酵素パウダー(100%オーガニック栽培素材)【韓国医療機関で採用!】46の必須栄養素+機能性特許原料6種入り非加熱RAW製法で栄養まるごと補給|韓国伝統の生きた栄養素で体内を徹底改革&リセット。
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
発芽玄米メシマコブ、椎茸接種発芽玄米、冬虫夏草接種大豆、アガリクス接種大豆、発芽玄米入りウコン、ビール酵母、もち玄米、はいが米、発芽玄米、発芽黒米、発芽むぎ、アルファ玄米、小麦ふすま、もちもろこし、もちあわ、大豆、ヤマブシダケ、ダイコン葉、発芽小麦、サツマイモ、ジャガイモ、リンゴ、柚子、くり、れんこん、ごぼう、人参、ケール、ほうれん草、ステビア、キャベツ、カボチャ、明日葉、セリ、緑茶、昆布、ワカメ、天然しお、ヨモギ、むぎ葉、スピルリナ、桑葉、松葉、ポリデキストローズ、大豆タンパク、フルクトース
日本ではマネできない韓国の「生食」から生まれた贈り物
韓国の伝統的な食文化「生食(センシク)」にインスパイアされて開発された、46種類の自然由来成分を凝縮した栄養補助食品。
全ての原料は、国の政策として、無農薬農業地域で育てられた、100%有機無農薬。
もちろん有害な化学物質は一切無添加の食材しか使われていません。
国レベルの対策の中で、専門家の研究から開発されて日本に上陸しました。
「ローフード」という、韓国の独自の健康法として文化に根ざす「自然なままの栄養を最大限に活かす」習慣。
更に、韓国の一部の病院で治療として活躍されており、韓国食品医薬品安全処(MFDS)による厳格な基準のもと、健康機能食品としての効果が認められる成分が含まれています。
生食パウダーに含まれる栄養素や酵素、食物繊維は、これらの基準を満たす食品の一部として広く支持されているのです。
加熱せずに調理された野菜や穀物を摂取することで、栄養価をそのまま体内に届けることができる特有の文化を試すことができます。
自然の力を使って健康維持を考える方にとっては、気軽に栄養を取り入れるということで、相性バッチリ。
がん治療の不安とどう向き合う?
出品者の体験談
癌を自然食の食事療法で克服した経験を持つ、出品者。
彼は自身の体験を振り返りながら、こう語ってくれました。
「癌になったとき、何が本当に良いのかを必死に探しました。食事療法を学び、実践しましたが、実際に身近な人が癌で困っているときに “これをすればいい”と具体的に勧められるものがなかった” というのが正直なところでした。
いくら知識があっても、実際にどこまでやればよいのか、何を選べばよいのか、曖昧なまま迷ってしまう人が多いんです。自然食や食事療法にしても、続けるのが難しく、具体的な指針が必要でした。」
さらに、当時の葛藤についても語ってくれました。
「食事療法だけではなく、良いと言われるサプリメントも探しました。でも、種類があまりにも多く、実際に癌になったときに “どれを選べばいいのか” 迷うばかりでした。高価なものを試しても、実感が得られないこともあり、本当に必要なものを見極めるのは難しかったですね。」
そんな中で出会ったのが「生食ドリーム46」だったそうです。
「理論的な根拠がしっかりしていて、すぐに実感できる部分もありました。これなら自信を持って勧められる、そう思いましたね。」
実際に「生食ドリーム46」を取り入れた人々の変化についても語ってくれました。
「身近な人に勧めてみると、癌に限らず、糖尿病や生活習慣病に悩んでいた方々も健康状態が変わっていくのを目の当たりにしました。何より、これまでの経験を生かして、人の役に立てることが本当に嬉しかったです。」
以来、身近な人々にこの商品を勧めることが、ご自身の喜びになっていると語っています。
「病気になったとき、何をすればよいのか分からず不安になるのは当然です。でも、確かな知識と実績に基づいた選択をすることで、前向きな一歩を踏み出せるはずです。自分がそうだったように、必要なものに出会うことで、健康への道が開けるのではないかと思います。」
抗がん剤やホルモン剤のリスク
さらに、がん治療において、多くの患者さんが直面するのが 抗がん剤やホルモン剤の副作用に対する不安 です。例えば、抗がん剤は、がん細胞を攻撃する薬ですが、同時に 正常な細胞にもダメージを与える ため、吐き気・嘔吐、脱毛、免疫力の低下、血液障害、倦怠感・極度の疲労といった様々な症状が出てきます。
こうした副作用は 人によって異なるものの、治療が長期に及ぶこともあり、不安やストレスの原因となることが少なくありません。
しかし、「酵素パウダー」は、天然由来の成分のみ を使用しているため、化学的な薬剤のような強い副作用のリスクがありません。
「治療は受けたいけれど、副作用がつらいのは避けたい」という方にとって、 負担が少なく、長期的に続けられる方法 であることが魅力のひとつです。
