるとされています。
体調に合わせてスパイスを調合することもあるため、「天然の薬」とも呼ばれています。
スパイスの中でも、特に身近なのが「クミン」。
カレーの良い香りの正体は、実はクミンなのです。
クミンはセリ科の一年草で、スパイスとして利用するのは種子の部分(植物学上は果実)。
スーパーにいくと、クミンの種を粉末状にした「クミンパウダー」がよく売られていますよね。
今回、ご紹介したいのは、クミンの種子そのまま!
クミンシードと呼ばれるものです。
クミンパウダーは、材料を炒めたあとで加えることがほとんどですが、クミンシードの場合は、一番最初に炒めてお使いいただけます。炒めることで、クミンの香りがより一層高まりますよ。
クミンの香りを楽しむなら、やはり粉末状にする前のクミンシードを選ぶのがおすすめです。
さらにこちらは、農薬や化学肥料などは一切使わずに栽培されたクミンが使われており、添加物は一切使われていません。クミンシードそのままの味や香りを存分に楽しむことができます。
クミンシードには、ビタミンA、B、C、E、ミネラル、カルシウム、鉄分、マグネシウム、リンなどが豊富に含まれており、さまざまな効果が期待できます。例えば・・・
・消化促進効果
・アンチエイジング(老化予防)
・免疫力の改善
・がん予防
・心筋梗塞、動脈硬化予防
・高血圧予防
・糖尿病予防
・殺菌作用
・生理不順の改善
最近では、TV番組でダイエットに効果があると特集され、話題にも!
クミンには、コレステロールの吸収を抑えてくれる植物ステロールや、代謝を高める働きもあるリモネンが含まれているからです。
野菜やお肉、魚料理、天ぷら、カレーやシチュー、スープ、ソースと、さまざまなお料理にお使いいただけるため、手軽にクミンシードの栄養を取り入れることができますよ!
ご家庭のお料理が本格的な味に変身すること間違いなし!
この機会にぜひ一度お試しくださいね!
おすすめの使い方
・炒め物、スープ、シチューの味付けに
・天ぷらの衣に混ぜて、エスニック風に
・クミンと一緒にご飯を炊けば、香り豊かなクミンライスに
・キャベツをオリーブオイルとクミン、にんにくで炒めて、塩胡椒で味付けすれば、絶品おつまみに
・カレー、ハンバーグ、ミートソースに加えれば、本格的な味わいに

オーガニックライターのひとこと
なぜスパイスを扱うようになったのかをお聞きしました。
それは「スパイスカレーを作ってみたかったから」なのだそう。
まず、スパイスを手に入れようとしても、すべてのスパイスが揃わなかったり、スパイス専門店のものは量が多すぎたりといった経験があったのだそうです。
購入したとしても、瓶入りのスパイスはスプーンが入らないから量りにくかったり、
何袋ものスパイスを賞味期限がずいぶん過ぎても使いきれず処分してしまったり
ということもあったのだそう。
こちらで販売されているスパイスは、すべて使い切りやすい量で、お値段もお手頃。
チャック付きの袋に入っているため、スプーンが入りにくい、量りにくいといったこともありません。
ご自身が感じた不便さを解消するためにつくられたスパイスだからこそ、使い勝手は抜群です。
どれも、さまざまなお料理にアレンジできるスパイスばかり!
この機会にぜひ、お試しくださいね。
内容量:20g

商品の特徴
料理の香りづけにかかせない、スパイス!
世界には100種類以上のスパイスがあるとされており、それぞれに、食欲増進や消化作用、殺菌といった身体に良い効果があるとされています。
体調に合わせてスパイスを調合することもあるため、「天然の薬」とも呼ばれています。
スパイスの中でも、特に身近なのが「クミン」。
カレーの良い香りの正体は、実はクミンなのです。
クミンはセリ科の一年草で、スパイスとして利用するのは種子の部分(植物学上は果実)。
スーパーにいくと、クミンの種を粉末状にした「クミンパウダー」がよく売られていますよね。
今回、ご紹介したいのは、クミンの種子そのまま!
クミンシードと呼ばれるものです。
クミンパウダーは、材料を炒めたあとで加えることがほとんどですが、クミンシードの場合は、一番最初に炒めてお使いいただけます。炒めることで、クミンの香りがより一層高まりますよ。
クミンの香りを楽しむなら、やはり粉末状にする前のクミンシードを選ぶのがおすすめです。
さらにこちらは、農薬や化学肥料などは一切使わずに栽培されたクミンが使われており、添加物は一切使われていません。クミンシードそのままの味や香りを存分に楽しむことができます。
クミンシードには、ビタミンA、B、C、E、ミネラル、カルシウム、鉄分、マグネシウム、リンなどが豊富に含まれており、さまざまな効果が期待できます。例えば・・・
・消化促進効果
・アンチエイジング(老化予防)
・免疫力の改善
・がん予防
・心筋梗塞、動脈硬化予防
・高血圧予防
・糖尿病予防
・殺菌作用
・生理不順の改善
最近では、TV番組でダイエットに効果があると特集され、話題にも!
クミンには、コレステロールの吸収を抑えてくれる植物ステロールや、代謝を高める働きもあるリモネンが含まれているからです。
野菜やお肉、魚料理、天ぷら、カレーやシチュー、スープ、ソースと、さまざまなお料理にお使いいただけるため、手軽にクミンシードの栄養を取り入れることができますよ!
ご家庭のお料理が本格的な味に変身すること間違いなし!
この機会にぜひ一度お試しくださいね!
おすすめの使い方
・炒め物、スープ、シチューの味付けに
・天ぷらの衣に混ぜて、エスニック風に
・クミンと一緒にご飯を炊けば、香り豊かなクミンライスに
・キャベツをオリーブオイルとクミン、にんにくで炒めて、塩胡椒で味付けすれば、絶品おつまみに
・カレー、ハンバーグ、ミートソースに加えれば、本格的な味わいに

オーガニックライターのひとこと
なぜスパイスを扱うようになったのかをお聞きしました。
それは「スパイスカレーを作ってみたかったから」なのだそう。
まず、スパイスを手に入れようとしても、すべてのスパイスが揃わなかったり、スパイス専門店のものは量が多すぎたりといった経験があったのだそうです。
購入したとしても、瓶入りのスパイスはスプーンが入らないから量りにくかったり、
何袋ものスパイスを賞味期限がずいぶん過ぎても使いきれず処分してしまったり
ということもあったのだそう。
こちらで販売されているスパイスは、すべて使い切りやすい量で、お値段もお手頃。
チャック付きの袋に入っているため、スプーンが入りにくい、量りにくいといったこともありません。
ご自身が感じた不便さを解消するためにつくられたスパイスだからこそ、使い勝手は抜群です。
どれも、さまざまなお料理にアレンジできるスパイスばかり!
この機会にぜひ、お試しくださいね。
