無添加・ノンフィルター・手摘み・非加熱!
オーガニックオリーブオイル(イタリア直輸入)|オリーブの名産地であるシチリア島の無添加・ノンフィルター・手摘み・非加熱、本物のオリーブオイル!保存力の高い缶タイプ、ギフトに最適◎
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
500ml
イタリア産オリーブ (ノチェラーラ・デル・ベルチェ)
収穫から8時間以内に搾油を完了した、奇跡のエクストラバージンオイル!
こちらは、限定期間のみ収穫され、収穫から8時間以内に搾油を完了したという、奇跡のような最高品質オリーブオイル。
数あるオリーブの木の品種の中でもオリーブオイルに適した高級品種と言われるノチェラーラ・デル・ベルチェのみを使用しています。
さらに、低温搾油、無濾過、手摘み、オリーブオイルに適した保存容器、空輸で輸入と、品質には徹底的にこだわっています。
早速、順番にご説明していきますね。
●手摘み
こちらでは手摘みにこだわられているのが特徴。
オリーブの果実はとてもデリケートで、傷がつくとそこから痛み始めてしまうため、実は大型機械による摘み取りはあまり良い方法とは言えません。
量産品の安価なオイルは大型機械で収穫します。
大型機械はオリーブの森で暮す小鳥たちを掃除機のように吸い込み、殺してしまいます。
毎年大量の渡り鳥がオリーブ収穫機に吸い込まれ、命を落としていることは、日本ではあまり知られていませんが、オリーブの産地では、ニュースになるほど深刻な問題なのです。
人の手で丁寧に摘み取ることで、オリーブ林の生態系と小鳥のさえずる風景を守り、高品質で、美味しいオリーブオイルに仕上がります。
小鳥もオリーブも無傷で収穫するオイルなので、ビーガンの方にも安心して召し上がっていただけます。
●低温搾油
高温で搾油すると、オリーブの栄養素が失われてしまうため、低温搾油されています。
そのため、オリーブオイル本来の栄養素が風味がそのまま活きています。
●無濾過
オリーブの実を絞った後のオリーブオイルは、濁った色をしています。
タンクに貯蔵し、濁りを底に沈殿させて、上澄みだけを製品化すると「無濾過」と呼ばれるオリーブオイルが完成するのです。
濾過したものよりも無濾過のほうが、よりオリーブを絞ったままのジュースのような味わいに仕上がります。
実本来の味や香りをお楽しみいただけるでしょう。
●環境に配慮した製造方法
オリーブオイルの搾油には様々な方法があり、方法によっては品質の劣化や栄養成分の減少、工場から出る廃油による環境ダメージも考えられます。
こちらでは、環境負荷の少ない二相型と呼ばれる、非常に珍しい製法を作用!
産業廃棄物としての処理が難しいオリーブの搾かすをバイオガスとして工場内でリサイクルするという最新のシステムも導入しています。
美味しいものを作るだけではとどまらない 企業努力をしている生産者の商品を選ぶことで 消費者も環境保護に参加することができるのです。
●オリーブオイルの保存に適した缶を使用
この品質を保つためにも、光を一切通さない缶を使用。
実は缶こそ、オリーブオイルの保存にもっとも適した容器だと言われています。
どこかレトロな雰囲気もするオリジナル缶のデザインも大きな魅力!
白い缶に大胆に描かれたカップルは、ムーアレッドと呼ばれるシチリア伝統のモチーフとなっています。ムーアヘッドの恋人たちのお話はとても興味深い結末ですよ。ぜひ調べてみて下さい。
●空輸で輸入
さらに、こだわりは、シチリア島から空輸で最短時間で日本に到着できるように輸入していること。
実は、ほとんどのオリーブオイルはヨーロッパからエアコンなしの船便で輸送されています。
オリーブオイルは熱と光に大変弱く、中東やインド洋など暑い気候にさらされると、たとえ未開封であってもどんどん劣化していきます。
劣化したオイルは中性脂肪を作る可能性も。
健康効果どころか悪影響を及ぼしてしまうのです。
有機オリーブ林の管理から手摘みによる掴み取り、搾油、温度管理、保管に至るまで、全て専門家によって厳格に管理されています。
そのためこちらの商品は2つのオーガニック認証とイタリアの原産地認証を取得した、安心の品質に仕上がっているのです。
・EUオーガニック認証
EUの有機農業規則に従って生産された農産物であることを証明するラベル。
添加物や加工助剤が使われておらず、加工中にも非有機原材料にも未接触。
遺伝子組み換え作物、化学肥料、香料はもちろん、ホルモン剤、抗生剤も不使用という、大変厳しい規格をパスした食品だけが認証される安全の証。
・シチリアI.G.P認証
間違いなくその地域の特産品であり、定められた品質の製品であることをEUから認定された食品に付せられます。
生産地域、生産国、EUすべての厳格な審査に合格するためには原材料から工程まで全て細かく証明しなければならず、認定後も常に厳しく管理、管理されています。
・USDA認定
アメリカ農務省のオーガニック認証。
化学肥料の使用制限や原産地証明、遺伝子組み換え原料の有無など定められた基準に合格した商品のみ認定される。
日本の有機JAS認定の基準に近いと言われている。
本物ならでは!まろやかな苦味が感じられる、エキストラオリーブオイル本来の味!
こちらのオリーブオイルは、お皿にゆっくりと広がるようなとろみがあり、さわやかな甘みのある優しい味わいが特徴です。
口に含んだ瞬間に感じられる、コクのある苦味は高濃度のポリフェノール の証!
安価なオリーブオイルは苦味や若葉のような風味がないものも多いですが、本物のオリーブオイルにはまろやかな苦味があるものなのです。
本物のオリーブオイルの美味しさをぜひ一度、味わってみてくださいね。

出品者の方はもともとベジタリアンの方。
食べるものには気を使われており、取り扱う商品は、質の良いもの、オーガニックのものを、との考えがありました。
お客様のためにも、良い商品をできるだけ多くご紹介したいという想いもあり、世界に目を向けて商品探しを行ったのです。
実際に仕入れを担当したのは、イギリス人のバイヤー。
そのため、日本人では見つけられないような、貴重な商品が揃っています。
原材料にはこだわっているのはもちろんのこと、誰かにプレゼントしたくなるような、日本人好みのデザインかどうかにもこだわって、バイイングを行ったのです。
実際に商品を並べてみると、どれも日本では見かけられないようなオシャレなパッケージばかり。
台所に飾っておくだけでも様になるため、センスの良いプレゼントとして喜ばれること間違いありません。
もちろん、見た目だけじゃなく、実際に食べたら、絶対にファンになってしまう美味しさ!
ぜひご自身のため、大切な方への贈り物としてご活用くださいね。
最初のレビューを書いてみませんか?