酵素パウダーに含まれる発酵食品由来の成分 は、腸内環境を整え、 血流を促進し、体温を上げる 効果が期待できます。これにより、がん細胞が好む環境を作らせず、体内の細胞を健康な状態に保つ役割があります。
抗がん剤は がん細胞を直接攻撃する ものの、 体の巡りを整えるわけではない ため、再発を防ぐためには 体質改善が不可欠 です。その点で、酵素パウダーを活用した健康維持は、がん治療の補助としても有効なアプローチといえるのではないでしょうか。
韓国の「生食」文化とは。
栄養をそのまま活かす知恵
韓国の「生食(センシク)」は、『美と健康の宝庫』と呼ばれる伝統的な食事法です。火を加えず生で食べるという意味を持ち、「火食」と対比される形で知られています。現代では、穀物や野菜、キノコなどを凍結乾燥(フリーズドライ)し、水に溶かして摂取する形が一般的だそうです。
専門家によると、非加熱の生食ではビタミンC、A、E、酵素が失われずに体内に届けられるため、効率的な栄養補給が可能です。飲食物に火を通して食べる火食では、人体の新陳代謝に欠かせない大事なビタミンや各種栄養素、酵素などが調理過程でほとんど破壊されてしまうのが難点です。
火を通さないことで、葉緑素や酵素などの繊細な成分が壊れず、身体への恩恵を最大限に活かすことができるのです。植物由来の繊維質が老廃物の排出を助け、腸内環境を整える効果がある魅力的な食事法なのです。
「酵素パウダー」非加熱だからこそ摂れる野菜の栄養
この商品の最大の特徴と言えば、調理されていないところ。多くの酵素パウダーの生産過程において、加熱調理はマストなステップ。加熱をさせると、本来摂れるはずの栄養が減ってしまうのです。
しかし、「生食パウダー」は、非加熱で製造されるため、野菜や果物が持つ本来の栄養素をそのまま摂取できます。
中でも、ビタミンCや酵素は熱に弱いため、特殊な製造プロセスが栄養素を損なわないようにしてくれています。
少量でも高栄養価
凍結乾燥技術により、食材本来の約10倍分の栄養が凝縮されているため、新鮮な状態で冷凍粉末加工され、栄養素を最大限に保たれており、1袋20gで満足のいく栄養補給が摂れるのです。
韓国の医療機関でも採用される信頼性
生食パウダーは、その品質と成分の安全性が評価され、韓国の一部医療機関においても健康管理や栄養補助の一環として使用されているそうです。
医療現場では、栄養バランスを補う食品として活用され、日々の健康維持を目指すためのサポートとしても注目されています。特に、自然由来の成分を使用した点や、製造過程での厳しい管理がその採用の理由とされています。
豪華な6種類の機能性特許原料
「キノコの力」
体力のサポートが期待されるキノコ
メシマコブ、アガリクス、冬虫夏草といった豪華な機能性キノコが贅沢に含まれています。
冬虫夏草(とうちゅうかそう)は、古くから東洋の伝統的な健康法に用いられてきた特別なキノコです。その特徴的な形状と希少性に加え、含まれる成分が健康維持に役立つとして、現代でも多くの研究が進められています。
福井大学の教授が発表した論文では、「冬虫夏草の成分が、体内の防御機能を調整し、日々の健康維持を助ける可能性がある」と述べられています。岩手大学研究推進機構では、冬虫夏草由来の成分を用いた医薬品や代替補完薬の利用に関する研究開発も進んでいるそうです。さらに、冬虫夏草は、中国のオリンピック選手がパフォーマンスの向上のために飲まれていたということで、一時的に注目を浴び、体力面のサポートとして認知度が高かったりします。
国立がんセンターや大手製薬会社でも、古くからメシマコブの成分とその特性が研究され、健康維持を目的とした開発に注目を集めています。そんな免疫機能の調整でよく知られるメシマコブですが、「酵素パウダー」に含まれるのは更に発酵を重ねた発芽玄米メシマコブ。Molecules 誌が2014年に発表した、パク・へジン氏による研究論文では、発芽玄米上で培養したメシマコブを含むキノコ菌糸体の混合物の、抗腫瘍効果についても報告があります。
発芽玄米は、発芽過程において、様々な成分が新たに生成され、栄養素が通常の数十倍にも増加することが知られています。発芽玄米自体が非常に高い栄養価を持つことはご存知の通りです。
発芽玄米とメシマコブには、既に体に必要な栄養素が豊富に含まれているにも関わらず、その両方を奇跡的に接種して育つことに成功した開発が韓国では行われていました。
自然培養による二重発酵技術
これまでの科学療法や放射線療法、外科手術などの治療では、副作用が大きな問題とされてきました。これに対し、韓国の建国大学では副作用の少ない製品の開発を目指し、建国大学で開発に挑んだ開発者の朴 東基氏を初めとする、数多くの専門家と教授によって誕生することができました。
