
有機人参(国産)・180g

栄養素も生きたまま丸ごと
今まで味わったことのない喉越しが良い、オーガニック人参ペースト

日本全国の有機JAS認定農家さんから仕入れられた人参が、
有機JAS認定工場で酵素分解された人参ペースト。
酵素分解とは、野菜・果物の食物組織を分解する特殊な酵素を使用して
植物性の組織を40-50度の低温ですごく小さな粒子に分解する手法で、
酵素と機械の両方が特許のものとなっています。
皮を薄く剥いた人参が丸ごと、粒子の細かなペーストになっています。
人参の活きたままの栄養を手軽に、サプリメント感覚で。
まずは、そのままストレートでぜひ飲んでみて下さい。
今まで味わったことのない喉越しに、感動して頂けるかと思います。
スムージーやドレッシング、パンやお菓子作りの材料にもおススメです。
固形物が食べられない方や、食欲がない方にも、ぜひお召し上がり頂きたいです。
日本で少しでもオーガニックが広まるように
外食業者としてオーガニック食材の販売に参入

こちらの製品を開発・販売する藤井さんの会社は元々、
山口・広島県での外食業をメインに行っています。
創業当初より、我が子にも安心して食べさせられるような安全・安心・健康をポリシーとして、
可能な限り素材にも拘り、
日本でオーガニックのものを増やしていきたいと考えていらっしゃいます。
大手の参入もあって、田舎で外食業のみをやっていくのは、なかなか厳しいご時世。
今後を検討している際に酵素分解に関する様々な特許を持っている方と出会い、
その方の意思によって引き継ぐことになったのが、オーガニック人参ペースト誕生のきっかけです。
様々な食材で酵素分解を試したところ、最も反応が良かったのが、人参でした。
正直なところ、販売には苦労されているそうです。
100円、200円でも安いものを求める消費者が多い外食産業で、
業者向けにオーガニック食材を販売するのは非常に難しい。
ですが、外食で、
より安全・安心・美味しいを実現していく為に、
業者向けオーガニック食材の販売は必ず必要なこと
と強い想いを持って、挑戦されています。
農業にも参画、原材料のオーガニック人参作りに挑戦中

オーガニック野菜を広める為には、自分たちでも作ってみないと分からないと、
従業員の志・精神基盤を共有する為に、2年前より山口県防府市で農業も始められています。
現在の収穫量はまだ多くない為ペースト作りには使われていませんが、
収穫できた農薬不使用人参はお店で使用されています。
来年には有機認定の取得が予定されています。
栄養素を残したまま丸ごとペーストできる、酵素分解

酵素分解とは、野菜・果物の食物組織を分解する酵素を使って、
植物性の組織を40-50度の低温で分解するもので、粒子をすごく小さくすることができます。
酵素と機械の両方が特許となっている為、他で同様の人参ペーストは販売されていません。
一般的な人参ペーストは、pH調整や120-130度での高温殺菌がされているので、
栄養素が壊れていて味も変わってしまっています。
ジュースは、サラサラな液体で、搾りかすも出ますよね。
酵素分解された人参ペーストは、人参が丸ごと低温分解されることにより、
人参そのものの栄養素が生きたまま残っていて、産業廃棄物となる搾りかすも出ません。

固形物を液体にしたような、今まで味わったことがない新感覚の喉越しの良さを
ぜひ味わってみてください。
販売者と消費者が一体となって形になる、日本でのオーガニックの拡大

業務用販売をメインにしてきた藤井さんは今回、
より多くの方に製品を知ってもらいたいと、
製品の良さを分かって頂けるであろうIN YOU Marketでの販売開始を決定されました。
消費がなければ、市場は大きくなりません。
オーガニック人参ペーストを飲むことによって一生懸命頑張っている有機農家さんを助けてほしいと、
藤井さんはおっしゃいます。
日本の食環境をより安全・安心・美味しいものにする為に
オーガニック拡大の志を持つ販売者さんと一体化して、
日本のオーガニック市場を盛り上げていけたら良いですよね。

滑らかでとっても美味しく、栄養たっぷり
新感覚オーガニック人参ペースト、ぜひお試しになってみて下さい。