貴重な農薬不使用の絶品国産キウイ!
農薬・化学肥料不使用のキウイ(和歌山県産)|貴重な農薬不使用の絶品国産キウイ!これ2つで1日に必要なビタミンを摂取できる!食物繊維・葉酸も豊富!
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
2kg、5kg、10kg
キウイ(和歌山県産)
自然豊か、生き物が溢れる、環境の中で育った、栄養たっぷりのキウイ!
こちらのキウイは、自然豊かな和歌山県紀ノ川市で育てられたもの。
この周辺には山々と清らかな河川があり、温暖な気候や清流がもたらす肥沃な土壌があります。
この地で、周りのベテラン先輩農家さんたちからは「難しい」と耳にタコができるほど言われた、“農薬・化学肥料不使用の栽培”を行っているのです。
すでに10年以上、農薬を使っていないため、畑は多くの生き物で溢れています。
自然のサイクルが整っているため、農薬を頼らなくても良いように。
カエルが増えたことでダンゴムシを食べてくれるようになり、てんとう虫が増えたことでアブラムシを食べ、害虫をある程度駆除してくれる虫が増えていったのです。
また除草剤を使用せず、こまめに園地に入って、手作業で草を引いています。
化学肥料などを一切使用せず、ミネラル分の多い魚の粉末肥料を加えているのです。
大地の恵みがたっぷり詰まった土壌で育てられた作物たちは、ワンランク上の品質を与えてくれるでしょう。
<キウイ>
キウイといえば、ニュージーランド産を見かける方が多いのではないでしょうか。
しかし、実は日本でもキウイは生産されています。
ただ、CMなどの効果により、ニュージーランド産のほうが安くて美味しいというイメージが強く植え付けられてしまっているのです。
ニュージーランドでは農薬の使用などが厳しく管理されているため、ニュージーランド産のキウイは農薬の使用量が少なくなっています。
ただ、輸出をする際にカビが生えてくるのを防ぐために、農薬をかけるポストハーベストの問題が発生することも。
輸入の際に害虫がいた場合は、害虫を駆除する「燻製」と呼ばれる処理が必要となるので、国産の物よりも薬品に触れる回数は多くなってしまうのです。
こちらのキウイは、国産のため、燻製の心配はもちろんありません。
品種は、日本で一般的に流通しているヘイワードというもの。
栽培地である、和歌山県紀ノ川市は、実は美味しいキウイが育つ産地でもあります。
国内で、農薬や化学肥料を使わずに育てたキウイはなかなかなく、かなり貴重なものと言えるでしょう。
実は、キウイの栄養素充足率はかなり高い!
キウイには、ビタミンCや食物繊維、カリウムなど10種類以上の栄養素がたっぷり含まれています。
例えば・・・
●食物繊維・・・
腸の健康を保ってくれる水溶性食物繊維と、便のかさを増し、腸を動かして便通をサポートしてくれる不溶性食物繊維の両方が含まれています。
●ビタミンC・・・
皮膚や細胞のコラーゲンを作り出すのに必要な栄養素。
病気やストレスに負けない身体づくりをサポートしてくれます。
身体に留めておけないため、毎日摂取することが大切で、こちらのキウイを1日2個食べれば、1日に必要なビタミンCを取り入れることができます。
●カリウム・・・
体内における水分調整のサポートを行ってくれます。
摂取しすぎたナトリウムを排出する手助けも行ってくれます。
●葉酸・・・
ほうれん草やモロヘイヤに含まれている栄養素が、キウイにも含まれています。
妊娠初期の女性にとって必要な栄養素で、キウイであれば手軽に美味しく摂取することが可能です。
とても貴重な商品で、自然と一緒になって育てていく作物なだけに、数に限りがあります。
気になった方はお早めにお買い求めくださいね!

生産者の方は物心ついた時から、畑と野菜に囲まれて育ったのだそう。
おもちゃではなく、大根やなすび、みかんで遊ぶことが当たり前だったのです。
学校から帰ってきたら畑に直行する、これが当たり前の生活スタイルでした。
小さい頃から農産物と共に育ってきたため、野菜や果物の味にはこだわりがあるのだそう。
低価格、新鮮、安心なお野菜や果物を、一人でも多くの方々にお届けしたいという思いのもと、こちらのお野菜を育てられています。
今やこの地域で最大の広さを持つ、18000坪ほどの山や畑を運営されており、みかんやはっさく 、レモン、清見オレンジ、はるみ、キウイ、いちご、桃、とうもろこし、じゃがいも、柿など、数多くの農産物を手掛けられています。
こちらの農園は有名で、雑誌やTVでもたびたび取り上げられるほど!
レストランやカフェとの取引も年々増えていっています。
「安全安心で、美味しい」と評判の農産物の味をぜひ一度、御賞味くださいね!
最初のレビューを書いてみませんか?