自然の原理に着目して、植物の生命力と最新の科学研究が結びついて生まれた「発芽玄米メシマコブ」。彼らの研究では、一般的な栽培方法で生産されたメシマコブとは異なる有効成分が含まれていることが実験で示されています。
韓国内外での独自性
更に、発芽玄米メシマコブに使われている、桑黄茸種菌:P0173Aは、建国大学の研究機関が唯一所有しており、他のメシマコブ菌種とは大きく異なる独自性を持っています。そのため、韓国内外でも独自の価値を認められています。
生食パウダーの栄養バランス
「酵素パウダー」には、発芽玄米メシマコブを中心に、46種類の穀物・野菜・豆・海藻・キノコなどがバランスよく配合されています。
さらに、非加熱によって、酵素、葉緑素、パイトニュートリエント、繊維質、そして発芽がそのまま含まれるため、自然のビタミン・ミネラル・食物繊維を効率的に摂取できて、体全体の調和を整えます。
厳選された原材料と徹底した品質管理
原材料の調達から製造までのこだわり
100%有機無農薬
原材料はすべて韓国政府認定の無農薬農業特区で栽培されたものを使用。毎年、現地農地や作物の検査を受け、有機栽培としての認定を取得しています。
添加物不使用
製造においては、原材料以外の添加物を一切使用せず、遺伝子組み換え作物も一切含まれていません。
すべてが自然そのものの力を活かしています。
商品の開発には、徹底した調査と品質確認が行われているとのことで、直接韓国を訪問し、スンチョン地区の無農薬農業特区や金泉地区の製造工場を視察。さらに、日本国内でも第三者検査機関に依頼し、農薬検査(農薬検出ゼロ)を実施しています。
召し上がり方
シェーカーに、水を入れて振るだけで簡単に美味しいドリンクが、作れます。
もちろん、有機豆乳とはちみつのミックスもあり!老若男女問わず、お子様も、健康を気遣うすべての方におすすめできます。
野菜そのままなので、ペットにも飲んでいただけます。
一日1食か2食、食事の代わりに、またはおやつや夜食としてライフスタイルに合わせて取り入れてください。
飲み方ガイド
150cc~200ccのお好みの分量のお水をシェーカーに注ぎます。
パウダー1包分をシェーカーに加えます。
シェーカーを振ってしっかり混ぜます。このとき、フタが開かないように指でしっかり押さえてください。
※溶けやすくするための調整剤を一切使用していないため、ダマができる場合がありますが品質には問題ありません。
グラスに注げば、できあがり!
毎日の習慣にするコツ
朝の時間や食事前など、毎日決まったタイミングで摂取することで、習慣として定着しやすくなります。例えば、朝食代わりにスムージーや飲み物に加える方法がおすすめです。
おすすめの摂取方法
基本的な方法
生食パウダーや健康食品は、1回あたりの適量を水やぬるま湯に溶かしてそのまま飲むのが最もシンプルです。摂取量については、商品のラベルや推奨量を確認してください。
アレンジして楽しむ
スムージーに混ぜる
バナナやほうれん草、アーモンドミルクなどと一緒にミキサーにかけて飲む。
ヨーグルトに加える
無糖ヨーグルトに混ぜることで、手軽に摂取できます。
スープや料理に加える
野菜スープや味噌汁に少量を混ぜることで、食事の一部として取り入れることができます。
空腹時の摂取
空腹時に摂取すると、体内での吸収効率が良くなると言われています。特に朝食代わりや食間の軽食として取り入れるのがおすすめです。
注意点
アレルギーに注意
原材料にアレルギーを引き起こす可能性のある成分が含まれていないか確認してください。
福井大学の教授が発表した論文では、「冬虫夏草の成分が、体内の防御機能を調整し、日々の健康維持を助ける可能性がある」と述べられています。岩手大学研究推進機構では、冬虫夏草由来の成分を用いた医薬品や代替補完薬の利用に関する研究開発も進んでいるそうです。さらに、冬虫夏草は、中国のオリンピック選手がパフォーマンスの向上のために飲まれていたということで、一時的に注目を浴び、体力面のサポートとして認知度が高かったりします。
国立がんセンターや大手製薬会社でも、古くからメシマコブの成分とその特性が研究され、健康維持を目的とした開発に注目を集めています。そんな免疫機能の調整でよく知られるメシマコブですが、「酵素パウダー」に含まれるのは更に発酵を重ねた発芽玄米メシマコブ。Molecules 誌が2014年に発表した、パク・へジン氏による研究論文では、発芽玄米上で培養したメシマコブを含むキノコ菌糸体の混合物の、抗腫瘍効果についても報告があります。

150cc~200ccのお好みの分量のお水をシェーカーに注ぎます。
パウダー1包分をシェーカーに加えます。
シェーカーを振ってしっかり混ぜます。このとき、フタが開かないように指でしっかり押さえてください。
※溶けやすくするための調整剤を一切使用していないため、ダマができる場合がありますが品質には問題ありません。
グラスに注げば、できあがり!
