お腹をすっきりされたい方におすすめの最強健康食!
自然栽培黒大豆の納豆(3pcセット)|北海道産!豆の旨味がたっぷりでタレを入れなくても充分美味しい!農薬・肥料・堆肥不使用!毎日食べたい最強納豆。
通常配送料に550円(税込)が加算されます。
1セット(40g×3パック)
※送料は沖縄の場合800円(税込)、離島の場合は1200円(税込)が追加されますので、ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。
商品の特徴
納豆には「タレ」や「辛子」が欠かせないという方、
それは“本物の納豆”を食べられていない証拠かもしれません。
農薬や化学肥料などを使わず育てた大豆で、しっかり発酵させた納豆は、
何もつけなくとも美味しいのです。
市販の納豆は、安い納豆のほとんどは、アメリカ産大豆が使われています。
アメリカの大豆の9割以上は、遺伝子組換えだという説も!
そのため、知らず知らずのうちに、遺伝子組換えの納豆を摂取している可能性もあるのです。
さらに、付属のタレには、ジュースなどに含まれている添加物の果糖ぶどう 糖液糖が含まれています。
健康のために摂取していた納豆ですが、実はさまざまな健康リスクも含まれていたのです。
じゃあ、どんな納豆を選べばいいの?と思われた方もいらっしゃるでしょう。
そこでおすすめしたいのがこちらの納豆。
無農薬・無肥料・無堆肥で育てた自然栽培の黒大豆が使われているため、
肥料特有のえぐみもなく、豆本来の甘みと香りが楽しめます。
黒大豆はもともと、醤油などの原料として使われる豆で、
その黒い皮には、抗酸化作用で知られる黒大豆ポリフェノールが含まれています。
他にも、イソフラボンやレシチン、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維などがたっぷり。
丹精込めてつくりあげた豆を、60年以上も前から国内産大豆にこだわって納豆造りを行っている、
発酵食品工場にて加工されているのです。
サンゴの化石を入れることで、
カルシウムと納豆菌がたっぷり!
最近では納豆菌を使ったダイエットなどが話題になっていきていますよね。
こちらでは、純度100%のサンゴの化石を粉末状にして加工時に混ぜることで、納豆菌4割も増やしています。
さらに、カルシウムを大量に含んだ納豆だからこそ、美容や健康維持にも役立ちますよ!
豆にシワがある納豆なんて見たことない!
実は、豆のシワこそ、歯ざわりがよい証拠。
美味しい納豆の条件の一つが、噛んだ時の歯ざわり。
実は納豆というのは、豆を容器に手詰めしたときの容量と出来上がった時の容量で、数%目減りします。
この目減りが多い方が、歯ざわりがよくなるのです。
市販の納豆が約5%目減りする中、こちらの納豆は約10〜20%ほど目減りします。
その証拠が、豆のシワ。シワがあることで、歯ざわりがよくなります。
さまざまな納豆が存在する中、豆にシワがある納豆はおそらくここだけでしょう。
豆に弾力性があり、程よい固さ、やわらかさがあり、豆の甘みを存分に楽しめるのです。
一つ一つ手詰めにこだわる理由。
売られている納豆の多くがエアーで吹き付ける形で、機械詰めされています。
そうなると豆と豆の間が狭くなり、発酵時に最も必要な酵素が十分に補給できません。
結果、発酵がむらになってしまい、うまい納豆ができにくくなるのです。
こちらでは、手詰めでつくることで、混ぜ具合が加減でき、
手の優しい温もりが製品に伝わります。
さらに、豆の表面に付く酵(しろいもの)のふき方が「でんぷん」をまぶしたような状態に。
これこそ、うまい納豆のもう一つの条件なのです!
ここに醤油を入れて混ぜたときの糸色は七色に輝きます。
本当の納豆ってこういうものだったんだってびっくりすると思いますよ!
また、正真正銘の発酵食品だからこそ、賞味期限が長いのが特徴。
市販の納豆が賞味期限一週間程度な中、
こちらの納豆は冷凍のままだと賞味期限2ヶ月、
解凍後だと2週間と長くなっています。
まずは、醤油をいれずにそのままお試しください。
今まで食べていた納豆はなんだったのかと思うぐらい、味の違いに気づくと思います。
農薬や肥料などが使われていないため、大豆のえぐみというものが全くありません。
豆本来の甘みがあるため、タレなどなくても充分に美味しいのです。
黒大豆が使われているからこそ、豆の甘みが充分味わえ、
程よい柔らかさでありながら、食べ応えが感じられると思いますよ!
この納豆を出すと、子どもたちもパクパク食べはじめ、
一度この味を知ってしまうと、市販の納豆には戻れないという方も続出しています。
美容・健康のため、またお腹をすっきりさせるためにも、
毎日お召し上がりいただくのがおすすめ!
まとめ買いして冷凍しておけば、いつでもお楽しみいただけますよ。
ぜひ一度、お試しくださいね。

オーガニックライターからのひとこと
この納豆を生産されている方は、もともと飲食店やサービス業などを何年もされてきた方でした。
改めて「生きていくための商売って何だろう」と考えたとき、やはり食べ物が重要だろうと思うようになったのです。
そんなとき、新聞で農薬も肥料も堆肥も使わずに野菜を育てている、坂本さんという方の存在を知り、
実際に現場に訪れて、さまざまな学びを得ることができました。
その栽培方法、いわゆる自然栽培にすっかり魅了され、早速、自分たちも無農薬無肥料堆肥で野菜づくりを始めることにしたのです。
しかし、もともと農家出身ではなく、右も左も全くわからない状態だったため、すべてが手探り、
失敗ばかりが続きました。
初めは市販の種を試し、1年目は綺麗に作物ができたものの、
2年目はかなり不揃いな状態になってしまったのです。
しかし、自然栽培の方法を教えてくれた坂本さんから譲り受けた種は、
市販の種とは、成長具合がはるかに違いました。
坂本さんは、何十年も自分の畑で種取りをして研究し続けた、種選びの名人でもあったのです。
豆栽培を始めるようになったのは、坂本さんの勧めがあったからこそ。
鞍掛や黒千石といった豆を栽培することになりました。
予想以上の収穫量があったため、これらを納豆にしたいと考えました。
子ども達が納豆好きだったこともあり、子どもたちに食べさせてあげたいと思ったのです。
栽培方法にこだわっているからこそ、加工にも妥協したくないと考えました。
そこで、北海道で、国産大豆一筋で納豆づくりを続けていらっしゃる発酵食品工場に、依頼したのです。
当初は、自家用のための依頼でしたが、発酵食品工場の方から、
「せっかく自然栽培でつくった素晴らしい豆なのだから、製品化しましょう」と、お声をいただきました。
そこで生まれたのが、こちらの納豆というわけなのです。
まさにこちらは、“自然栽培の豆と、老舗発酵食品工場が生み出した素晴らしいコラボ商品”!
ここまでこだわってつくられた納豆というのは、なかなかないのではないでしょうか。
かなり貴重な納豆なだけにぜひ一度、食べてみていただきたいです。
最初のレビューを書いてみませんか?