6種のオイルを贅沢ブレンド!
オーガニック美容オイル|6種のオイルを贅沢ブレンド!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
ホホバ種子油、スクワラン、ツバキ油、ゴマ種子油、アルガニアスピノサ核油、ジャスミン油、タンカン果皮油、トコフェロール、鹿児島県産原料:ツバキ、タンカン
■内容量(1本):30ml
この商品の特徴
・オーガニック
・100パーセントナチュラル
・無添加
・NONGMO
・光毒性フリー
・ヴィーガン
使い方
1. 洗顔後タオルでお顔の水分をやさしく拭き取ります。
2. オイルを1.2滴手に取りお顔全体に薄く塗り広げ軽くマッサージして下さい。
3. その後に、オーガニック化粧水をお顔全体に吹きかけ、手のひらで優しくパッティングして下さい。
4. 化粧水がお肌に馴染んできたら完了です。
こちらの化粧水と一緒に使うことをお勧めします!
どんな香り?質感は?
朝一番に香りたくなるような、爽やかなレモンのようなうっとりする柑橘の香りです。
朝に起きてすぐや、日中忙しくてちょっと緊張しているときに、この香りを嗅げば、ストレス緩和され、ハッピーな気分が倍増すること間違いありません。
質感は全然、べとつかず、肌がなめらかになるような、そんな癖のないオイルです。
その他にもこんな使い方が!
・ブースターとして
・お化粧を終わった後、両手にオイルをうすーく伸ばして顔全体にのせてツヤ出しに!
・ナイトケアに
・日焼け後のケアに
・疲れた目元のケアに
・ボディマッサージに
こだわりポイント
ホホバオイル、オリーブスクワラン、ツバキオイル(桜島産EXバージン)、セサミオイルの軽くて伸びのよいオイルを基本としつつ、質感を良くするためにアルガンオイルを配合し絶妙なバランスでブレンドしました。
椿オイルについては、椿を蒸してから圧搾する特殊な製法で作ったオイルを使っています。「蒸す」という工程を挟むと、油が30パーセント以上採取できるんです。
それぞれ、非常にハイクオリティな、オーガニックグレード以上のオイルを厳選して使っています。
単体のオイルだけでなく、いろんな脂肪酸がバランスよく配合することで肌にとってベストなバランスを実現しました。
一つのオイルのみだとベタベタしてしまうケースもあるので、いくつもの油の特徴を活かして複合的に配合した方が効果的だとして、色々なオイルを活用しています。
【アルガンオイル】
・ビタミンE:老化対策に
・オレイン酸:肌トラブル対策
・リノール酸:お肌の質感を対策
・ステロール:シワ対策
【セサミオイル】
・熱性が高く身体を温める
・デトックスパワー
・抗酸化成分
・リラックス対策
【ホホバオイル】
・肌を柔らかくする
・保湿効果
【ツバキオイル(桜島産EXバージン/コールドプレス製法)
・保湿
・毛穴ケア
・ハリ・つや
椿油の主成分であるオレイン酸は肌のへ浸透率が高く、角質で硬くなった肌も、椿油を継続して使うことで、弾力のある健やかな肌状態に導いてくれます。
【オリーブスクワラン】
・潤い補助
・肌の弾力性対策
・紫外線対策
オリーブスクワランとは、 オリーブオイルの中に、0.5%しか含まれていない、貴重な天然保湿成分のことです。

オーガニックセレクター松浦 愛から一言推薦コメント
「オーガニックオイル」というと、実に色々なものがあり、迷ってしまいますよね。
そして、おそらく皆さんが考えるのは「自分の肌に合わなかったら・・」ということではないでしょうか。
オイルの中には、ちょっと癖があるものもありますからね。
実は私もそうした意味では、オイルにとても敏感な体質なんです。
酸化した油や、個性の強いオイルを使うと、肌や首のあたりにすぐ、ニキビができてしまうんですから・・。
だから、自分に合うオイルを見つけるのには、大変苦労するタイプ。
その点こちらのオイルは比較的、どなたの肌でも合うよう、幅広い用途に使える癖のないオイルを選定しており、ブレンド自体も、とても丁寧に行なっていますから、繊細な方でも、安心です。
私もこの業界で色々な美容オイルを見てきましたが、正直、このオイルでこの価格は相当リーゾナブル・・だと思います。
「こんなお値段でこんな贅沢な配合で・・いいんですか?」って二度確認してしまうレベル。
だって全て、オーガニックですよ。
普通は一本数万円とかしても全く驚かないクオリティのものを、日常的に使えるのは本当に、ありがたいですよね。
香りも、とてもハッピーな香りなので、使いながら香りを楽しめます。
毎日自然に使いたくなるのもポイント。
乾燥しがちな方のデイリーケアや、乾燥していない人に関しては、スペシャルケアにぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
出品者の声はこちら:「娘のアトピー・アレルギーがきっかけでオーガニック農場と、オーガニックコスメ工場を立ち上げました。」
最初のレビューを書いてみませんか?