基本的な方法
生食パウダーや健康食品は、1回あたりの適量を水やぬるま湯に溶かしてそのまま飲むのが最もシンプルです。摂取量については、商品のラベルや推奨量を確認してください。
アレンジして楽しむ
スムージーに混ぜる
バナナやほうれん草、アーモンドミルクなどと一緒にミキサーにかけて飲む。ヨーグルトに加える
無糖ヨーグルトに混ぜることで、手軽に摂取できます。スープや料理に加える
野菜スープや味噌汁に少量を混ぜることで、食事の一部として取り入れることができます。
空腹時の摂取
空腹時に摂取すると、体内での吸収効率が良くなると言われています。特に朝食代わりや食間の軽食として取り入れるのがおすすめです。
アレルギーに注意

オーガニックセレクター松浦愛のひとこと
最初にこの商品に出会った時、なんて細部まで手抜かりのない、こだわりの成分なんだ、と率直に驚きました。
しかも、権威ある優秀な研究者が携わっており、裏付け、エビデンスの確かな製品です。
この商品のベンダーともお話ししましたが、非常に熱意ある方で、語り始めると止まらない、
商品を本当に世の中に広めたいのだとわかりました。
私自身その情熱に負けてしまうほど、
製品愛とその思いが止まらない!....まさに、そんな感じでした。
もし、ある時身の回りの人がカラダのことで悩んでいたり、苦しんでいたとしたら
そんな方々に真っ先に勧めたくなる健康の一助になりそうなとっておきのアイテムだな、と思います。
もちろん農薬や化学肥料、薬品、化学的な添加物、遺伝子組み換えなどとは無縁の製品です。
「味についてはどんな感じなの?」
気になるところですよね。
私も飲んでみました。
健康食品というと、恐る恐る、という方が多いと思います。
へんな味だったらどうしよう...、とかね。
買っても飲みきれなかったら人にあげるかもしれないしとか笑
でも、この製品は違いました。そんな心配は本当にいらない。
毎日飲んでもいいと思えるくらい、普通に美味しいんです。
イメージ的には、きなこパウダーとか玄米パウダーみたいな味かな。
あと甘味のないプロテインっぽい感じも。
癖がなくて、無調整のオーガニック豆乳に混ぜると美味しい。
ものすごくこだわった成分が入っている割にすごい素材ばかり!というのが驚きの一言。
普通健康にいいものが入っていると不味そう、というイメージでしょう。
でもこの製品は違うんです。
たくさんの小分けに入っているのでご家族、親戚、パートナーと一緒にお裾分けしながら飲めますよ。
加熱すると栄養素がもったいないので非加熱でシェイクして飲んでくださいね。
飲むシーンは多種多様。
例えば、感染症で具合が悪くなった時。
食欲がなく、栄養素が必要な時には最高かも。
太りすぎた際の、朝ごはん置き換えダイエットにもいいですね。
というわけで、あなたならではの使い方を見つけてみてください。
オーガニックライターのひとこと
出品者の方は、30代の頃、アメリカのアトランタに住んでいました。
当時は、ハンバーガーなどのジャンクフードが大好きで、オーガニックとは程遠い食生活を送っていたのです。
そんな時、抜歯の手術を受け、術後、痛み止めの薬を飲んでも、激しい痛みが続いたことがあったのだそう。
次第に口の中は腫れ上がり、痛み止めの薬を飲んでも、痛みが治まらない日々が続きました。
心配した友人が持ってきてくれたのが、オーガニックのお店で購入した、有機生野菜のサラダパック。
口の腫れと痛みで何も食べられない状態だったのにも関わらず、一口生野菜を食べるだけでその瞬間から嘘のように痛みが引いていったのだそうです。
今までの食事と有機野菜とは、天と地ほどの違いがあることを身をもって実感。
それ以来、出品者の方の食生活はオーガニックへと変わっていきました。
あのときに、友人が持ってきてくれた有機野菜のサラダパックにあたるのが、実はこちらの商品。
誰もが、そんなオーガニックの素晴らしさが体験できるのです!
さまざまな有機野菜を集める必要はなく、いつでも手軽に摂取できるのが、何よりの魅力です。
今まで有機野菜を食べる習慣がない方でも、1日1食をこちらに置き換えるだけで、簡単にオーガニック食生活が始められるのです。
毎日の食事としてはもちろんですが、災害時の非常食としても最適なのだとか!
というのも、アメリカ同時多発テロ事件が発生した時、出品者の方は、米国マイアミ市に住んでいました。
アメリカの全空港が完全封鎖となり、すべての物流が止まり、約一週間ほど食料が手に入らなくなってしまったのです。
初めて、食料がなくなる恐怖を体験し、備蓄の大切さを実感されたのだそう。
ただ、備蓄できる食材は限られており、どうしても栄養は偏ってしまいます。
不安な日々を乗り越えるためには、栄養あるものをしっかり取ることが大切。
でも、災害時は、食材が手に入らない。そんなことへの対策になります!
昨今、災害の危険が増す中、多くの方々が食料で困らないためにも、こちらの商品を備蓄しておくことで、自分も家族も大助かりとなりますので、早めに備えておくことが大切です。
また、非常食でも、安心して誰でも口にすることが出来るオーガニック食品を買い求めるのも
今どきは一苦労・・・こちらの商品は、本当におすすめです!
ただ、「栄養がある」「手軽で便利」といっても、美味しくなければ、難しいですよね。
いったい、どのような味なのか、有機豆乳に混ぜて飲んだところ・・・想像以上の美味しさにびっくりしてしまいました。
私個人の感想としては、「有機豆乳だけを飲むより美味しい!」と感じてしまったほどです。
さらに飲んだ後の、満足感や満腹感には、驚きましたね。「ハンパない!」(笑)
これなら、朝食の置き換え、ちょっとお腹が空いた時の食事としても最適!
ぜひ、多くの方々に、こちらの商品の素晴らしさを感じていただきたいです。
最初のレビューを書いてみませんか?
発芽玄米メシマコブ、椎茸接種発芽玄米、冬虫夏草接種大豆、アガリクス接種大豆、発芽玄米入りウコン、ビール酵母、もち玄米、はいが米、発芽玄米、発芽黒米、発芽むぎ、アルファ玄米、小麦ふすま、もちもろこし、もちあわ、大豆、ヤマブシダケ、ダイコン葉、発芽小麦、サツマイモ、ジャガイモ、リンゴ、柚子、くり、れんこん、ごぼう、人参、ケール、ほうれん草、ステビア、キャベツ、カボチャ、明日葉、セリ、緑茶、昆布、ワカメ、天然しお、ヨモギ、むぎ葉、スピルリナ、桑葉、松葉、ポリデキストローズ、大豆タンパク、フルクトース

日本ではマネできない韓国の「生食」から生まれた贈り物
韓国の伝統的な食文化「生食(センシク)」にインスパイアされて開発された、46種類の自然由来成分を凝縮した栄養補助食品。
全ての原料は、国の政策として、無農薬農業地域で育てられた、100%有機無農薬。
もちろん有害な化学物質は一切無添加の食材しか使われていません。
国レベルの対策の中で、専門家の研究から開発されて日本に上陸しました。
「ローフード」という、韓国の独自の健康法として文化に根ざす「自然なままの栄養を最大限に活かす」習慣。
更に、韓国の一部の病院で治療として活躍されており、韓国食品医薬品安全処(MFDS)による厳格な基準のもと、健康機能食品としての効果が認められる成分が含まれています。
生食パウダーに含まれる栄養素や酵素、食物繊維は、これらの基準を満たす食品の一部として広く支持されているのです。
加熱せずに調理された野菜や穀物を摂取することで、栄養価をそのまま体内に届けることができる特有の文化を試すことができます。
自然の力を使って健康維持を考える方にとっては、気軽に栄養を取り入れるということで、相性バッチリ。
がん治療の不安とどう向き合う?
出品者の体験談
癌を自然食の食事療法で克服した経験を持つ、出品者。
彼は自身の体験を振り返りながら、こう語ってくれました。
「癌になったとき、何が本当に良いのかを必死に探しました。食事療法を学び、実践しましたが、実際に身近な人が癌で困っているときに “これをすればいい”と具体的に勧められるものがなかった” というのが正直なところでした。
いくら知識があっても、実際にどこまでやればよいのか、何を選べばよいのか、曖昧なまま迷ってしまう人が多いんです。自然食や食事療法にしても、続けるのが難しく、具体的な指針が必要でした。」
さらに、当時の葛藤についても語ってくれました。
「食事療法だけではなく、良いと言われるサプリメントも探しました。でも、種類があまりにも多く、実際に癌になったときに “どれを選べばいいのか” 迷うばかりでした。高価なものを試しても、実感が得られないこともあり、本当に必要なものを見極めるのは難しかったですね。」
そんな中で出会ったのが「生食ドリーム46」だったそうです。
「理論的な根拠がしっかりしていて、すぐに実感できる部分もありました。これなら自信を持って勧められる、そう思いましたね。」
実際に「生食ドリーム46」を取り入れた人々の変化についても語ってくれました。
「身近な人に勧めてみると、癌に限らず、糖尿病や生活習慣病に悩んでいた方々も健康状態が変わっていくのを目の当たりにしました。何より、これまでの経験を生かして、人の役に立てることが本当に嬉しかったです。」
以来、身近な人々にこの商品を勧めることが、ご自身の喜びになっていると語っています。
「病気になったとき、何をすればよいのか分からず不安になるのは当然です。でも、確かな知識と実績に基づいた選択をすることで、前向きな一歩を踏み出せるはずです。自分がそうだったように、必要なものに出会うことで、健康への道が開けるのではないかと思います。」
抗がん剤やホルモン剤のリスク
さらに、がん治療において、多くの患者さんが直面するのが 抗がん剤やホルモン剤の副作用に対する不安 です。例えば、抗がん剤は、がん細胞を攻撃する薬ですが、同時に 正常な細胞にもダメージを与える ため、吐き気・嘔吐、脱毛、免疫力の低下、血液障害、倦怠感・極度の疲労といった様々な症状が出てきます。
こうした副作用は 人によって異なるものの、治療が長期に及ぶこともあり、不安やストレスの原因となることが少なくありません。
しかし、「酵素パウダー」は、天然由来の成分のみ を使用しているため、化学的な薬剤のような強い副作用のリスクがありません。
「治療は受けたいけれど、副作用がつらいのは避けたい」という方にとって、 負担が少なく、長期的に続けられる方法 であることが魅力のひとつです。
酵素パウダーに含まれる発酵食品由来の成分 は、腸内環境を整え、 血流を促進し、体温を上げる 効果が期待できます。これにより、がん細胞が好む環境を作らせず、体内の細胞を健康な状態に保つ役割があります。
抗がん剤は がん細胞を直接攻撃する ものの、 体の巡りを整えるわけではない ため、再発を防ぐためには 体質改善が不可欠 です。その点で、酵素パウダーを活用した健康維持は、がん治療の補助としても有効なアプローチといえるのではないでしょうか。
韓国の「生食」文化とは。
栄養をそのまま活かす知恵
韓国の「生食(センシク)」は、『美と健康の宝庫』と呼ばれる伝統的な食事法です。火を加えず生で食べるという意味を持ち、「火食」と対比される形で知られています。現代では、穀物や野菜、キノコなどを凍結乾燥(フリーズドライ)し、水に溶かして摂取する形が一般的だそうです。
専門家によると、非加熱の生食ではビタミンC、A、E、酵素が失われずに体内に届けられるため、効率的な栄養補給が可能です。飲食物に火を通して食べる火食では、人体の新陳代謝に欠かせない大事なビタミンや各種栄養素、酵素などが調理過程でほとんど破壊されてしまうのが難点です。
火を通さないことで、葉緑素や酵素などの繊細な成分が壊れず、身体への恩恵を最大限に活かすことができるのです。植物由来の繊維質が老廃物の排出を助け、腸内環境を整える効果がある魅力的な食事法なのです。
「酵素パウダー」非加熱だからこそ摂れる野菜の栄養
この商品の最大の特徴と言えば、調理されていないところ。多くの酵素パウダーの生産過程において、加熱調理はマストなステップ。加熱をさせると、本来摂れるはずの栄養が減ってしまうのです。
しかし、「生食パウダー」は、非加熱で製造されるため、野菜や果物が持つ本来の栄養素をそのまま摂取できます。
中でも、ビタミンCや酵素は熱に弱いため、特殊な製造プロセスが栄養素を損なわないようにしてくれています。
少量でも高栄養価
凍結乾燥技術により、食材本来の約10倍分の栄養が凝縮されているため、新鮮な状態で冷凍粉末加工され、栄養素を最大限に保たれており、1袋20gで満足のいく栄養補給が摂れるのです。
韓国の医療機関でも採用される信頼性
生食パウダーは、その品質と成分の安全性が評価され、韓国の一部医療機関においても健康管理や栄養補助の一環として使用されているそうです。
医療現場では、栄養バランスを補う食品として活用され、日々の健康維持を目指すためのサポートとしても注目されています。特に、自然由来の成分を使用した点や、製造過程での厳しい管理がその採用の理由とされています。
豪華な6種類の機能性特許原料
「キノコの力」
体力のサポートが期待されるキノコ
メシマコブ、アガリクス、冬虫夏草といった豪華な機能性キノコが贅沢に含まれています。
冬虫夏草(とうちゅうかそう)は、古くから東洋の伝統的な健康法に用いられてきた特別なキノコです。その特徴的な形状と希少性に加え、含まれる成分が健康維持に役立つとして、現代でも多くの研究が進められています。
福井大学の教授が発表した論文では、「冬虫夏草の成分が、体内の防御機能を調整し、日々の健康維持を助ける可能性がある」と述べられています。岩手大学研究推進機構では、冬虫夏草由来の成分を用いた医薬品や代替補完薬の利用に関する研究開発も進んでいるそうです。さらに、冬虫夏草は、中国のオリンピック選手がパフォーマンスの向上のために飲まれていたということで、一時的に注目を浴び、体力面のサポートとして認知度が高かったりします。
国立がんセンターや大手製薬会社でも、古くからメシマコブの成分とその特性が研究され、健康維持を目的とした開発に注目を集めています。そんな免疫機能の調整でよく知られるメシマコブですが、「酵素パウダー」に含まれるのは更に発酵を重ねた発芽玄米メシマコブ。Molecules 誌が2014年に発表した、パク・へジン氏による研究論文では、発芽玄米上で培養したメシマコブを含むキノコ菌糸体の混合物の、抗腫瘍効果についても報告があります。
発芽玄米は、発芽過程において、様々な成分が新たに生成され、栄養素が通常の数十倍にも増加することが知られています。発芽玄米自体が非常に高い栄養価を持つことはご存知の通りです。
発芽玄米とメシマコブには、既に体に必要な栄養素が豊富に含まれているにも関わらず、その両方を奇跡的に接種して育つことに成功した開発が韓国では行われていました。
自然培養による二重発酵技術
これまでの科学療法や放射線療法、外科手術などの治療では、副作用が大きな問題とされてきました。これに対し、韓国の建国大学では副作用の少ない製品の開発を目指し、建国大学で開発に挑んだ開発者の朴 東基氏を初めとする、数多くの専門家と教授によって誕生することができました。
自然の原理に着目して、植物の生命力と最新の科学研究が結びついて生まれた「発芽玄米メシマコブ」。彼らの研究では、一般的な栽培方法で生産されたメシマコブとは異なる有効成分が含まれていることが実験で示されています。
韓国内外での独自性
更に、発芽玄米メシマコブに使われている、桑黄茸種菌:P0173Aは、建国大学の研究機関が唯一所有しており、他のメシマコブ菌種とは大きく異なる独自性を持っています。そのため、韓国内外でも独自の価値を認められています。
生食パウダーの栄養バランス
「酵素パウダー」には、発芽玄米メシマコブを中心に、46種類の穀物・野菜・豆・海藻・キノコなどがバランスよく配合されています。
さらに、非加熱によって、酵素、葉緑素、パイトニュートリエント、繊維質、そして発芽がそのまま含まれるため、自然のビタミン・ミネラル・食物繊維を効率的に摂取できて、体全体の調和を整えます。
厳選された原材料と徹底した品質管理
原材料の調達から製造までのこだわり
100%有機無農薬
原材料はすべて韓国政府認定の無農薬農業特区で栽培されたものを使用。毎年、現地農地や作物の検査を受け、有機栽培としての認定を取得しています。
添加物不使用
製造においては、原材料以外の添加物を一切使用せず、遺伝子組み換え作物も一切含まれていません。
すべてが自然そのものの力を活かしています。
商品の開発には、徹底した調査と品質確認が行われているとのことで、直接韓国を訪問し、スンチョン地区の無農薬農業特区や金泉地区の製造工場を視察。さらに、日本国内でも第三者検査機関に依頼し、農薬検査(農薬検出ゼロ)を実施しています。
召し上がり方
シェーカーに、水を入れて振るだけで簡単に美味しいドリンクが、作れます。
もちろん、有機豆乳とはちみつのミックスもあり!老若男女問わず、お子様も、健康を気遣うすべての方におすすめできます。
野菜そのままなので、ペットにも飲んでいただけます。
一日1食か2食、食事の代わりに、またはおやつや夜食としてライフスタイルに合わせて取り入れてください。
飲み方ガイド
150cc~200ccのお好みの分量のお水をシェーカーに注ぎます。
パウダー1包分をシェーカーに加えます。
シェーカーを振ってしっかり混ぜます。このとき、フタが開かないように指でしっかり押さえてください。
※溶けやすくするための調整剤を一切使用していないため、ダマができる場合がありますが品質には問題ありません。
グラスに注げば、できあがり!
毎日の習慣にするコツ
朝の時間や食事前など、毎日決まったタイミングで摂取することで、習慣として定着しやすくなります。例えば、朝食代わりにスムージーや飲み物に加える方法がおすすめです。
おすすめの摂取方法
基本的な方法
生食パウダーや健康食品は、1回あたりの適量を水やぬるま湯に溶かしてそのまま飲むのが最もシンプルです。摂取量については、商品のラベルや推奨量を確認してください。
アレンジして楽しむ
スムージーに混ぜる
バナナやほうれん草、アーモンドミルクなどと一緒にミキサーにかけて飲む。
ヨーグルトに加える
無糖ヨーグルトに混ぜることで、手軽に摂取できます。
スープや料理に加える
野菜スープや味噌汁に少量を混ぜることで、食事の一部として取り入れることができます。
空腹時の摂取
空腹時に摂取すると、体内での吸収効率が良くなると言われています。特に朝食代わりや食間の軽食として取り入れるのがおすすめです。
注意点
アレルギーに注意
原材料にアレルギーを引き起こす可能性のある成分が含まれていないか確認してください。
福井大学の教授が発表した論文では、「冬虫夏草の成分が、体内の防御機能を調整し、日々の健康維持を助ける可能性がある」と述べられています。岩手大学研究推進機構では、冬虫夏草由来の成分を用いた医薬品や代替補完薬の利用に関する研究開発も進んでいるそうです。さらに、冬虫夏草は、中国のオリンピック選手がパフォーマンスの向上のために飲まれていたということで、一時的に注目を浴び、体力面のサポートとして認知度が高かったりします。
国立がんセンターや大手製薬会社でも、古くからメシマコブの成分とその特性が研究され、健康維持を目的とした開発に注目を集めています。そんな免疫機能の調整でよく知られるメシマコブですが、「酵素パウダー」に含まれるのは更に発酵を重ねた発芽玄米メシマコブ。Molecules 誌が2014年に発表した、パク・へジン氏による研究論文では、発芽玄米上で培養したメシマコブを含むキノコ菌糸体の混合物の、抗腫瘍効果についても報告があります。

150cc~200ccのお好みの分量のお水をシェーカーに注ぎます。
パウダー1包分をシェーカーに加えます。
シェーカーを振ってしっかり混ぜます。このとき、フタが開かないように指でしっかり押さえてください。
※溶けやすくするための調整剤を一切使用していないため、ダマができる場合がありますが品質には問題ありません。
グラスに注げば、できあがり!
基本的な方法
生食パウダーや健康食品は、1回あたりの適量を水やぬるま湯に溶かしてそのまま飲むのが最もシンプルです。摂取量については、商品のラベルや推奨量を確認してください。
アレンジして楽しむ
スムージーに混ぜる
バナナやほうれん草、アーモンドミルクなどと一緒にミキサーにかけて飲む。ヨーグルトに加える
無糖ヨーグルトに混ぜることで、手軽に摂取できます。スープや料理に加える
野菜スープや味噌汁に少量を混ぜることで、食事の一部として取り入れることができます。
空腹時の摂取
空腹時に摂取すると、体内での吸収効率が良くなると言われています。特に朝食代わりや食間の軽食として取り入れるのがおすすめです。
アレルギーに注意

オーガニックセレクター松浦愛のひとこと
最初にこの商品に出会った時、なんて細部まで手抜かりのない、こだわりの成分なんだ、と率直に驚きました。
しかも、権威ある優秀な研究者が携わっており、裏付け、エビデンスの確かな製品です。
この商品のベンダーともお話ししましたが、非常に熱意ある方で、語り始めると止まらない、
商品を本当に世の中に広めたいのだとわかりました。
私自身その情熱に負けてしまうほど、
製品愛とその思いが止まらない!....まさに、そんな感じでした。
もし、ある時身の回りの人がカラダのことで悩んでいたり、苦しんでいたとしたら
そんな方々に真っ先に勧めたくなる健康の一助になりそうなとっておきのアイテムだな、と思います。
もちろん農薬や化学肥料、薬品、化学的な添加物、遺伝子組み換えなどとは無縁の製品です。
「味についてはどんな感じなの?」
気になるところですよね。
私も飲んでみました。
健康食品というと、恐る恐る、という方が多いと思います。
へんな味だったらどうしよう...、とかね。
買っても飲みきれなかったら人にあげるかもしれないしとか笑
でも、この製品は違いました。そんな心配は本当にいらない。
毎日飲んでもいいと思えるくらい、普通に美味しいんです。
イメージ的には、きなこパウダーとか玄米パウダーみたいな味かな。
あと甘味のないプロテインっぽい感じも。
癖がなくて、無調整のオーガニック豆乳に混ぜると美味しい。
ものすごくこだわった成分が入っている割にすごい素材ばかり!というのが驚きの一言。
普通健康にいいものが入っていると不味そう、というイメージでしょう。
でもこの製品は違うんです。
たくさんの小分けに入っているのでご家族、親戚、パートナーと一緒にお裾分けしながら飲めますよ。
加熱すると栄養素がもったいないので非加熱でシェイクして飲んでくださいね。
飲むシーンは多種多様。
例えば、感染症で具合が悪くなった時。
食欲がなく、栄養素が必要な時には最高かも。
太りすぎた際の、朝ごはん置き換えダイエットにもいいですね。
というわけで、あなたならではの使い方を見つけてみてください。
オーガニックライターのひとこと
出品者の方は、30代の頃、アメリカのアトランタに住んでいました。
当時は、ハンバーガーなどのジャンクフードが大好きで、オーガニックとは程遠い食生活を送っていたのです。
そんな時、抜歯の手術を受け、術後、痛み止めの薬を飲んでも、激しい痛みが続いたことがあったのだそう。
次第に口の中は腫れ上がり、痛み止めの薬を飲んでも、痛みが治まらない日々が続きました。
心配した友人が持ってきてくれたのが、オーガニックのお店で購入した、有機生野菜のサラダパック。
口の腫れと痛みで何も食べられない状態だったのにも関わらず、一口生野菜を食べるだけでその瞬間から嘘のように痛みが引いていったのだそうです。
今までの食事と有機野菜とは、天と地ほどの違いがあることを身をもって実感。
それ以来、出品者の方の食生活はオーガニックへと変わっていきました。
あのときに、友人が持ってきてくれた有機野菜のサラダパックにあたるのが、実はこちらの商品。
誰もが、そんなオーガニックの素晴らしさが体験できるのです!
さまざまな有機野菜を集める必要はなく、いつでも手軽に摂取できるのが、何よりの魅力です。
今まで有機野菜を食べる習慣がない方でも、1日1食をこちらに置き換えるだけで、簡単にオーガニック食生活が始められるのです。
毎日の食事としてはもちろんですが、災害時の非常食としても最適なのだとか!
というのも、アメリカ同時多発テロ事件が発生した時、出品者の方は、米国マイアミ市に住んでいました。
アメリカの全空港が完全封鎖となり、すべての物流が止まり、約一週間ほど食料が手に入らなくなってしまったのです。
初めて、食料がなくなる恐怖を体験し、備蓄の大切さを実感されたのだそう。
ただ、備蓄できる食材は限られており、どうしても栄養は偏ってしまいます。
不安な日々を乗り越えるためには、栄養あるものをしっかり取ることが大切。
でも、災害時は、食材が手に入らない。そんなことへの対策になります!
昨今、災害の危険が増す中、多くの方々が食料で困らないためにも、こちらの商品を備蓄しておくことで、自分も家族も大助かりとなりますので、早めに備えておくことが大切です。
また、非常食でも、安心して誰でも口にすることが出来るオーガニック食品を買い求めるのも
今どきは一苦労・・・こちらの商品は、本当におすすめです!
ただ、「栄養がある」「手軽で便利」といっても、美味しくなければ、難しいですよね。
いったい、どのような味なのか、有機豆乳に混ぜて飲んだところ・・・想像以上の美味しさにびっくりしてしまいました。
私個人の感想としては、「有機豆乳だけを飲むより美味しい!」と感じてしまったほどです。
さらに飲んだ後の、満足感や満腹感には、驚きましたね。「ハンパない!」(笑)
これなら、朝食の置き換え、ちょっとお腹が空いた時の食事としても最適!
ぜひ、多くの方々に、こちらの商品の素晴らしさを感じていただきたいです。

最初のレビューを書いてみませんか?